撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「xxxHOLiC」完成披露、プレッシャーを語る神木隆之介に柴咲コウ「神木くんしかいない」
CLAMP原作による映画「ホリック xxxHOLiC」の完成披露試写会が、本日3月22日に東京・丸の内ピカデリーで実施された。
「神クズ☆アイドル」今井文也&堀江瞬のZINGSが初パフォーマンス!キーの高さに一苦労
いそふらぼん肘樹原作によるTVアニメ「神クズ☆アイドル」の生配信イベント「ZINGSお見立て会」が本日3月20日に開催され、ZAIKOにて配信された。イベントには主人公・仁淀ユウヤ役の今井文也と吉野カズキ役の堀江瞬が演じるアイドルユニット・ZINGSが出席した。
古川慎が見る「かぐや様」3期は?かぐやは乙女度がアップ!白銀は迷える青年に
赤坂アカ原作によるTVアニメ「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」のイベント「『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』ワールドプレミア」が、本日3月18日に東京・昭島KOTORIホールで開催された。本記事ではその模様をレポートする。
花江夏樹らがオッドタクシー振り返る、映画は「エンドロールの隅々まで見逃さないで」
「映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ」の完成披露試写会が本日3月16日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催され、小戸川役の花江夏樹、白川役の飯田里穂、大門兄弟役の昴生と亜生(ともにミキ)、柴垣役のユースケと馬場役の津田篤宏(ともにダイアン)、監督を務めた木下麦が登壇した。
「マガデミー賞」受賞キャラが全員欠席、助演のマイキー「今はそれどころじゃない」
マンガのキャラクターを讃えるアワード・マガデミー賞2021の授賞式が本日3月16日に東京都内で開催され、特別審査員長を務めたケンドーコバヤシらが登壇した。
「TAAF2022」授賞式、「鬼滅の刃」松島晃・寺尾優一がufotableへの感謝伝える
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」の授賞式が去る3月14日に開催され、アニメ功労部門の顕彰者、アニメオブザイヤー部門の受賞者、受賞作の関係者らが登壇した。
映画「鋼の錬金術師」完結編を山田涼介&朴ろ美がアピール、新たな予告編も解禁
荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成」のキックオフイベントが、本日3月15日に大阪・ひらかたパークのイベントホールで開催された。イベントには実写版とアニメ版でそれぞれ主人公のエドワード・エルリックを演じる山田涼介(Hey! Say! JUMP)と朴ろ美が出席した。
「しろくまカフェ」配信イベント、神谷浩史が自身の出演作で「一番好きな作品」と告白
ヒガアロハ原作によるアニメ「しろくまカフェ」の配信イベント「アニメ『しろくまカフェ』10周年記念配信イベント」が、本日3月13日に都内のスタジオで開催され、シロクマくん役の櫻井孝宏、ペンギンさん役の神谷浩史、ラマさん役の小野大輔が登壇した。本記事では第1部のレポートをお届けする。
「青野くんに触りたいから死にたい」佐藤勝利が185万人の佐藤さんに「親戚なので観て!」
椎名うみ原作によるドラマ「青野くんに触りたいから死にたい」の完成報告会が、本日3月10日に東京・LUMINE0で開催され、青野龍平役の佐藤勝利(Sexy Zone)、刈谷優里役の高橋ひかる、藤本雅芳役の神尾楓珠、堀江美桜役の里々佳が登壇した。
「ククルス・ドアンの島」練習していて泣きました、古谷徹の言葉に安彦「いい話できた」
“ザクの日”である本日3月9日に「ザクの日 スペシャル会見」が開催され、劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」にてアムロ・レイ役を務める古谷徹、ククルス・ドアン役を務める武内駿輔、監督の安彦良和が登壇した。
映画「おそ松さん」Snow Man登壇の未完成報告会「まだ仕上がってなくてすみまシェーん」
赤塚不二夫原作による実写映画「おそ松さん」の“未完成報告会”が、本日3月9日に東京のザ・プリンスパークタワー東京で開催され、キャストのSnow Man、高橋ひかる、前川泰之、桜田ひよりが出席した。
「ツイステ展」開幕、花江夏樹&古田一紀が衣装展示のディテールに興奮
枢やなが原案・メインシナリオ、キャラクターデザインを担当するスマートフォンゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の展覧会「ディズニー ツイステッドワンダーランド展|ヴィランズから生まれた世界」が本日3月7日より東京・松屋銀座にて開催。開場前にはマスコミ向けの内覧会が行われた。なお本記事には多数写真を掲載しているので、ネタバレされたくない人はご注意を。
舞台「フルバ」伊万里有が「マブダチトリオ楽しんで」、坂本真綾の慊人もボイスで登場
高屋奈月原作による舞台「フルーツバスケット」が本日3月4日に東京・日本橋三井ホールにて開幕した。
「ブルーサーマル」島崎信長「声優になってからずっと青春」榎木淳弥も「カッコいい」
小沢かな原作によるアニメ映画「ブルーサーマル」の初日舞台挨拶が本日3月4日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストの堀田真由、島崎信長、榎木淳弥、小松未可子、監督の橘正紀が登壇した。
「地上最強刃牙展ッ!」実物大の地下闘技場や“エア夜食”を体験、範馬刃牙の家に落書きも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」のプレス向け内覧会とオープニングセレモニーが、本日3月4日に東京・東京ドームシティGallery AaMoで行われた。
