「キャプテン翼は運動神経で描く」高橋陽一の100巻記念インタビューがGJに
本日6月7日に発売されたグランドジャンプ13号(集英社)には、高橋陽一「キャプテン翼」シリーズの通巻100巻達成を記念した特集記事が掲載されている。
SPA!の29周年で「キン肉マン」特集、オリジナル超人・カイシャインが表紙に
本日6月6日に発売された週刊SPA!6月13日号(扶桑社)にて、ゆでたまご「キン肉マン」の特集が展開されている。これは同誌が創刊29(にく)周年を迎えたことから企画されたもの。
表紙は広江礼威が描き下ろしたセレジア、ニュータイプで「Re:CREATORS」特集
広江礼威が原作・キャラクター原案を務めるオリジナルテレビアニメ「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」が、6月9日発売の月刊ニュータイプ7月号(KADOKAWA)にて特集される。表紙は広江が同作のメインキャラクターの1人である、セレジア・ユピティリアを描き下ろした。
ダ・ヴィンチ「お酒と本」特集に新久千映&永田カビ、鳥飼茜の新連載も
本日6月6日発売のダ・ヴィンチ7月号にて、巻頭特集「お酒と本。」が組まれている。
「ハカイジュウ」が月チャンで7年の連載に幕、本田真吾と樋口真嗣の対談も
本田真吾「ハカイジュウ」が、本日6月6日発売の月刊少年チャンピオン7月号(秋田書店)にて完結した。
弐瓶勉×2BOYが「人形の国」のデザインを語る、MdNのベストセラー本特集
弐瓶勉「人形の国」のデザインに関するインタビュー記事が、本日6月6日発売の月刊MdN7月号(エムディエヌコーポレーション)に掲載されている。
原泰久がゆでたまご嶋田と対談、「キン肉マンがマンガ家人生の原点」と語る
ゆでたまご「キン肉マン」の59巻が、本日6月2日に発売された。帯には「キングダム」の原泰久がコメントを寄せているほか、巻末にはゆでたまごの原作担当・嶋田隆司と原の対談が掲載されている。
「ファイアパンチ」5巻発売で、藤本タツキが憧れの沙村広明と対談
藤本タツキ「ファイアパンチ」の5巻が、本日6月2日に発売された。刊行を記念し少年ジャンプ+および同じく本日発売のジャンプスクエア7月号(集英社)には、藤本と沙村広明の対談が掲載されている。
石黒正数と詩人・最果タヒがユリイカで対談、「それ町」の裏話も
発売中のユリイカ6月号(青土社)では詩人・最果タヒの特集を展開。冒頭には最果と石黒正数の対談が掲載されている。
久保帯人と松井優征、タイプが真逆という2人がジャンプGIGAで創作対談
本日5月26日に発売された少年ジャンプGIGA 2017 vol.2(集英社)には、久保帯人と松井優征の対談が掲載されている。
ミステリマガジンで「金田一少年」以降のミステリ&推理マンガを特集
本日5月25日に発売されたミステリマガジン7月号(早川書房)にて、「このミステリ・コミックが大好き!」と題した特集が組まれている。
大今良時×高田裕三の対談が週マガに、サイン入りイラスト色紙のプレゼントも
本日5月24日に発売された週刊少年マガジン25号(講談社)に、「不滅のあなたへ」「聲の形」の大今良時と、「3×3EYES」の高田裕三による対談が掲載されている。
掛丸翔「少年ラケット」と「世界卓球」のコラボマンガが週チャンに
掛丸翔「少年ラケット」と「世界卓球2017ドイツ」のコラボ読み切りが、本日5月18日発売の週刊少年チャンピオン25号(秋田書店)に掲載された。
藤田和日郎を徹底解剖「漫画家本」にインタビューなど収録、島本和彦ら寄稿も
毎回マンガ家をあらゆる角度から掘り下げるシリーズ「漫画家本」が登場。本日5月18日に発売された第1弾では、「うしおととら」「からくりサーカス」などで知られる藤田和日郎がフィーチャーされている。
矢吹健太朗×大井昌和の対談がGJに、「お色気シーンは必殺技」と意気投合
本日5月17日に発売されたグランドジャンプ12号(集英社)には、「To LOVEる-とらぶる- ダークネス」の矢吹健太朗と、「明日葉さんちのムコ暮らし」の大井昌和による対談が掲載されている。
