「capeta-カペタ-」の曽田正人とF1ドライバー・角田裕毅が対談、描き下ろしイラストも
「capeta-カペタ-」の曽田正人と、F1ドライバー・角田裕毅の対談が、本日3月12日発売のオートスポーツ2021年3月26日号(三栄書房)に掲載されている。
タカヒロ×村田真哉×山口ミコト、マンガ原作者たちの創作の秘密に迫る鼎談公開
マンガ原作者のタカヒロ、村田真哉、山口ミコトによる鼎談が、スクウェア・エニックスのWebサイトおよびアプリ・マンガUP!にて公開された。
“漢には闘う理由がある。”アニメ「キングダム」激闘を収めた新PV公開
原泰久原作によるTVアニメ「キングダム」第3シリーズより、新たなPVが公開された。
藤井聡太王位・棋聖ら棋士がサンデーに登場!将棋マンガ「龍と苺」3巻発売記念し
柳本光晴「龍と苺」3巻の発売を記念し、本日3月10日発売の週刊少年サンデー15号(小学館)には、藤井聡太王位・棋聖、永瀬拓矢王座、羽生善治九段のインタビューが掲載されている。
柴田ヨクサルが「ハチワンダイバー」に込めた将棋への思いをkotobaで語る
本日3月5日発売のkotoba2021年春号(集英社)では「将棋の現在地」と題した将棋の特集が組まれており、柴田ヨクサルへのインタビューが掲載されている。
「チェンソーマン」藤本タツキのインタビューがダ・ヴィンチに
藤本タツキが「チェンソーマン」を語るインタビューが、本日3月5日発売のダ・ヴィンチ4月号(KADOKAWA)に掲載されている。
「三ツ星洋酒堂」町田啓太がボニータに登場、付録は「9番目のムサシ」1巻復刻版
浅井西原作によるドラマ「西荻窪 三ツ星洋酒堂」で雨宮涼一朗を演じる町田啓太のインタビューとグラビアが、本日3月5日に発売された月刊ミステリーボニータ4月号(秋田書店)に掲載されている。
「キングダム」第3シリーズの新PV公開、ヤンジャンで4週連続インタビュー企画展開
原泰久原作によるTVアニメ「キングダム」第3シリーズのメインPV第2弾が公開された。
これで打ち切りのすべてがわかる!?西島大介「DBPプレス完全版」電子発売
西島大介の個人電子出版レーベル・島島から「ディエンビエンフー・プレス 完全版」全4冊が、本日3月1日に配信開始された。「これを読めば打ち切りのすべてがわかる!?」をキャッチコピーに、西島の代表作「ディエンビエンフー」にまつわるマニアックな資料、エッセイマンガ、ロングインタビューなどが各巻に収録されている。
「A子さんの恋人」完結記念しユリイカで近藤聡乃特集、対談3本やマンガ家からの寄稿も
「A子さんの恋人」の完結を記念し、本日2月27日発売のユリイカ3月号(青土社)では近藤聡乃の特集が展開されている。
声優になる方法がマンガでわかる書籍、小清水亜美・小林裕介のインタビュー収録
小清水亜美、小林裕介のインタビューを収録した書籍「マンガで読める 目指せ!声優への道」が、3月8日に新星出版社より発売される。
on BLUE創刊10周年特集!ヤマシタトモコら描き下ろし、作家陣のアンケート企画も
本日2月25日発売のon BLUE vol.51(祥伝社)は、創刊10周年特集号として発売された。
「風光る」最終45巻&公式ガイド本が明日発売、千社札ステッカーもらえる書店フェアも
渡辺多恵子「風光る」の最終45巻が、明日2月25日に発売される。
石田スイの「ジャックジャンヌ」イラストがファミ通表紙に、インタビューも
本日2月18日に発売された週刊ファミ通3月4日号(KADOKAWA)では、石田スイが原作・キャラクターデザイン・シナリオを手がけるNintendo Switch用のゲーム「ジャックジャンヌ」の特集が組まれており、表紙用のイラストも石田が描き下ろしている。
「ドラえもん」本格美術画集で藤子・F・不二雄の筆致堪能、130点以上の原画に付録も
藤子・F・不二雄の初の本格画集にして初の美術書となる「THE GENGA ART OF DORAEMONドラえもん拡大原画美術館」が、4月7日に発売される。サイズはA4判で価格は税込6900円。
マンガ・アニメの“アーカイブ”の現在を知る、多彩なトークセッション動画を無料公開
