マオウで山本晋の新連載、付録は「ざつ旅」をコメンタリー付きで読める小冊子
山本晋の新連載「セカイはアレでデキテイル」が、本日5月27日発売の電撃マオウ7月号(KADOKAWA)で開始した。
おかざき真里「阿・吽」7年の連載に幕、読者投票で選ばれたブックカバーが付録に
おかざき真里「阿・吽」が、本日5月27日発売の月刊!スピリッツ7月号(小学館)で最終回を迎えた。
「今、恋をしています。」4巻、羊宮妃那・梅原裕一郎ら出演のボイスコミック観られる
八田鮎子「今、恋をしています。」4巻が、本日5月25日に発売された。4巻の巻末には、「今、恋をしています。」のボイスコミック閲覧用のURLとQRコードが掲載されている。
高橋悠也×TALIのバトルアクション「モンスタブー」がビッグガンガンで完結
TALI「モンスタブー」が、本日5月25日発売の月刊ビッグガンガンVol.6(スクウェア・エニックス)で最終回を迎えた。
LaLaオールスター付録、第1弾は夏目・月の子・CIPHERなど9作!安孫子三和も登場
1976年7月に創刊されたLaLa(白泉社)。本日5月24日発売の7月号には、創刊45周年を記念した付録「LaLaオールスター複製原画コレクション」が付属している。
「恋と弾丸」増田俊樹&伊藤かな恵のドラマCD第2弾、“桜夜の愛”イメージした香水も
本日5月24日発売のCheese!7月号(小学館)には、箕野希望「恋と弾丸」のドラマCDが付属している。
「暁のヨナ」草凪みずほの描き下ろしイラスト使用の赤ボールペンが花ゆめ付録に
草凪みずほ「暁のヨナ」の赤ボールペンが、本日5月20日発売の花とゆめ12号(白泉社)に付属している。
桑田二郎「8マン」のレトロなシールがチャンピオンREDの付録に
平井和正原作による桑田二郎「8マン」のイラストを使用したシールが、本日5月19日に発売された月刊チャンピオンRED7月号(秋田書店)に付属している。
伊藤明弘「ワイルダネス」連載再開、島本和彦「吼えろペンRRR」新作も
伊藤明弘「ワイルダネス」の連載が、本日5月19日発売の月刊サンデーGX6月号(小学館)で再開した。
生前の山田たえが描かれる、「ゾンビランドサガ」スピンオフがUJで
本日5月19日に発売されたウルトラジャンプ6月号(集英社)で、TVアニメ「ゾンビランドサガ」のスピンオフとなる「ゾンビランドサガ外伝 ザ・ファースト・ゾンビィ」がスタートした。
「王室教師ハイネ」7年半の連載に幕、付録は赤井ヒガサ描き下ろしのポスター
赤井ヒガサ「王室教師ハイネ」が、本日5月18日発売の月刊Gファンタジー6月号(スクウェア・エニックス)で完結した。
霜月かいりが描くマンガ版「錆色のアーマ」開幕、「恋するシロクマ」も連載再開
「BRAVE10」の霜月かいりによる新連載「錆色のアーマ-黎明-」が、本日5月14日発売の月刊コミックジーン6月号(KADOKAWA)でスタートした。
謎多き“司書正”とその側女を描く、丸山薫の古代王国絵巻「司書正」ハルタで開幕
丸山薫の新連載「司書正」が、本日5月14日発売のハルタVol.84(KADOKAWA)でスタートした。
サファイア、レオ、B・J…手塚キャラのドリームチームが宇宙を駆ける新連載
手塚治虫が原作、ケニー・ルイスが脚本と作画を担当する新連載「TEAM PHOENIX」が、本日5月12日に発売された別冊少年チャンピオン6月号(秋田書店)でスタートした。
高津カリノ新作の舞台は夜の街、「オウルナイト」少年ガンガンで開幕
高津カリノの新連載「オウルナイト」が、本日5月12日発売の月刊少年ガンガン6月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
ニュータイプで「シン・エヴァ」50P総力特集、30人以上の取材記事に付録も
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の総力特集が、本日5月10日発売の月刊ニュータイプ6月号(KADOKAWA)で行われた。
