パトレイバーREBOOTではイングラムの細部も表現、出渕裕「昔なら刺される」
去る10月15日、スタジオカラーとドワンゴによる短編映像シリーズ企画「劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市」の上映が1週間限定でスタート。同日、そのエクストラ作品であるアニメ「機動警察パトレイバーREBOOT」の公開を記念したトークイベントが催された。コミックナタリーではその模様をレポートする。
「ヒロアカ」1期振り返り上映会、雄英体育祭を描く2期の絵コンテも初公開
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第1期上映会&秘蔵トークショーvol.1が、去る10月14日に東京・TOHOシネマズ日本橋にて行われた。
メディア芸術祭の受賞作が新潟に、近藤ようこらによるトークイベントも
文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が、10月30日まで新潟市の複数の会場にて開催されている。
「文スト」黒の時代一挙上映&青森で太宰コラボ企画、列車・人間失格号も運行
朝霧カフカ・春河35原作によるテレビアニメ「文豪ストレイドッグス」の上映イベントが、東京・丸の内ピカデリー2にて10月22日に開催されることが決定した。
ルノアール兄弟「ケベス」複製原画展、あの競技行うトークイベントや食事会も
ルノアール兄弟「少女聖典ベスケ・デス・ケベス」の複製原画展が、10月20日から22日まで東京・飯田橋のspace TORICOにて開催される。
「放課後さいころ倶楽部」中道裕大と遊ぶゲーム会in京都、東京でトークショーも
中道裕大「放課後さいころ倶楽部」8巻の発売を記念したイベントが、10月16日に京都・Cafe MEEPLEにて、10月22日に東京・す箱にてそれぞれ開催される。
速水螺旋人、大阪で初のトークイベント!2次元3次元問わずフェチを語る
速水螺旋人による初のトークイベント「螺旋人フェティシズム もしくは螺旋人人民裁判」が、11月19日に大阪・ロフトプラスワンウエストにて開催される。
「弱虫ペダル」とサイクルモードが今年もコラボ、山下大輝と福島潤がトーク
渡辺航「弱虫ペダル」と、11月4日から6日まで千葉・幕張メッセにて開催される自転車の総合イベント「CYCLE MODE international 2016」がコラボレートすることが決定した。
つげ義春、安部慎一ら幻燈作家の展覧会が国立で、トークショーも
北冬書房が刊行するマンガ誌・幻燈の展覧会が、明日10月13日から25日にかけて東京・国立のギャラリービブリオで開催される。
竹宮惠子が広島で公開講義、画業50年を語る「私のマンガ人生」
竹宮惠子による特別公開講義が、10月30日に広島・比治山大学にて開催される。
応募締切迫る!日高里菜&小倉唯が大阪で「りゅうおうのおしごと!」トーク
白鳥士郎のライトノベル「りゅうおうのおしごと!」4巻と、こげたおこげが描くコミカライズ版3巻の発売を記念し、11月27日にアニメイト大阪日本橋にて「りゅうおうのおしごと!トークショー公開録音&プレゼント抽選会」が行われる。
福本伸行の企画展が地元・横須賀の戦艦「三笠」艦内で、トークショーも開催
福本伸行の企画展が、11月19日から12月25日まで、神奈川県横須賀市の三笠公園に保存される戦艦「三笠」の艦内で開催される。イベントへの入場は無料で、「三笠」の観覧料金のみが必要。
「ユーリ!!!」BD&DVDに宮本賢二の振付映像、久保ミツロウ描き下ろしの特典も
久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによるオリジナルアニメ「ユーリ!!! on ICE」のBlu-ray / DVDが、第1巻が12月30日に発売される。
うどんの国の金色毛鞠×ふらいんぐうぃっちコラボイベントがマチ★アソビで
篠丸のどか原作のテレビアニメ「うどんの国の金色毛鞠」と、石塚千尋原作のテレビアニメ「ふらいんぐうぃっち」が、10月8日から10日にかけて徳島で開催される複合エンターテイメントイベント「マチ★アソビVol.17」でコラボレート。キャストが出演するステージやお渡し会など、さまざまな催しが行われる。
「まりんこゆみ」決起集会、1年ぶりの新刊を記念し野上武志らが極秘トーク
野上武志「まりんこゆみ」の6巻が10月8日に発売される。約1年ぶりの新刊を記念したトークイベントが、10月26日に新宿ロフトプラスワンにて行われる。