マンガ・アニメなどのメディア芸術の“アーカイブ”にスポットを当てた、有識者によるトークセッションやインタビューを視聴・閲覧できるWebサイト「MAGMA sessions~マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアートのアーカイブの現在~」が、本日2月16日に公開された。
CUT表紙に和山やま初公開イラスト、今年の注目作特集に「ヒロアカ」5期対談も
2月19日発売のCUT3月号(ロッキング・オン)の巻頭特集にて、和山やま「夢中さ、きみに。」「女の園の星」「カラオケ行こ!」、山口つばさ「ブルーピリオド」、森下suu「ゆびさきと恋々」、魚豊「チ。―地球の運動について―」が取り上げられる。表紙には「夢中さ、きみに。」の初公開イラストが使われた。
「あしたのジョー」特集したムックの新装版、ちばてつやへの新インタビュー収録
高森朝雄(梶原一騎)原作によるちばてつや「あしたのジョー」にスポットを当てたムック「あしたのジョー大解剖」の新装版が発売された。
紗久楽さわ×蝉谷めぐ実が「化け者心中」カバーのメイキング秘話を語り合う
紗久楽さわと作家の蝉谷めぐ実による対談が、本日2月13日発売の月刊文芸小説誌・小説 野性時代3月号(KADOKAWA)に掲載されている。
“忠津陽子の世界”を紹介する1冊、2万字超インタビュー掲載&大和和紀も登場
忠津陽子にスポットを当てた「ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界 ラブコメディのスペシャリスト」が、本日2月12日に発売された。
呪術廻戦、進撃の巨人、ゾンビランドサガからMAPPAを紐解く、SWITCH3月号詳細
今年設立10周年を迎えるアニメスタジオ・MAPPAを特集した、2月20日発売のSWITCH3月号(スイッチ・パブリッシング)の詳細が発表された。
「進撃の巨人」特集NTで、梶裕貴らキャスト陣&監督・キャラデザインタビュー
諫山創原作によるTVアニメ「『進撃の巨人』The Final Season」が、本日2月10日発売の月刊ニュータイプ3月号(KADOKAWA)で特集されている。
「空母いぶき GREAT GAME」3巻発売記念、作家の佐藤優が近未来のロシアを語る
八木勝大・潮匡人協力、惠谷治原案協力によるかわぐちかいじ「空母いぶき GREAT GAME」3巻の発売を記念し、本日2月10日発売のビッグコミック4号(小学館)には、「“遠くて近い隣国”ロシアは何を考える?」と題した企画が掲載されている。
ねむようこ×パンサー向井が対談、「こっち向いてよ向井くん」裏話や仕事&恋愛トーク
「こっち向いてよ向井くん」を連載中のねむようこと、パンサーの向井慧による対談が、本日2月8日発売のフィール・ヤング3月号(祥伝社)に掲載された。
一井かずみ&大海とむ画業20周年企画がプチコミで、お互いの“推し作品”収めた付録も
一井かずみと大海とむの画業20周年を記念した対談が、本日2月8日発売のプチコミック3月号(小学館)に掲載されている。
ダ・ヴィンチ「男と男のマンガの話」に宮島礼吏、板垣恵介、花沢健吾らのインタビュー
本日2月5日発売のダ・ヴィンチ3月号(KADOKAWA)では、特集「空気を読むな!本音で語れッ!男と男のマンガの話」を展開している。
「バスザウルス」五十嵐大介やキューライスのインタビューがMOEに掲載
本日2月3日発売のMOE3月号(白泉社)に五十嵐大介、キューライスのインタビューが掲載された。
ウシジマくん外伝肉蝮伝説×かまいたちコラボマンガ、スピに大童澄瞳×伊藤沙莉対談も
真鍋昌平原作による速戸ゆう「闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説」とかまいたちのコラボマンガが、本日1月25日深夜26時16分よりテレビ朝日で放送される「かまいガチ」にて発表される。
新谷かおる画集に幻の少女マンガデビュー作、松本零士や島本和彦ら8人もお祝い
新谷かおるの画集「新谷かおるARTWORKS 戦闘機から美少女まで」が、1月29日に玄光社から発売される。
「D・N・ANGEL」完結!複製原画の販売や原画展、グッズショップと記念企画多数
杉崎ゆきる「D・N・ANGEL」が、本日1月22日発売の月刊ASUKA3月号(KADOKAWA)で完結。また完結を記念した「D・N・ANGEL New Edition」1・2巻が刊行された。