「ニューヨークで考え中」4巻が七夕に発売、トークショーやギャラリーでの個展も
近藤聡乃「ニューヨークで考え中」4巻が7月7日に発売される。これに合わせて発売日には、写真家・植本一子をゲストに迎えたトークショーを東京・代官山蔦屋書店で実施。参加予約の受け付けは、明日6月3日10時に代官山T-SITE公式サイト内にオープンされる専用ページで行われる。
杉作J太郎と大橋裕之がこれからのマンガ表現を語る「漫画選集ザジ」刊行イベント
マンガ家22人の作品を掲載するマンガ集「漫画選集ザジ VOL.1」の刊行を記念したトークイベントが、6月4日18時より東京・青山ブックセンターにて開催される。
村上もとかの原画並ぶ展覧会が京都で開催 対談にライブドローイング、サイン会も
村上もとかのデビュー50周年を記念した展覧会「デビュー50周年記念 村上もとか展 『JIN-仁-』、『龍-RON-』、僕は時代と人を描いてきた。」が、6月17日から10月3日までの期間、京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
マヌエレ・フィオール「秒速5000km」邦訳版、編集者・川勝徳重のトークショーも
イタリアのマンガ家、マヌエレ・フィオールによる作品「秒速5000km」の邦訳版が本日5月31日にマガジンハウスから発売された。フィオールのマンガ作品が邦訳されるのは初となり、フィオールのイラストを小説「クリスマスを探偵と」の挿絵に起用していた作家・伊坂幸太郎が帯に推薦文を寄せている。
アニメーター・木村貴宏を偲ぶ上映会 須永司・望月智充らが思い出振り返るトークも
アニメーター・キャラクターデザイナーの木村貴宏を偲ぶ上映会が、6月10日に東京・新文芸坐で開催される。イベントには須永司監督、望月智充監督、米たにヨシトモ監督、谷口悟朗監督が登壇し、木村との思い出やアニメーション、キャラクターデザインの魅力について語るトークパートが設けられる。
新井英樹が最新作を語るトークイベント 「SPUNK-スパンク!-」に込めた“切実と滑稽”
新井英樹の最新作、「SPUNK-スパンク!-」の単行本1・2巻が6月12日に発売される。これを記念したトークイベント「『SPUNK』night!!」が6月16日に東京・新宿のLOFT/PLUS ONEで開催。イベントには新井も出演する。
「無職転生」第2期は7月2日から!キービジュ&PV公開 冒頭2話観れる先行上映会も
TVアニメ「無職転生 II ~異世界行ったら本気だす~」が、7月2日にTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11、AT-Xで順次放送開始。キービジュアルと最新PVが公開された。
「攻殻機動隊ARISE」公開10周年記念イベントが新宿で、黄瀬和哉と冲方丁がトーク
士郎正宗原作によるOVAシリーズ「攻殻機動隊ARISE」が、今年6月で公開10周年。これを記念し、6月22日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて記念上映とトークショーが行われる。
地球のお魚ぽんちゃん×凸ノ高秀のトークイベント開催、「霧尾ファンクラブ」2巻発売で
地球のお魚ぽんちゃんと凸ノ高秀のトークイベントが、5月27日に東京・青山ブックセンター本店で開催される。
「地上最強刃牙展ッ!」埼玉巡回が決定、最終日には板垣恵介のサイン会&トークショー
板垣恵介による「刃牙」シリーズの展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」が、5月27日から7月9日まで埼玉・ところざわサクラタウン内のEJアニメミュージアムで開催されることが決定。最終日となる7月9日には板垣によるサイン会とトークショーも行われる。
「信長を殺した男」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」作者がサイン会&トーク
「信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~」の藤堂裕と、「もしも徳川家康が総理大臣になったらー絶東のアルゴナウタイー」の藤村緋二によるサイン会とトークショーが、5月27日に静岡・イオンモール浜松志都呂で開催される。
アニメ「ライザのアトリエ」7月1日スタート、クーケン島の景色やキャラボイス収めたPV
TVアニメ「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」が7月1日に放送開始。第1弾PVとキービジュアル、先行上映会の情報が公開された。
「夢見る男子は現実主義者」宮瀬尚也、涼本あきほ、花守ゆみり登壇の先行上映が6月に
TVアニメ「夢見る男子は現実主義者」の先行上映会が、6月10日に東京・新宿バルト9で開催される。イベントでは第1話・第2話の上映に加え、佐城渉役の宮瀬尚也、夏川愛華役の涼本あきほ、芦田圭役の花守ゆみりによるトークショーが行われる。
