伊藤理佐デビュー35周年記念ムック、描き下ろしや二ノ宮知子・安野モヨコとの鼎談など
伊藤理佐のデビュー35周年を記念したムック「総特集 伊藤理佐 おんなの人生、濃縮還元。」が、河出書房新社の文藝別冊シリーズより発売された。
アニラジの黎明期を昭和50年男で振り返る、長寿番組から日高のり子と林原めぐみ登場
本日6月10日発売の情報誌・昭和50年男 vol.017(クレタパブリッシング)では、「夜9時から始まるオレたちのAMラジオ」と銘打った特集を展開。アニメ声優がパーソナリティを務めるラジオ番組、通称“アニラジ”の黎明期についても掘り下げられる。
「アヤメくんののんびり肉食日誌」町麻衣へのインタビュー、本日より全3回で更新
町麻衣「アヤメくんののんびり肉食日誌」の15巻が本日6月8日に発売され、町へのインタビューがWeb上で公開された。
よしながふみ初のインタビュー本発売、マンガへの思いや今後の展望などを語る
よしながふみのインタビュー本「仕事でも、仕事じゃなくても 漫画とよしながふみ」が7月26日にフィルムアート社より発売される。
「王家の紋章」着せ替えカバーがプリンセスに、「薔薇王」舞台&アニメキャストも
細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」が、本日6月6日発売の月刊プリンセス7月号(秋田書店)の表紙と巻頭カラーに登場。付録として着せ替えカバーが用意された。
吉田戦車・鶴谷香央理・二ノ宮知子がお気に入りおやつ紹介、次号は矢沢あい特集
吉田戦車、鶴谷香央理、二ノ宮知子が、本日6月6日に発売されたダ・ヴィンチ7月号(KADOKAWA)の特集「日本全国ご当地おやつ物語」に寄稿している。
「ダブル」最新話が約9カ月ぶりに公開、千葉雄大×永山絢斗のインタビューも
野田彩子「ダブル」の最新話が、本日6月3日にヒーローズが運営するWebマンガサイト・コミプレで更新された。
「煉獄に笑う」最終14巻&唐々煙の第2弾画集が発売、“笑う”シリーズの一部無料公開も
唐々煙「煉獄に笑う」の最終14巻が本日5月31日に発売された。
ミステリマガジンで高橋葉介45周年特集、少年・魔実也を描く「夢幻紳士」新作も
高橋葉介のデビュー45周年を記念した特集「高橋葉介と夢幻ミステリ」が、本日5月25日発売のミステリマガジン7月号(早川書房)で組まれている。
「十二国記」絵師・山田章博を芸術新潮で大特集、描き下ろし表紙の制作に密着
本日5月25日発売の芸術新潮6月号(新潮社)では、「『十二国記』絵師 山田章博の世界」と銘打った特集を展開。表紙は山田描き下ろしで、「十二国記」シリーズより「月の影 影の海」の主人公・陽子が飾っている。
ドラマ「カナカナ」眞栄田郷敦がサンデーに登場、「コナン」描き下ろし全サも
本日5月18日発売の週刊少年サンデー25号(小学館)には、西森博之原作によるTVドラマ「カナカナ」でマサこと日暮正直役を演じている眞栄田郷敦が、表紙と巻頭グラビアに登場した。
BRUTUSマンガ特集「マンガが好きで好きで好きでたまらない」合本、表紙は真造圭伍
「BRUTUS特別編集『マンガが好きで好きで好きでたまらない』」が、本日5月17日に発売。表紙は真造圭伍が「ひらやすみ」のキャラクターを描き下ろした。
山岳マンガ「山を渡る」の空木哲生が山と溪谷にインタビューで登場、表紙も飾る
「山を渡る -三多摩大岳部録-」の空木哲生のインタビューが、発売中の山と溪谷6月号(山と溪谷社)に掲載されている。
King & Prince高橋海人がベツコミでのマンガ家生活振り返る、全話一挙公開も
高橋海人(King & Prince)の連載「ジャニーズと僕」が完結したことに合わせ、本日5月13日発売のベツコミ6月号(小学館)からは、3号連続で「高橋海人FES」と題した企画が展開される。
「SPY×FAMILY」特集でキャスト座談会、制作スタジオ2社のプロデューサー対談も
遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」を、本日5月10日発売の月刊ニュータイプ6月号(KADOKAWA)が特集。表紙には描き下ろしイラストが使用されており、同じビジュアルを使用したピンナップが巻頭に収録されている。
スピに「アオアシ」大鈴功起×武内駿輔、「15分の少女たち」かっぴー×渡辺淳之介対談
本日5月9日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ23号(小学館)には、小林有吾原作によるTVアニメ「アオアシ」より、青井葦人役の大鈴功起と阿久津渚役の武内駿輔の対談が掲載されている。