舞台「千と千尋」世界観再現した舞台セットに橋本環奈「千尋と同じ気持ちになれた」
舞台「千と千尋の神隠し」の初日記者会見が、去る3月3日に東京・帝国劇場で開催。千尋役の橋本環奈と上白石萌音、湯婆婆/銭婆役の夏木マリと朴ろ美が登壇し、MCを青蛙役のおばたのお兄さんが務めた。
「ワートリフェス 2022」中村悠一が2ndシーズン第1話のキャスト人数を当てる
葦原大介原作によるTVアニメ「ワールドトリガー」シリーズのイベント「ワールドトリガーフェスティバル 2022」が、去る2月27日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催された。本記事では昼公演の様子をお届けする。
「ブルーサーマル」堀田真由の演技に小松未可子が太鼓判、「青い空にぴったりでした」
小沢かな原作によるアニメ映画「ブルーサーマル」の公開直前イベントが、本日2月28日に東京・ニッショーホールで開催され、堀田真由、島崎信長、榎木淳弥、小松未可子、橘正紀監督、主題歌・挿入歌を担当したSHE'Sが登壇した。
「あんスタ!! -Road to Show!!-」諏訪部順一の注目シーンは「コーヒーを飲む乱凪砂」
「あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-」の先行上映会舞台挨拶が、本日2月26日に東京・新宿ピカデリーで開催され、遊木真役の森久保祥太郎、白鳥藍良役の天崎滉平、乱凪砂役の諏訪部順一、桜河こはく役の海渡翼、朔間零役の増田俊樹、瀬名泉役の伊藤マサミが登壇した。
劇場アニメ「DEEMO」舞台挨拶、ゲームから参加の竹達彩奈がエンドロールで感動
劇場アニメ「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-」の初日舞台挨拶が、昨日2月25日に東京・新宿バルト9で開催。アリス役の竹達彩奈、仮面の少女役の丹生明里(日向坂46)、ロザリア役の佐倉綾音、ミライ役の濱田岳、くるみ割り人形役のイッセー尾形、藤咲淳一総監督が登壇した。
「銀英伝DNT 激突」完成披露上映会で宮野真守「信念を持って演じている」
アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突」第1章の完成披露上映会が、去る2月23日に東京・新宿ピカデリーで開催され、ラインハルト役の宮野真守、ヤン役の鈴村健一、ユリアン役の梶裕貴、主題歌・テーマソングを歌うSennaRin、監督の多田俊介が登壇した。
「黒執事」15年間を映像で振り返る初のオーケストラコンサート、契約から青の追憶編まで
枢やな「黒執事」の連載15周年を記念したオーケストラコンサート「黒執事 15th Anniversary Orchestra Concert」が、去る2月18日・19日に東京国際フォーラム・ホールAで開催された。コミックナタリーでは、18日に行われた公演の様子をレポートする。
「大乙嫁語り展」本日開幕、森薫のコメントとともに100点以上の原画が会場を彩る
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」が、本日2月23日に埼玉・ところざわサクラタウンでスタートした。
「フルーツバスケット」沢城みゆきが親目線で公開喜ぶ「娘の晴れ舞台見ている気持ち」
高屋奈月原作によるアニメ「フルーツバスケット -prelude-」の公開記念舞台挨拶が、本日2月20日に東京・新宿バルト9で開催され、本田今日子役の沢城みゆき、本田勝也役の細谷佳正、本田透役の石見舞菜香、草摩夾役の内田雄馬、司会として草摩由希役の島崎信長が登壇した。
グッバイ、ドン・グリーズ!は「未来が明るくなる作品」花江夏樹が人生変えた人明かす
劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の公開記念舞台挨拶が、去る2月19日に東京・TOHOシネマズ日比谷で開催され、監督・脚本を務めるいしづかあつこ、ロウマ役の花江夏樹、トト役の梶裕貴、ドロップ役の村瀬歩、チボリ役の花澤香菜が登壇した。
「シンカリオンZ」津田美波がシンへの“ひと目惚れ”明かす「演じられてよかったです」
TVアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオンZ」初のファンイベント「超進化研究所がおくる!シンカリオンZ感謝祭」が、昨日2月19日にオンライン上で開催。新多シン役の津田美波、碓氷アブト役の鬼頭明里、スマット役の福山潤、大曲ハナビ役の寺崎裕香、戸隠タイジュ役の鷄冠井美智子、嵐山ギンガ役の蒼井翔太、池添隆博監督が参加した。
つづ井、ぼる塾の酒寄&田辺といつかの“ちょっとしたパーティー”を約束
ぼる塾の酒寄希望によるエッセイ「酒寄さんのぼる塾日記」でイラストを担当したつづ井が、本日2月15日に行われた同作のオンライントークイベントに出席。酒寄とぼる塾のメンバーである田辺智加とともに、約45分にわたりトークを繰り広げた。
「呪術廻戦 0」緒方恵美らがアフレコの裏話披露、榎木淳弥は箱から現れヒット祝福
芥見下々原作による映画「劇場版 呪術廻戦 0」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日2月12日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、乙骨憂太役の緒方恵美、祈本里香役の花澤香菜、五条悟役の中村悠一、夏油傑役の櫻井孝宏が登壇した。
映画「嘘喰い」カツラでもいいと言ったけど…横浜流星の真摯な役づくりを監督が明かす
迫稔雄原作による実写映画「嘘喰い」の公開記念舞台挨拶が、本日2月12日に東京・丸の内ピカデリーで開催された。
「地球外少年少女」磯光雄監督が前編に手応え、「後編もアクセルを踏んでいきます」
磯光雄原作・脚本・監督によるオリジナルアニメ「地球外少年少女」後編「はじまりの物語」の初日舞台挨拶が、去る2月11日に東京・新宿ピカデリーで開催された。