三億円事件がテーマの「モンタージュ」完結、ヤンマガに市川マサ登場
本日2月16日に発売されたヤングマガジン12号(講談社)にて、渡辺潤「モンタージュ」が最終回を迎えた。
田舎町のクソガキちゃん描く懐かし系ショート「おかか」ヤンマガで開幕
本日2月9日に発売されたヤングマガジン11号(講談社)にて、まつだこうたの新連載「おかか」がスタートした。
高橋しん「雪にツバサ」完結、超能力少年と言葉を発せない少女の物語
高橋しん「雪にツバサ」が、本日2月2日に発売されたヤングマガジン10号(講談社)にて最終回を迎えた。
「ワカコ酒」の新久千映、ヤンマガで古谷実への愛を語る読切執筆
本日1月19日に発売されたヤングマガジン8号(講談社)には、「ワカコ酒」で知られる新久千映の読み切り「古谷実星人」が収録されている。
「ハンツー×トラッシュ」ドラマCD化!内田雄馬&真礼や伊藤静が出演
こばやしひよこ「ハンツー×トラッシュ」7巻には、通常版に加えドラマCD付き限定版が用意されることが決定した。発売日は3月6日。
小田原ドラゴン、ヤンマガで初めての担当との思い出振り返る
本日1月10日に発売されたヤングマガジン7号(講談社)には、「チェリーナイツ」などで知られる小田原ドラゴンの読み切り「はじめての担当〈ヒト〉」が掲載されている。
18歳少女マンガ家のなかよし連載作1巻、青柳碧人の科学ガールフェアも
「浜村渚の計算ノート」で知られる青柳碧人が原作を務め、18歳の新人・長谷垣なるみが描く「利根川りりかの実験室(ラボラトリー)」1巻が、本日1月9日に発売された。
久米田康治、架空の連載100話目を描く!ヤンマガ初登場
本日1月5日に発売されたヤングマガジン6号(講談社)には、読み切り企画「俺の100話目!!」シリーズの第1弾として、久米田康治「オフサイドトラップ」が掲載されている。久米田が同誌に執筆するのは今回が初めて。
講談社のマンガ雑誌が6月までにすべて電子化、特設サイトオープン
講談社は、6月までにすべてのマンガ誌を順次電子化し、各電子書店にて配信することを発表した。まずは1月5日にヤングマガジン、6日に月刊少年マガジン、7日に週刊少年マガジンの3誌を、紙の雑誌と同時に配信する。本日1月5日、特設サイトもオープンした。
週マガ、月マガ、ヤンマガの謎サイト「5・6・7」が出現
講談社は本日12月24日、「5・6・7」の数字が描かれた謎のティザーサイトをオープンした。
ニャロメロン、ヤンマガに初登場!使い魔描くショートギャグで
12月22日に発売されるヤングマガジン2015年4・5合併号(講談社)には、「濃縮メロンコリニスタ」のニャロメロンによる読み切り「ツカイマ」が掲載される。ニャロメロンがヤンマガに執筆するのは今回が初めて。
山下ユタカ「ノイローゼ・ダンシング」の17年後描く続編、制作費の支援者募集
山下ユタカがデビュー作「反逆中坊天涯孤独ノイローゼ・ダンシング」の続編を執筆する企画が始動。その制作費を募るクラウドファンディングプロジェクトが、WEBサービスの「ファンディー」にて行われている。
久米田康治、阿部共実らゲスト続々!ヤンマガのショート祭り
本日12月8日に発売されたヤングマガジン2015年2・3合併号(講談社)にて、ゲスト作家によるショートマンガを掲載する「鬼才の奇祭 2014-15新春!」が開幕した。
「サイコメトラー」みっちゃんが女教師に!「でぶせん」1巻発売
安童夕馬原作による朝基まさし「サイコメトラー」15巻と、スピンオフ「でぶせん」1巻が、本日12月5日に発売された。
「彼岸島」丸太抱き枕プレゼント!新シリーズ「48日後…」1巻記念で
松本光司「彼岸島 48日後…」1巻が12月5日に刊行されることを記念し、本日12月1日に発売されたヤングマガジン2015年1号(講談社)では、丸太抱き枕を抽選で10名にプレゼントしている。
理系女子が活躍!穐山きえの新連載「衛星ガール」ヤンマガで開幕
