ギークピクチュアズがインドの配給会社AA Filmsと業務提携、日本コンテンツ市場拡大のため

2

35

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 7
  • 26 シェア

日本の映像制作会社・ギークピクチュアズとインド法人のGeek Pictures Pvt. Ltd.(GPI)が、インドの映画配給会社AA Filmsが手がける映画・映像作品を日本国内において配給する権利を取得。また日本の映画やアニメなどをAA Filmsを介してインド全土で配給する際、日本国内における独占代理店となることで合意した。

左からArjun Aggarwal(GPI)、小佐野保(ギークピクチュアズ)、Moksha Modgill(GPI)、Anil Thadani(AA Films)

左からArjun Aggarwal(GPI)、小佐野保(ギークピクチュアズ)、Moksha Modgill(GPI)、Anil Thadani(AA Films)

大きなサイズで見る(全4件)

ギークピクチュアズのロゴ

ギークピクチュアズのロゴ[拡大]

AA Filmsのロゴ

AA Filmsのロゴ[拡大]

AA Filmsはこれまで「バーフバリ」シリーズや「K.G.F.」シリーズ、「プシュパ 覚醒」のほか、インド国内で興行収入が約147億ルピー(250億円)を記録した「Pushpa 2: The Rule」など数々の作品を配給してきた。ギークピクチュアズは近年、映像制作のみならず映画の制作から配給・宣伝までを担っており、2025年にはAA Filmsと連携して日印合作のアニメ映画「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」を配給。インド国内最大規模となる610館・621スクリーンでの上映を実施した。

今後ギークピクチュアズでは、インドにおける日本コンテンツ市場のさらなる拡大を目的とし、エンタテインメント文化の架け橋となる事業を展開していく。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 2

マイメロディ綾 @mymelodyayatann

プシュパ2の日本公開をお待ちしております…🙏🏻 https://t.co/bjN74mLtdk

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 プシュパ 覚醒 / ラーマーヤナ ラーマ王子伝説 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。