ananでアニメ「SPY×FAMILY」特集、リラックスした表情の黄昏がバックカバーに
5月18日に発売されるanan No.2299(マガジンハウス)では遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」の特集を展開。バックカバーには描き下ろしのロイド・フォージャーこと黄昏が登場した。
劇場版「輪るピングドラム」の特集がCONTINUEで、星野リリィ描き下ろし表紙公開
劇場版「Re:cycle of the PENGUINDRUM」の特集が、5月26日発売のCONTINUE Vol.77(太田出版)で展開。星野リリィ描き下ろし表紙が公開された。
「9番目のムサシ」高橋美由紀マンガ家生活40周年、インタビューやプレゼント
「9番目のムサシ ゴースト アンド グレイ」の高橋美由紀がマンガ家生活40周年を迎えたことを記念し、本日5月6日発売の月刊ミステリーボニータ6月号(秋田書店)にはインタビューが掲載されている。
ダ・ヴィンチの“ムーミン谷の哲学”特集に花澤香菜、orange完結の高野苺インタビューも
本日5月6日発売のダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)では「ムーミン谷の哲学」と題した特集が組まれており、花澤香菜のインタビューが掲載されている。
SPY×FAMILYファンブック、加藤和恵・アミュー・諫山創・LiSAら総勢16人が寄稿
遠藤達哉「SPY×FAMILY」の公式ファンブック「EYES ONLY」が、本日5月2日に発売された。
秋本治が田舎の村を舞台に描く“ベンチャー創生物語”、読切でグラジャンに
本日5月2日に発売されたグランドジャンプ11号(集英社)には、秋本治の読み切り「デフォルマシオン-DÉFORMATION-」が掲載されている。
松本零士の“原点”「セクサロイド」完全版、新谷かおる&板橋克己のインタビューも
松本零士「セクサロイド」の完全版の上下巻が、本日4月28日に発売された。
田村由美×よしながふみロングインタビューがflowersに、創刊20周年イベント告知も
「ミステリと言う勿れ」の田村由美と、「大奥」「きのう何食べた?」のよしながふみによる対談が、本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)に掲載されている。
「平家物語」公式ガイド本が発売、山田尚子インタビューや志村貴子らのイラスト収録
TVアニメ「平家物語」の公式ガイドブック「平家物語 アニメーションガイド」が、本日4月28日にKADOKAWAより発売された。
「アオアシ」愛読者の[Alexandros]がスピリッツに登場、大原優乃のコラボグラビアも
本日4月25日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ21・22合併号(小学館)には、小林有吾原作によるTVアニメ「アオアシ」でオープニングテーマを担当する[Alexandros]のインタビューが掲載された。
劇場版「名探偵コナン」警視庁の公認カップルを演じた高木渉&湯屋敦子の対談公開
青山剛昌原作による劇場アニメ「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」より、高木刑事役の高木渉と佐藤刑事役の湯屋敦子の対談が映画公式サイトで公開された。
「名探偵コナン」スタンド付きクリアカード3種がCheese!に、立てて飾れる
本日4月22日発売のCheese!6月号(小学館)には、青山剛昌「名探偵コナン」の「スタンドつきクリアカード」が付属している。
悟空たちが表紙に!映画「ドラゴンボール超」×HOT PEPPER、宮野真守のインタビューも
鳥山明原作による映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が6月11日に劇場公開されることを記念し、4月22日発行の「HOT PEPPER」「HOT PEPPER Beauty」の表紙に、悟空たちメインキャラクターのが登場する。
魚豊「チ。―地球の運動について―」スピリッツで完結、最終巻は6月末に発売
魚豊「チ。―地球の運動について―」が、本日4月18日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ20号(小学館)で最終回を迎えた。