末次由紀「ちはやふる展」が銀座で開催、500点以上の原画・資料から作品を振り返る
末次由紀「ちはやふる」の展覧会「ちはやふる展」が、12月27日から2022年1月17日まで東京・松屋銀座で開催される。
「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示
庵野秀明の展覧会「庵野秀明展」のプレス向け内覧会が、本日9月30日に東京・国立新美術館にて開催。併せて「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」と題した合同記者会見が実施され、庵野監督が出席した。
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリ、イラスト展を秋葉原で開催
「元カノに幻想を抱くなバーカ」の西沢5ミリによるイラスト展「西沢5ミリ展 -彼女たちと、-」が、10月8日から17日にかけて東京・とらのあな秋葉原店Aで開催される。
「刃牙」連載30周年記念「地上最強刃牙展ッ!」、地下闘技場を再現するクラファンも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が、2022年3月5日から4月17日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMoで開催される。
ラズウェル細木の個展「俳酒」が阿佐ヶ谷で、秘蔵原稿などを展示・販売
ラズウェル細木の個展「俳酒(はいしゅ)」が、東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDにて、9月30日から10月17日まで開催される。
「ろんぐらいだぁすとーりーず!」複製原画やロケハン時の写真を新潟で展示
三宅大志「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の展示イベントが、9月30日から11月9日まで新潟・新潟市マンガの家で開催される。入場料は無料。
百合と宇宙の青春ストーリー「星屑テレパス」2巻、複製原画展や店舗限定特典も
大熊らすこ「星屑テレパス」2巻が、本日9月27日に発売された。メロンブックス、とらのあなでは描き下ろしのB2タペストリーを有償特典として用意。それぞれ絵柄や金額は異なる。
安彦良和完全監修の展覧会「機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」来年1月に開催
安彦良和の展覧会「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」が、2022年1月22日から3月21日まで埼玉・EJアニメミュージアムにて開催される。
武富健治「古代戦士ハニワット」の連載続行を祈念する原画展開催、色紙オークションも
武富健治「古代戦士ハニワット」の原画展が、10月1日から31日まで東京・マンガナイトBOOKSで開催される。
「鬼灯の冷徹」過去最大規模の原画展開幕、地獄の生活を原画でたどる地獄案内所など
江口夏実「鬼灯の冷徹」の原画展「『鬼灯の冷徹』原画展 ~地獄資料館~」が、本日9月22日から10月5日まで東京・松屋銀座にて開催されている。
谷川史子の原画展が吉祥寺で開催、原画やアクキー・ポストカードなども販売
谷川史子の原画展が9月30日から10月6日まで、東京・リベストギャラリー創で開催される。
「SAO」オンライン展示イベントのKV公開、ボス討伐できるエリアほか詳細も
体験型オンラインイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」の開催期間が11月20日から12月7日であると明らかに。併せて描き下ろしキービジュアルが公開された。
「黒執事」連載15周年記念のGファン発売、2022年にオケコンの開催も決定
月刊Gファンタジー10月号(スクウェア・エニックス)が本日9月18日に発売。枢やな「黒執事」の連載15周年を祝う、記念号となっている。
トキワ荘の住人が手がけた少女マンガに焦点を当てた企画展「トキワ荘の少女マンガ」
企画展「トキワ荘の少女マンガ」が、明日9月18日から12月5日まで東京・トキワ荘マンガミュージアムにて開催される。
「ブルーピリオド」若手アーティストとコラボ、アニメ各話テーマの作品を渋谷に展示
山口つばさ原作によるTVアニメ「ブルーピリオド」と、“アート・コミュニケーションプラットフォーム”のArtStickerとのコラボプロジェクトが始動。そのプロジェクトが手がける展覧会「ブルーピリオド × ArtSticker」が、10月22日から2022年1月14日まで開催される。
