第44回ヴェネツィア国際映画祭(1987年)
コンペティション部門
出品作品
|
Motherland Hotel(英題) |
Ömer Kavur |
|
ふたりだけの舞台 |
ジャック・ドワイヨン |
|
Divinas palabras(原題) |
José Luis García Sánchez |
|
フェラーラ物語「金縁の眼鏡」より |
ジュリアーノ・モンタルド |
|
Hip hip hurra!(原題) |
シェル・グレーデ |
|
幻の女 |
アラン・タネール |
|
Deaf to the City(英題) |
Mireille Dansereau |
|
L'homme voilé(原題) |
マルーン・バグダディ |
|
メイド・イン・ヘブン |
アラン・ルドルフ |
|
待望されし者 あるいは月の山 |
パウロ・ローシャ |
|
オリダット あるところで |
ゴーヴィンダン・アラヴィンダン |
|
Plumbum, or Dangerous Game(英題) |
Vadim Abdrashitov |
|
クワルティエーレ 愛の渦 |
シルヴァーノ・アゴスティ |
|
Si le soleil ne revenait pas(原題) |
クロード・ゴレッタ |
|
Season of Monsters(英題) |
ヤンチョー・ミクローシュ |
|
The Tale of Ruby Rose(原題) |
Roger Scholes |
|
A Boy from Calabria(英題) |
ルイジ・コメンチーニ |
|
さよなら子供たち |
ルイ・マル |
|
シバジ 快楽の報酬 |
イム・グォンテク |
|
スリル・オブ・ゲーム |
デヴィッド・マメット |
|
マルサの女 |
伊丹十三 |
|
モーリス |
ジェームズ・アイヴォリー |
|
偽りの晩餐 |
エルマンノ・オルミ |
金獅子賞
|
さよなら子供たち |
ルイ・マル |
最優秀女優賞
|
カン・スヨン |
シバジ 快楽の報酬 |
最優秀男優賞
|
ヒュー・グラント ジェームズ・ウィルビー |
モーリス |
最優秀脚本賞
|
スリル・オブ・ゲーム |
デヴィッド・マメット |
銀獅子賞
|
偽りの晩餐 |
エルマンノ・オルミ |
|
モーリス |
ジェームズ・アイヴォリー |
審査員大賞
|
Hip hip hurra!(原題) |
シェル・グレーデ |
最優秀撮影賞
|
Hip hip hurra!(原題) |
Sten Holmberg |
最優秀音楽賞
|
モーリス |
Richard Robbins |
最優秀衣装・美術賞
|
フェラーラ物語「金縁の眼鏡」より |
Nanà Cecchi |
|
フェラーラ物語「金縁の眼鏡」より |
Luciano Ricceri |
国際映画批評家連盟賞
|
偽りの晩餐 |
エルマンノ・オルミ |
|
Motherland Hotel(英題) |
Ömer Kavur |
|
Vzlomshchik(原題) |
Valeriy Ogorodnikov |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1986年(第43回) | |
| 1985年(第42回) | |
| 1984年(第41回) | |
| 1983年(第40回) | |
| 1982年(第39回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1986年(第43回) | |
| 1985年(第42回) | |
| 1984年(第41回) | |
| 1983年(第40回) | |
| 1982年(第39回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年6月28日