逮捕歴のある底辺男が忍者になる新連載が月チャンで、烈海王×えなこグラビアも
明石英之による新連載「プロジェクトN」が、本日5月6日に発売された月刊少年チャンピオン6月号(秋田書店)でスタートした。
「カードキャプターさくら」連載25周年、CLAMP描き下ろしクリアカードが付録に
CLAMP「カードキャプターさくら」の連載25周年を記念し、本日5月1日発売のなかよし6月号(講談社)に同作の付録が用意された。
「AGRAVITY BOYS」完結編がジャンプGIGAに、ヒロアカ&呪術廻戦の付録も
本日4月30日に発売された少年ジャンプGIGA 2021 SPRING(集英社)には、中村充志「AGRAVITY BOYS」の完結編がセンターカラーで掲載されている。
麻生みこと画業30周年!一筆箋がメロディに、「GO!ヒロミGO!」グッズプレゼントも
麻生みことの画業30年を記念した企画が、本日4月28日発売のメロディ6月号(白泉社)で組まれている。
「進撃の巨人」完結記念、リヴァイの“胸キュンシーン”集めたシールが別フレに
諫山創「進撃の巨人」とのコラボ企画として、6月11日発売の別冊フレンド7月号(講談社)には「進撃の巨人」の付録が用意された。
大好き!と言ってくれる「おさまけ」黒羽のアクキーがアライブ付録に、「86」前日譚も
TVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」に登場する志田黒羽のアクリルキーホルダーが、本日4月27日発売の月刊コミックアライブ6月号(KADOKAWA)に付属している。
「正直不動産」のスマホステッカーがBCの付録に、黒川清作・保松侘助も登場
本日4月24日発売のビッグコミック9号(小学館)には、夏原武原案、水野光博脚本による大谷アキラ「正直不動産」のスマホステッカー「公式読者認定証」が付属している。
「コーヒー&バニラ」ドラマCDと生写真がCheese!付録に、深見のオードトワレも販売
本日4月24日発売のCheese!6月号(小学館)には、朱神宝「コーヒー&バニラ」のドラマCD第4弾が付属している。
葉月抹茶「一週間フレンズ。」の続編が開幕、大学生になった香織と祐樹の物語
葉月抹茶の新連載「その後の一週間フレンズ。」が、本日4月22日発売のガンガンJOKER5月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
「贄姫」の友藤結が描くファンタジーが花ゆめで開幕、「暁のヨナ」企画もずらり
友藤結の新連載「聖巫女(シアリズ)の守護者」が、本日4月20日発売の花とゆめ10・11合併号(白泉社)でスタートした。
Sho-Comiにコナン&新一きせかえシール、表紙は“見た目は子供、頭脳は大人”同士コラボ
本日4月20日発売のSho-Comi10号(小学館)には、青山剛昌「名探偵コナン」に登場する江戸川コナンと工藤新一の「きせかえシール」が付属している。
透視能力を使いこなせない少年×不思議が好きな少女のラブコメがREDで開幕
サイトウケンジ原作による波多ヒロの新連載「ミスミさんは見透かせない」が、本日4月19日発売の月刊チャンピオンRED6月号(秋田書店)でスタートした。サイトウは同誌で連載されている、車田正美原作による上田信舟「聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング」にて脚本を担当している。
きららMAX通巻200号達成、原悠衣ら30組の描き下ろし収録した小冊子が付属
まんがタイムきららMAX(芳文社)が、本日4月19日発売の6月号で通巻200号に到達。これを記念して同号には小冊子「MAX200」が付属している。
“アブない”秘密を抱えた美少女を描く、エッジ新連載「コウガさんの噛みぐせ」
月野和青の新連載「コウガさんの噛みぐせ」が、本日4月16日発売の少年マガジンエッジ5月号(講談社)にてスタートした。