アニメ「わたしの幸せな結婚」先行上映会に上田麗奈、佐倉綾音、西山宏太朗ら
TVアニメ「わたしの幸せな結婚」の先行上映会が、6月4日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。斎森美世役の上田麗奈、斎森香耶役の佐倉綾音、辰石幸次役の西山宏太朗、五道佳斗役の下野紘が登壇し、久堂清霞役の石川界人はコメント出演する。
「僕のヒーローアカデミア」イベント、雄英高校の寮でデクを囲む描き下ろしビジュアル
堀越耕平原作によるTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」のイベント「おかえり、デク!雄英スペシャルステージ」の描き下ろしイベントビジュアルが公開された。
「青春ブタ野郎」最新作の本予告公開、主題歌は梓川花楓Ver.の「不可思議のカルテ」
劇場アニメ「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」の本予告と主題歌情報が解禁された。
竹宮惠子原作「夏への扉」上映とスタッフ・キャストのトークセッションが6月に
竹宮惠子原作による劇場アニメ「夏への扉」の上映と関係者のトークセッションが、6月17日に東京・一橋大学一橋講堂で開催される。
「アイカツ!」沼倉愛美、三村ゆうな、木村隆一監督のコメンタリー付き上映が6月に
TVアニメ「アイカツ!」の上映イベント「リバコメ!!×TVアニメ『アイカツ!』」が6月24日に東京・一ツ橋ホールで開催される。藤堂ユリカ役の沼倉愛美、一ノ瀬かえで役の三村ゆうな、木村隆一監督が登壇する。
小坂俊史「よそじとふたごのメシ事情」1巻、大町テラスとのトークショーも開催
小坂俊史「よそじとふたごのメシ事情」1巻が、本日4月17日に発売された。
浜田翔子・中津賢也・永久保貴一の合同原画展が表参道で、トーク&ファンミも実施
浜田翔子、中津賢也、永久保貴一の合同原画展が、4月28日から5月7日まで東京・裏参道ガーデンで開催される。
「グリッドマン ユニバース」応援上映が決定、広瀬裕也らキャストトーク付き
劇場アニメ「グリッドマン ユニバース」の応援上映が、4月9日に東京・新宿バルト9で開催される。
「ラーゼフォン 多元変奏曲」1日限りの上映会が秋葉原で、トークゲストに出渕裕
劇場アニメ「ラーゼフォン 多元変奏曲」の公開20周年を記念したトークショー付き上映会が、4月15日に東京・秋葉原UDXシアターで開催される。
「呪術廻戦」「進撃の巨人」キャストやアーティスト登壇、MAPPA作品のイベント開催
MAPPA制作作品のキャストらによるイベント「MAPPA STAGE 2023」が、5月21日に東京・東京ガーデンシアターで開催される。
「ぼっち・ざ・ろっく!」イベントビジュアル公開、青山吉能らトーク&ミニライブ
4月23日に開催される、はまじあき原作によるTVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のイベントタイトルが「ぼっち・ざ・ろっく!です。」に決定した。
おかえり、デク!「僕のヒーローアカデミア」キャスト7人登壇のイベントが8月に
堀越耕平原作によるTVアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第6期イベント「おかえり、デク!雄英スペシャルステージ」が、8月6日に東京・立川ステージガーデンで開催される。
「クプルムの花嫁」複製原画や鎚起銅器見られる企画展、namo登壇のトークイベも
namo「クプルムの花嫁」の展示イベント、「クプルムの花嫁のセカイ展」が新潟・燕市産業史料館で開催されている。これに関連して、同会場でnamoが出演するトークイベントの実施が決定。本日3月15日に参加申し込みの受付が始まった。
伊藤潤二が「不気味の穴」を自ら掘り下げるトークイベント、サイン会も開催
伊藤潤二「不気味の穴 恐怖が生まれ出るところ」発売記念のトークイベントが、3月17日に東京・新宿LOFT/PLUS ONEで開催される。
こざき亜衣「セシルの女王」の“ウラガワ”に迫る、トークイベントを無料生配信
こざき亜衣が、3月3日19時より催されるトークイベント「ウラガワ!シリーズ第1回『セシルの女王』のウラガワ!」に出演。イベントはYouTubeにて無料で生配信され、アーカイブも公開される。
「おねがい」シリーズ20周年イラスト公開、井出安軌&井上喜久子登壇の上映会も
クリエイター集団・Please!による「おねがい」シリーズが放送20周年を迎えたことを記念し、キャラクター原案の羽音たらくによる「Please! 20周年記念イラスト」が公開された。
「ワートリフェス」今年も開催、村中知・梶裕貴らキャスト12人がトークやゲーム対決
葦原大介原作によるTVアニメ「ワールドトリガー」のイベント「ワールドトリガー フェスティバル 2023」が、4月16日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催される。