姫川明「ゼルダの伝説」原画展が京都で開催、約200点の作品展示やグッズ販売
姫川明の展覧会「姫川明原画展 ‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」が、9月18日から12月26日まで、京都・京都国際マンガミュージアムで催される。
五十嵐大介と写真家エバレット・ケネディ・ブラウンが参加、企画展が岩手で
五十嵐大介と写真家のエバレット・ケネディ・ブラウンが参加する企画展「Iwate, the Last Frontier ー辺境に差す はじまりの光ー」が、10月2日から10日まで岩手・遠野ふるさと村、11月13日から21日まで岩手・いのちをつなぐ未来館にて開催される。
「ドロヘドロ」原画展が宮城・石ノ森萬画館に、来場特典やコースターもらえる企画も
林田球「ドロヘドロ」の展示イベント「石ノ森萬画館開館20周年記念 ドロヘドロ原画展 ~林田球の世界~」が、10月2日から2022年1月10日にかけて、宮城・石ノ森萬画館2階の企画展示室で開催される。
約束の刻、来たれり。大ベルセルク展が明日から、巨大ゾッドや三浦建太郎の動画も
三浦建太郎「ベルセルク」の大規模原画展「大ベルセルク展~三浦建太郎 画業32年の軌跡~」が、明日9月10日から23日まで東京・池袋のサンシャインシティ展示ホールAで開催される。本日9月9日にメディア向けの内覧会が行われた。
「大ベルセルク展」開催直前、三浦建太郎と親交の深かった平沢進のメッセージ動画公開
9月10日から23日まで東京・サンシャインシティにて開催される「大ベルセルク展~三浦建太郎 画業32年の軌跡~」に向け、三浦建太郎と親交の深かったミュージシャン・平沢進からのメッセージ動画が公開された。
「鬼滅の刃」原画展のグッズを一部公開、吾峠呼世晴の描き下ろし入りTシャツなど
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」初の原画展「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」より、オリジナルグッズが一部公開された。
不吉霊二の初個展「不吉霊二展 デラックス」が高円寺で、新刊単行本も会場販売
不吉霊二の初個展「不吉霊二展 デラックス」が、9月16日から26日まで東京・高円寺FAITHで開催される。
ミユキ蜜蜂のデビュー15周年原画展!「なまいきざかり。」や「野良猫と狼」展示
ミユキ蜜蜂のデビュー15周年を記念した原画展が、9月10日から26日まで東京・有楽町マルイで開催される。
画業50年を振り返る展覧会「一条ゆかり展」が北九州市漫画ミュージアムで開催
一条ゆかりの展覧会「一条ゆかり展」が、9月18日から11月21日まで福岡・北九州市漫画ミュージアムにて開催される。
高屋奈月画業30周年へ!フルーツバスケットの世界展開催、幻影夢想や翼を持つ者も
高屋奈月の画業30周年へ向けた展示イベント「フルーツバスケットの世界展~高屋奈月画業30周年へ~」が、11月11日から24日まで東京・西武池袋本店別館2階の西武ギャラリーで開催される。
森下裕美と笑平の2人展「少年アシベ33周年記念展『ゴマの湯』」阿佐ヶ谷で
森下裕美と笑平による「少年アシベ33周年記念展『ゴマの湯』」が、9月9日から26日にかけて東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDで開催される。
CAPCOM×手塚治虫の企画展が東京で10月から、新規描き下ろし作品も多数追加
CAPCOMと手塚治虫作品がコラボレートした企画展「CAPCOM vs. 手塚治虫CHARACTERS’(ダッシュ)」が、10月1日から18日にかけて東京・池袋PARCO内のPARCO FACTORYで開催される。
藤子・Fミュージアムでさらなる10周年企画、新作短編アニメ上映や新たなグッズ発売
来る9月3日で開館10週年を迎える神奈川の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム。これを記念した企画が、本日9月1日から順次展開されている。
「岩本ナオ原画展」郷里の岡山で開催、約70点の原画展示や質問・プレゼント企画も
岩本ナオの原画展が、10月2日から12月13日までの期間、岡山・吉備川上ふれあい漫画美術館で開催される。
「ソードアート・オンライン」体験型展示イベントがこの冬に再び、今度は“仮想空間”で
体験型オンラインイベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル- Online Edition」が、2021年冬に開催されることが決定した。