第81回アカデミー賞(2009年)
作品賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
|
|
フロスト×ニクソン |
|
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
|
|
ミルク(2008年) |
|
|
愛を読むひと |
監督賞
|
ダニー・ボイル |
スラムドッグ$ミリオネア |
|
ロン・ハワード |
フロスト×ニクソン |
|
デヴィッド・フィンチャー |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
|
ガス・ヴァン・サント |
ミルク(2008年) |
|
スティーヴン・ダルドリー |
愛を読むひと |
主演男優賞
|
ショーン・ペン |
ミルク(2008年) |
|
リチャード・ジェンキンス |
扉をたたく人 |
|
フランク・ランジェラ |
フロスト×ニクソン |
|
ブラッド・ピット |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
|
ミッキー・ローク |
レスラー |
主演女優賞
|
ケイト・ウィンスレット |
愛を読むひと |
|
メリル・ストリープ |
ダウト -あるカトリック学校で- |
|
アンジェリーナ・ジョリー |
チェンジリング |
|
メリッサ・レオ |
フローズン・リバー |
|
アン・ハサウェイ |
レイチェルの結婚 |
助演男優賞
|
ヒース・レジャー |
ダークナイト |
|
フィリップ・シーモア・ホフマン |
ダウト -あるカトリック学校で- |
|
ロバート・ダウニー・Jr. |
トロピック・サンダー/史上最低の作戦 |
|
ジョシュ・ブローリン |
ミルク(2008年) |
|
マイケル・シャノン |
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで |
助演女優賞
|
ペネロペ・クルス |
それでも恋するバルセロナ |
|
エイミー・アダムス |
ダウト -あるカトリック学校で- |
|
ヴィオラ・デイヴィス |
ダウト -あるカトリック学校で- |
|
タラジ・P・ヘンソン |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
|
マリサ・トメイ |
レスラー |
脚本賞
|
ミルク(2008年) |
ダスティン・ランス・ブラック |
|
ヒットマンズ・レクイエム |
マーティン・マクドナー |
|
ウォーリー |
アンドリュー・スタントン ジム・リアドン ピート・ドクター |
|
ハッピー・ゴー・ラッキー |
マイク・リー |
|
フローズン・リバー |
コートニー・ハント |
脚色賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
サイモン・ボーファイ |
|
ダウト -あるカトリック学校で- |
ジョン・パトリック・シャンリー |
|
フロスト×ニクソン |
ピーター・モーガン |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
エリック・ロス ロビン・スウィコード |
|
愛を読むひと |
デヴィッド・ヘア |
外国語映画賞
|
おくりびと |
|
|
バーダー・マインホフ 理想の果てに |
|
|
パリ20区、僕たちのクラス |
|
|
Revanche(原題) |
|
|
戦場でワルツを |
撮影賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
アンソニー・ドット・マントル |
|
ダークナイト |
ウォーリー・フィスター |
|
チェンジリング |
トム・スターン |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
クラウディオ・ミランダ |
|
愛を読むひと |
クリス・メンゲス ロジャー・ディーキンス |
編集賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
クリス・ディケンズ |
|
ダークナイト |
リー・スミス |
|
フロスト×ニクソン |
ダン・ハンリー マイク・ヒル |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
アンガス・ウォール カーク・バクスター |
|
ミルク(2008年) |
エリオット・グレアム |
美術賞
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
ヴィクター・J・ゾルフォ ドナルド・グレアム・バート |
|
ある公爵夫人の生涯 |
マイケル・カーリン レベッカ・オレウェイ |
|
ダークナイト |
ネイサン・クロウリー ピーター・ランドー |
|
チェンジリング |
ゲイリー・フェティス ジェームズ・J・ムラカミ |
|
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで |
クリスティ・ズィー デブラ・シャット |
衣装デザイン賞
|
ある公爵夫人の生涯 |
マイケル・オコナー |
|
オーストラリア(2009年) |
キャサリン・マーティン |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
ジャクリーン・ウェスト |
|
ミルク(2008年) |
ダニー・グリッカー |
|
レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで |
アルバート・ウォルスキー |
メイクアップ賞
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
グレッグ・キャノム |
|
ダークナイト |
コナー・オサリバン ジョン・カリオン Jr. |
|
ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー |
トーマス・フルーツ マイク・エリザルド |
視覚効果賞
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
エリック・バーバ クレイグ・バロン スティーヴ・プレッグ バート・ダルトン |
|
アイアンマン |
シェーン・マハン ジョン・ネルソン ダン・サディック ベン・スノー |
|
ダークナイト |
クリス・コーボールド ティム・ウェバー ニック・デイヴィス ポール・J・フランクリン |
音響録音賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
イアン・タップ ラスル・プークッティー リチャード・プライク |
|
ウォーリー |
トム・マイヤーズ ベン・バート マイケル・セマニック |
|
ウォンテッド |
クリス・ジェンキンス フランク・A・モンターノ ペトル・フォレット |
|
ダークナイト |
エド・ノヴィック ゲイリー・リッツオ ローラ・ハーシュバーグ |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
デヴィッド・パーカー マーク・ウェインガーテン マイケル・セマニック レン・クライス |
音響編集賞
|
ダークナイト |
リチャード・キング |
|
アイアンマン |
クリストファー・ボーイズ フランク・エールナー |
|
ウォーリー |
ベン・バート マシュー・ウッド |
|
ウォンテッド |
ウィリー・ステイトマン |
|
スラムドッグ$ミリオネア |
グレン・フリーマントル トム・セイヤーズ |
作曲賞
|
スラムドッグ$ミリオネア |
A・R・ラフマーン |
|
ウォーリー |
トーマス・ニューマン |
|
ディファイアンス |
ジェームズ・ニュートン・ハワード |
|
ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
アレクサンドル・デスプラ |
|
ミルク(2008年) |
ダニー・エルフマン |
歌曲賞
| Jai Ho |
スラムドッグ$ミリオネア |
| O Saya |
スラムドッグ$ミリオネア |
| Down to Earth |
ウォーリー |
長編アニメーション賞
|
ウォーリー |
|
|
カンフー・パンダ |
|
|
ボルト |
短編アニメーション賞
|
つみきのいえ |
|
|
Oktapodi(原題) |
|
|
マジシャン・プレスト |
|
|
This Way Up(原題) |
|
|
Lavatory - Lovestory(英題) |
長編ドキュメンタリー賞
|
マン・オン・ワイヤー |
|
|
The Garden(原題) |
|
|
Trouble the Water(原題) |
|
|
世界の果ての出会い |
|
|
裏切り |
短編ドキュメンタリー賞
|
Smile Pinki |
|
|
The Conscience of Nhem En |
|
|
The Final Inch |
|
|
The Witness - From the Balcony of Room 306 |
短編実写映画賞
|
おもちゃの国 |
|
|
Auf Der Strecke |
|
|
Manon Sur Le Bitume |
|
|
New Boy |
|
|
ブタちゃん、空を飛ぶ |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 2008年(第80回) | |
| 2007年(第79回) | |
| 2006年(第78回) | |
| 2005年(第77回) | |
| 2004年(第76回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 2008年(第80回) | |
| 2007年(第79回) | |
| 2006年(第78回) | |
| 2005年(第77回) | |
| 2004年(第76回) |
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2024年3月11日