古いRPGのNPCが勇者を探す「ファイナルリクエスト」、作者がトーク
日下一郎「Final Re:Quest ファイナルリクエスト」をテーマにしたトークイベントが、3月5日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて行われる。
楽園祭が今年も!蒼樹うめらのトークやかずまこを、水谷フーカのサイン会
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)のイベント「楽園祭」が、今年も開催される。この「楽園祭2016」では蒼樹うめ、犬上すくね、黒井緑のトークショーと、かずまこを、水谷フーカの各サイン会が4月16日から順次行われていく。
「先輩と彼女」志尊淳&芳根京子、活躍の1年を振り返るクイズで珍回答も
南波あつこ原作による映画「先輩と彼女」のDVDのリリースを記念して、バレンタインデーの本日2月14日、都内にてトークショーが行われた。
瀬口たかひろ×ラリー遠田×ニッチェがトーク、「イロモンガール」1巻記念
お笑い評論家のラリー遠田が原作を、瀬口たかひろが作画を手がける「イロモンガール」の1巻が、2月29日に発売される。これを記念し、3月4日に東京・下北沢の本屋B&Bにてトークイベントが行われる。
電撃祭2016、いみぎむる、クール教信者ら総勢12組がサイン会
「『ゲームの電撃 感謝祭2016』&『電撃文庫 春の祭典2016』&『電撃コミック祭2016』」と題して、KADOKAWAがゲーム・小説・マンガの複合イベントを3月13日に秋葉原で開催する。
浦沢直樹「漫勉」のテーマ曲など収録したアルバム発売、記念イベントも
浦沢直樹が2月9日にニューアルバム「漫音」をリリースする。浦沢はミュージシャンとしての活動も行っており、アルバムは「漫音」は2008年に発売された「半世紀の男」以来2枚目となる。
京極夏彦&綾辻行人、朝霧カフカにツッコミ!「文スト」外伝のトークショー
「文豪ストレイドッグス」の原作者・朝霧カフカが自ら執筆した小説「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」の発売記念トークショーが、去る2月3日にアニメイト新宿にて行われた。
「柔侠伝」バロン吉元の個展開催、公開制作のほかトークゲストに山田参助ら
「柔侠伝」シリーズなどで知られるバロン吉元の個展が、2月27日から3月27日まで東京・トーキョーワンダーサイト本郷で行われる。
「先輩と彼女」DVD本日発売、バレンタインに志尊淳&芳根京子がトーク
南波あつこ原作による映画「先輩と彼女」のDVDが、本日2月2日にリリースされた。
小野大輔&近藤孝行が原作の“仏”アクション、1巻発売で2人のサイン&トーク会
声優の小野大輔と近藤孝行が原作を務める「ナヴァグラハーDefenD 9 Triggersー」1巻が、2月9日に発売される。これを記念し、3月5日にアニメイト池袋本店にて小野と近藤のサイン会とトークショーが行われる。
「磯部磯兵衛」イベントで福笑いオムライスなど販売、山下大輝トークも
仲間りょう原作によるアニメ「磯部磯兵衛物語」の放送を記念したイベント「磯部磯兵衛物語 ~じぇいわーるど物語~」が、2月6日から3月31日まで池袋のJ-WORLD TOKYOにて開催される。
上條淳士「狂気は冷静じゃないと表現できない」監督・遠藤ミチロウと語る
「To-y」「SEX」で知られる上條淳士が、映画「お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」の公開を記念して行われたイベントに登壇。去る1月29日、東京・新宿K’s cinemaにて、監督を務めた遠藤ミチロウとトークを繰り広げた。
浦沢直樹の14万5千字インタビュー収めた書籍発売、展示イベントの生配信も
書籍「浦沢直樹 描いて描いて描きまくる」 が、本日1月29日に刊行された。
ちばてつやの「マンガの授業」&内藤泰弘トークショーがコミティアで
ちばてつや、内藤泰弘がそれぞれ登壇する企画が、1月31日に東京ビッグサイトで開催される「コミティア115」内の東5ホールで行われる。
「この美術部には問題がある!」キャストに小澤亜李、小林裕介、上坂すみれ