「機動警察パトレイバー」新作を吉浦監督&出渕裕が語るイベント、ニコ生配信も
短編アニメ「機動警察パトレイバーREBOOT」のトークイベントが、東京・新宿バルト9にて10月15日に開催される。
東村アキコの代表作が集結する大規模原画展、本人や編集者のトークも
東村アキコの原画展が、10月7日から2017年2月12日まで東京・米沢嘉博記念図書館にて開催される。
今年の「アニ玉祭」に、ちばてつや、小沢かな、美水かがみ、武富健治ら
アニメ、マンガの総合イベント「第4回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)」が、10月9日に埼玉・ソニックシティにて開催される。
「GANTZ:O」の映像使ったMV、ドレスコーズによる主題歌シングルのDVDに
ドレスコーズのシングル「人間ビデオ」のGANTZ:O盤に付属するDVDに、奥浩哉原作の映画「GANTZ:O」の映像を使用した「ANIMATION VIDEO」が収められる。
ヒロアカ上映会が全3回で、初回は山下大輝、岡本信彦、担当編集がトーク
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の上映会と、キャストやスタッフによるトークショーが10月から12月までの3カ月連続で開催される。
「ガヴリールドロップアウト」うかみ、富田美憂がマチ★アソビでトークショー
うかみ原作によるテレビアニメ「ガヴリールドロップアウト」が、10月8日から10日にかけて徳島で開催される複合エンターテイメントイベント「マチ★アソビVol.17」に参加する。その詳細が発表された。
「BLUE GIANT」宮本大が日本橋三越本店に!ミニ原画展や石塚真一のトークも
石塚真一「BLUE GIANT」が、10月11日まで東京・日本橋三越本店にて開催されている「~JAZZのある暮らし~ JAZZ WEEK」のメインビジュアルに起用されている。
カネコアツシが冷牟田竜之プロデュースのユニット・MORE THE MANのロゴ描く
「デスコ」などで知られるカネコアツシが、冷牟田竜之プロデュースによるスカユニット・MORE THE MANのアーティストロゴを描き下ろすことが決定した。10月28日に東京・渋谷RUIDO K2で行われるMORE THE MANのワンマンライブにカネコが出演し、ロゴがお披露目される。
中川ホメオパシーの変身ヒロインもの&オモコロ連載「バトル少年カズヤ」同発
中川ホメオパシーによる「干支天使チアラット」の1巻と、「バトル少年カズヤ」の単行本が本日9月28日に同時発売された。
「女騎士、経理になる。」3巻と小説2巻で、作者のサイン会とトークショー
Rootport原作による三ツ矢彰「女騎士、経理になる。」3巻と、Rootportによる同タイトルの小説2巻「魂の負債」が10月24日に発売されることを記念し、2人のトークイベントとサイン会が、11月3日に東京・書泉ブックタワーにて開催される。
「ドリフターズ」関ケ原で4話までの上映会、内田直哉&古城門志帆トークも
平野耕太原作によるテレビアニメ「DRIFTERS」の上映イベントが、10月22日に岐阜県・関ケ原ふれあいセンターにて開催される。
大石浩二、麻生周一らジャンプ作家が「ポセ学」大江しんいちろうイベントに
「私立ポセイドン学園高等部」などで知られる大江しんいちろうのトークイベントが、10月12日に東京・新宿ロフトプラスワンで開催される。
アニメ「モブサイコ100」最終話上映イベントに伊藤節生&櫻井孝宏ら、特典も
ONE原作によるテレビアニメ「モブサイコ100」の「最終話放送直前上映会」が、9月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催される。
「ベルサイユのばら」テーマのバラ園が期間限定OPEN、池田理代子のトークも
池田理代子「ベルサイユのばら」をモチーフにしたイベント「オータムローズガーデン 2016」が、10月28日から11月4日まで東京・ファンケル銀座スクエア10階のロイヤルルームにて開催される。
風上旬「ウルトラ怪獣擬人化計画」2巻の発売記念イベント、清水愛ら出演
風上旬「ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code」2巻の発売を記念したトーク&サイン会が、9月17日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて行われる。