「名探偵コナン」平次と和葉の公式ファンブック、堀川りょう&宮村優子の対談も
青山剛昌「名探偵コナン」に登場する、服部平次と遠山和葉にスポットを当てた公式ファンブック「名探偵コナン 服部平次&遠山和葉 シークレットアーカイブス~劇場版[から紅の恋歌]ガイド~」が発売された。
「BLAME!」弐瓶勉と瀬下監督インタビューがNTに、「活撃 刀剣乱舞」特集も
弐瓶勉と劇場アニメ「BLAME!」を監督した瀬下寛之のインタビューが、本日5月10日発売の月刊ニュータイプ6月号(KADOKAWA)に掲載された。
細野不二彦×庵野秀明がSF作品語る対談がBCに、「バディドッグ」巻頭企画で
本日5月10日発売のビッグコミック10号(小学館)には、細野不二彦「バディドッグ」の巻頭企画として、細野と「ヱヴァンゲリヲン」シリーズ、「シン・ゴジラ」の庵野秀明による対談が掲載されている。
ダ・ヴィンチで男性エッセイ特集、扉イラストはおかざき真里の描き下ろし
男性著名人のエッセイにフォーカスした特集「男を、読む」が、発売中のダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)にて組まれている。
楳図かずお「漂流教室」を大解剖するムック本、川島小鳥による写真ルポも
ムック本「楳図かずお『漂流教室』異次元への旅」が、本日5月1日に平凡社より発売された。
BE・LOVEで少女マンガ編集者を描く新連載、ブルゾンちえみインタビューも
本日5月1日発売のBE・LOVE10号(講談社)にて、森田羊の新連載「少女マンガはお嫌いですか?」がスタートした。
新世代作家のルーツ探る特集をMdNで、西村ツチカ、loundrawら22名が登場
「マンガ、アニメ、イラスト 新世代の才能は何を見て絵を描きはじめたのか?」と題した特集記事が、5月6日に発売される月刊MdN6月号(エムディエヌコーポレーション)にて展開される。
「いちご100%」続編がジャンプGIGAで開幕!許斐剛×藤巻忠俊の対談も
本日4月28日に発売された少年ジャンプGIGA 2017 vol.1(集英社)にて、河下水希「いちご100%」の続編となる「いちご100% East Side Story」の連載が始動した。
緒川千世×モリエサトシの双子対談がon BLUEに、次号は高野ひと深を特集
本日4月25日に発売されたon BLUE vol.28(祥伝社)では、緒川千世の特集が組まれた。
不良マンガ特集したムックに森田まさのり、藤沢とおる、加瀬あつしインタビュー
不良・ヤンキーマンガを特集したムック「不良マンガ大解剖」が、本日4月20日に発売された。
「DMC」「エスパー」の若杉公徳が秦基博と対談、新作のヒントも
「デトロイト・メタル・シティ」「みんな!エスパーだよ!」の若杉公徳と、ミュージシャン・秦基博の対談が、本日4月19日に発売されたムック「秦 基博 ぴあ」に掲載されている。
「響 ~小説家になる方法~」柳本光晴のインタビュー、ティアマガに掲載
マンガ大賞2017で大賞に輝いた「響 ~小説家になる方法~」の柳本光晴が、オリジナル同人誌即売会COMITIAのカタログ・ティアズマガジンVol.120でインタビューを受けている。
くらもちふさこ特集のムックに萩尾望都、槇村さとる、いくえみ綾らが寄稿
デビュー45周年となるくらもちふさこを特集したムックが、河出書房新社の文藝別冊シリーズより本日4月14日に発売された。
志磨遼平、講談社図書館に大興奮!大好きな「蒼天航路」語るインタビュー
ドレスコーズの志磨遼平が、本日4月13日発売のモーニング、Dモーニング20号(講談社)に掲載されたインタビューシリーズ「私とモーニング」の第4弾ゲストとして登場した。
サンスポから映画「クレしん」特別版、志田未来や雨上がり決死隊も登場
臼井儀人原作による「映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」を特集したサンケイスポーツの特別版が、明日4月14日に発売される。