いみぎむる原作によるTVアニメ「この美術部には問題がある!」のメインキャスト第1弾とキャラ設定画が発表された。
「ハレ婚。」のNON、一夫多妻制をテーマにした作品の制作秘話を語る
「ハレ婚。」で知られるNONが、2月11日に新宿・ネイキッドロフトで開催されるトークイベント「マンガワールド 其の36」に出演する。
巻来功士、新刊「連載終了!」記念し森田まさのりとトークライブ
巻来功士と森田まさのりによるトークライブが、2月6日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
少女フレンドの作家が再集結!栗原まもるや寄田みゆきが連載当時などを語る
週刊少女フレンド(講談社)の作家によるトークイベント「お台場『プラチナフレンド』ナイト」が、1月31日にTOKYO CULTURE CULTUREにて開催される。
元ガロの編集者・高野慎三が、川勝徳重と高円寺で水木しげる追悼トーク
トークイベント「漫画烈伝―ガロとその時代 第八回ガロ点鬼簿2 追悼・水木しげる」が、1月24日に高円寺・円盤で開催される。
「文豪ストレイドッグス」朝霧カフカ、綾辻行人、京極夏彦が外伝小説記念トーク
「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」が1月30日に発売されることを記念し、2月3日にアニメイト新宿にて朝霧カフカ、綾辻行人、京極夏彦の3名によるトークショーが行われる。
浅田弘幸、歴代の担当編集者とロフトで「テガミバチ」の制作秘話語る
浅田弘幸「テガミバチ」の完結を記念したトークショーが、2月14日に阿佐ヶ谷ロフトAにて行われる。
上條淳士のトークショー&サイン会が横浜で、ゲストに河合克敏
上條淳士「To-y 30th Anniversary Edition」の刊行を記念したトークショーとサイン会が、2月6日に有隣堂本店別館2階の特設会場にて実施される。
エロ・グロ系マンガ家は家族の理解を得られる?駕籠真太郎ら7人が徹底トーク
駕籠真太郎によるトークイベント「エロ・怪奇・特殊漫画家人生相談室」が、1月27日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて行われる。
鬼灯の冷徹まつりin別府、江口夏実サイン会や安元洋貴&種崎敦美トークも
江口夏実「鬼灯の冷徹」のイベント「鬼灯の冷徹まつりin別府 2016」が、2月27日・28日に地獄めぐりで有名な大分県・別府市にて行われる。
落語家列伝や小林ゆうのトークも!「落語心中」に登場した噺が聞けるイベント
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」とコラボした落語イベント「声優落語天狗連 supported by 昭和元禄落語心中」が、1月23日に東京・神田明神の明神会館にて行われる。
駕籠真太郎の生原稿約1万枚が並ぶ展覧会、グッズ販売やトークショーも
駕籠真太郎の展覧会「奇想大全」が、1月15日から2月15日までの期間、東京・浅草橋のパラボリカ・ビスにて開催される。
ダイヤのA×読売巨人軍、オープン戦でコラボグッズ販売やアニメ声優らトーク
寺嶋裕二原作によるアニメ「ダイヤのA」と読売ジャイアンツがコラボレート。3月20日に東京ドームで行われるオープン戦では、特典グッズ付きの座席チケット「ダイヤのAシート」が発売される。
アニメ「三者三葉」3人娘のキャスト決定、設定画公開&ステージイベントも
荒井チェリー「三者三葉」のTVアニメが今春より放送される。メインキャラ3名のキャスト情報と設定画が、本日1月9日に公開された。
中国考古学者が語る「キングダム」、東京国立博物館でトークイベント
原泰久「キングダム」を題材としたトークイベント「キングダムからみた兵馬俑の世界」が1月20日から1月22日までの各日、東京国立博物館にて行われる。これは同会場で10月より行われている特別展「始皇帝と大兵馬俑」の開催を記念したもの。
衛藤ヒロユキ主催のDJパーティ「HAPPY UFO PARTY」16年ぶりに復活
衛藤ヒロユキがDJ NICK-Q名義で主催するクラブイベント「HAPPY UFO PARTY」が、東京・吉祥寺のSTAR PINE'S CAFEにて4月23日に開催される。明日1月9日より、イープラスで前売り券の販売がスタートする。