主演は85歳の素人おじいちゃん!「劇場版 米寿の伝言」5月に公開決定、予告解禁

3

84

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 56
  • 11 シェア

かつて演劇を志した元教師の西本匡克が85歳で主演を務めた「劇場版 米寿の伝言」が、5月10日より東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開される。

「劇場版 米寿の伝言」ポスタービジュアル

「劇場版 米寿の伝言」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全12件)

「劇場版 米寿の伝言」場面写真

「劇場版 米寿の伝言」場面写真[拡大]

本作は2018年に大阪、2019年に東京で上演された舞台「米寿の伝言」の映画化。家庭の事情で夢だった役者をあきらめ、教壇に立っていた父親の夢を叶えようと、娘の西本浩子がプロデュースした。演劇の道に進む孫の協力も得て、舞台公演に続き、自主制作での映画化が決まった。なお西本匡克は公開後の5月15日に実際に米寿(88歳)を迎える。

「劇場版 米寿の伝言」場面写真

「劇場版 米寿の伝言」場面写真[拡大]

物語は、変わり者の発明家である祖父・東米蔵が米寿を目前に他界するところから始まる。しかし、孫兄弟のキョウヘイとキッペイが祖父の遺品を整理していると、発明品が誤作動を起こし棺桶の中の米蔵とキッペイの中身が入れ替わってしまう。米蔵との再会に喜ぶのも束の間、発明品が故障。キョウヘイは火葬というタイムリミットが迫る中、弟を救うために奔走する。

「劇場版 米寿の伝言」場面写真

「劇場版 米寿の伝言」場面写真[拡大]

西本匡克が米蔵、実の孫である西本健太朗がキョウヘイ、西本銀二郎がキッペイを演じたほか、長谷川かすみ、山田姫奈、舟木幸、荒川大三朗、山本紗々萊、仲野温山崎翠佳、市川欣希、中島来弥、中川パラダイス浜野謙太が出演。監督・脚本は演劇ユニット・無情報(ノーインフォメーション)のガクカワサキが担当した。

YouTubeでは予告編が公開中だ。

※山崎翠佳の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記

「劇場版 米寿の伝言」予告編

この記事の画像・動画(全12件)

©︎米寿の伝言

読者の反応

  • 3

nishiyan @kotobano2

? 「ベージュの伝言」? いや、「ルージュの伝言」か、と題名しか知らないけど、あいまいみーで、調べてみたら、どちらの歌もあった。映画は、この題名を少しは意識したのかな? https://t.co/IPO5DrV545

コメントを読む(3件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 西本健太朗 / 長谷川かすみ / 舟木幸 / 仲野温 / 山崎翠佳 / 中川パラダイス / 浜野謙太 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。