本日11月10日に発売されたヤングマガジン50号(講談社)にて、「オヤスミ・フクロウ」の穐山きえによる新連載「衛星(サテライト)ガール」がスタートした。
宮下英樹「センゴク」原画展が本日から、岐阜の信長イベントにも出演
宮下英樹「センゴク一統記」10巻が本日11月6日に発売されたことを記念し、本日より有隣堂横浜駅西口コミック王国では「センゴク」の原画展が開催されている。会場ではカラーの生原画やモノクロ原稿を多数展示。縦1.60m、横1.50mの巨大ポスターも掲示されている。原画は11月14日まで公開される予定だ。
一夫多妻婚が導入されたらどうなる? デリバリーシンデレラのNON新作
「デリバリーシンデレラ」で知られるNONの最新作「ハレ婚。」1巻が、本日11月6日に講談社より発売された。
コードギアス速弾きのルルーシュ!ルルが学園祭バンドでギターに挑戦
本日11月6日に発売されたヤングマガジン サードVol.3(講談社)にて、アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」のスピンオフ「CODE BLACK 速弾きのルルーシュ」がスタートした。作画は星トマジロウが手がける。
なに友完結から4カ月、南勝久が早くも新連載
本日11月1日に発売されたヤングマガジン49号(講談社)では、「ナニワトモアレ」「なにわ友あれ」の南勝久による新連載「ザ・ファブル」がスタートした。
押切蓮介が爪楊枝で戦う少女を執筆、近況報告
本日10月6日に発売されたヤングマガジン サードVol.2(講談社)には、「でろでろ」「ハイスコアガール」などで知られる押切蓮介のイラストが掲載されている。
「サイコメトラー」みっちゃん主人公の新連載
本日10月6日に発売されたヤングマガジン45号(講談社)にて、安童夕馬原作による朝基まさしの新連載「でぶせん」がスタートした。
「喧嘩稼業」トーナメント出場者のバッジ贈呈
木多康昭「喧嘩稼業」2巻が発売されたことを記念し、陰陽トーナメント出場者をあしらった特製バッジが抽選で合計800名にプレゼントされる。
ヤンマガ新増刊サード誕生!三島衛里子も登場
ヤングマガジン(講談社)の新増刊・ヤングマガジン サードVol.1が、本日9月5日に発売された。ヤンマガなのに「グラビアがない」「不良がいない」「週刊じゃない」「中綴じじゃない」というように、「『じゃない方』のヤンマガ」というコピーを掲げ、マンガ読みに向けたラインナップを届ける。発売日は毎月6日。
朝基まさし、ヤンマガ×ベストカー冊子に寄稿
ヤングマガジンと自動車情報誌・ベストカー(ともに講談社)のコラボキャンペーン「LOVE CAR & COMIC!」が、本日9月3日にスタート。これを記念し、「サイコメトラー」で知られる朝基まさしの描き下ろしマンガを収録した小冊子が制作された。
特攻事務員ミノワ、EXILE松本利夫でドラマ化
小川圭「特攻事務員ミノワ」のTVドラマ化が決定した。「ビンタ!~弁護士事務員ミノワが愛で解決します~」のタイトルで、10月2日より読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて、毎週木曜23時59分から放送される。
「センゴク」宮下英樹が「軍師官兵衛」に出演
「センゴク」シリーズで知られる宮下英樹が、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に出演する。
西条真二の料理×バトルマンガ、ヤンマガで
本日8月18日に発売されたヤングマガジン38号(講談社)にて、「鉄鍋のジャン!」で知られる西条真二の新連載「至福の暴対レシピ」がスタートした。
「彼岸島」ドラマ続編の制作決定!映画化も
松本光司「彼岸島」を原作とするドラマの続編が制作されると、本日8月18日発売のヤングマガジン38号(講談社)にて発表された。
平本アキラ「俺と悪魔のブルーズ」が復活
9月5日に誕生する新増刊・ヤングマガジンサード(講談社)にて、平本アキラ「俺と悪魔のブルーズ」の連載が復活する。