「サイボーグクロちゃん」の横内なおき新作、心優しき強面のスペースオペラ
横内なおきの新作「宇宙のガズゥ」と代表作「サイボーグクロちゃん」の新装版3巻が、本日1月22日に同時発売された。
粟岳高弘「鈴木式電磁気的国土拡張機増補版」追加収録&全作品に加筆修正
粟岳高弘の「鈴木式電磁気的国土拡張機増補版」が、2016年1月29日に駒草出版より刊行される。
近藤ようこ「美しの首」「月影の御母」2冊の新装版が同時発売
近藤ようこ「美しの首」「月影の御母」の新装版2冊が、本日12月25日に同時発売された。
岡崎京子が描く青春グラフィティ「TAKE IT EASY」が新装版に
岡崎京子「TAKE IT EASY」の新装版が、本日12月24日に発売された。
「シティーハンター XYZ Edition」全巻発売、特典DVDのED曲はGet Wild!
北条司「シティーハンター」の30周年を記念した「シティーハンター XYZ Edition」11巻と最終12巻が、本日12月19日に同時発売された。
「Waltz」新装版の全6巻が刊行、表紙は描き下ろし&おまけマンガも
伊坂幸太郎原作による大須賀めぐみ「Waltz」の新装版5・6巻が、本日12月18日に発売された。
メビウス×ホドロフスキー「アンカル」が新装版に、解説コラムも収録
アレハンドロ・ホドロフスキーが原作を、メビウスが作画を担当したバンド・デシネ「アンカル」の新装版が、本日12月18日にパイ インターナショナルより刊行された。
和彫りのジミー復活!「ギャングキング」新装版、描き下ろしポスターも
柳内大樹「ギャングキング」の新装版1~3巻が、本日12月17日に講談社より発売された。
水玉螢之丞、1990年代の“パソコンあるある”描いたエッセイの新装版
水玉螢之丞「こんなもんいかがっすかぁ」の新装版が、2016年2月に復刊ドットコムより刊行される。
「南くんの恋人」新装版が刊行、高校生男子と身長16cmの彼女による同棲生活
内田春菊「南くんの恋人」の新装版が発売された。
新装版「サイボーグクロちゃん」発売!ドクター剛役の古澤徹出演イベントも
横内なおき「サイボーグクロちゃん」の新装版1巻が、本日11月20日に発売された。
柳内大樹「ギャングキング」マガジンSPECIALで連載再開!来年1月より
柳内大樹「ギャングキング」が、ヤングキング(少年画報社)からマガジンSPECIAL(講談社)に発表の場を移し、連載再開することが決定した。本日11月20日発売のマガジンSPECIAL12号にて明らかになった。
なかよし60年分の表紙を公開!CCさくら、セーラームーンなどの試し読みも
少女マンガ誌・なかよし(講談社)の60周年記念サイトでは、1955年から2015年までの1月号の表紙を公開している。「なかよしカレンダー」「うらないブック」といった、各号の付録情報も掲載。検索機能付きなので、気になる年の表紙を探してみよう。
上條淳士「To-y」30周年を記念した原画展が明日から、全5巻の単行本も
「To-y」「SEX」などで知られる上條淳士の原画展「LIVE」が、11月19日から25日までの期間、吉祥寺のリベストギャラリー創にて開催される。
なかよし60周年復刻版の「あずきちゃん」&「東京ミュウミュウ」本日刊行
秋元康原作による木村千歌「あずきちゃん」のなかよし60周年記念版4~5巻、吉田玲子シナリオによる征海未亜「東京ミュウミュウ」のなかよし60周年記念版4~5巻が、本日11月6日に刊行された。
見習い看護師として働いた沖田×華の「透明なゆりかご」、Kissに出張掲載
沖田×華「透明なゆりかご」が、本日10月24日発売のKiss12月号(講談社)に出張掲載された。
河下水希が桃栗みかん名義で描いた単行本4タイトル、新装版で一挙刊行
河下水希が桃栗みかんのペンネームで手がけた、単行本の新装版計4タイトルが、本日10月23日に発売された。
綾野剛とSiMのMAHが帯に登場、「クローズ」新装版9・10巻同時発売
高橋ヒロシ「クローズ」の新装版9巻と10巻が、本日10月8日に同時発売された。
天野こずえ「ARIA」完全版、全7巻で刊行決定!カラーページも完全再現
天野こずえ「ARIA」の完全版が、11月10日より発売されることが決定した。「AQUA」全2巻と「ARIA」全12巻の計14巻が、全7巻に構成され、毎月1冊ずつ刊行されていく。
東村アキコが女・上杉謙信を描く「雪花の虎」1巻、「ひまわりっ」新装版も
東村アキコ「雪花の虎」1巻が、本日9月11日に発売された。
「フルーツバスケットanother」連載スタート!愛蔵版刊行も開始
高屋奈月「フルーツバスケット」の新シリーズ「フルーツバスケットanother」が、無料Webマンガサイトの花LaLa onlineにて本日9月4日に開幕した。
岡崎京子の作品集が新装版に「オザケン大好き。」など未単行本化作を追加
岡崎京子「恋とはどういうものかしら?」の新装版が、8月27日にマガジンハウスより刊行される。
高野苺「orange」表紙&巻頭カラーで完結、最終5巻は11月に
高野苺「orange」が、本日8月25日に発売された月刊アクション10月号(双葉社)にて最終回を迎えた。
近藤ようこ「死者の書」上巻と「猫の草子」新装版が発売、原画展も
近藤ようこ「死者の書」上巻と「猫の草子」新装版が、本日8月24日に同時発売された。
弐瓶勉が10年前に放った白奇居子VS黒奇居子のハードSF、新装版で登場
弐瓶勉「新装版 ABARA」が、本日8月21日に講談社より刊行された。
茂木清香、「pupa」新装版など3冊を同時刊行!サイン会を立川で実施
茂木清香による「pupa」新装版1巻、「スイッチウィッチ」3巻、「青の母」3巻の3冊が、9月10日に同時刊行される。これを記念し、東京・立川のオリオン書房ノルテ店にて9月19日にサイン会が行われる。
中村明日美子11冊連続刊行フェア、バスソルトや収納BOXなど特典も豊富
中村明日美子のデビュー15周年を祝して、太田出版とリブレ出版から11冊の新刊が連続刊行される。書店により、さまざまな特典が用意されている。
夏水りつ、教師同士のBL「先生、あのね!」新装版など連続刊行で小冊子全サ
夏水りつ「先生、あのね!」の新装版が、8月1日に大洋図書より発売された。
「ヒゲとボイン Forever」美女画の大家・小島功を追悼したリマスター版
今年4月に亡くなった小島功の単行本「ヒゲとボイン Forever」が、本日8月3日にKADOKAWAから発売された。
福本伸行「天」が新装版に、アカギ・HEROと連動のプレゼント企画も
福本伸行「天 天和通りの快男児」の新装版1巻が、本日7月31日に発売された。カバーイラストは描き下ろしとなっている。