スズキ拓朗のトップへ戻る
勝山康晴、エイトビートら“静岡人”集結!ラウドヒル計画「BIRDMEN」
エイトビート「BIRDMEN」が、明日12月1日から2日まで静岡・静岡市民文化会館 中ホールで上演される。
コンドルズ×あうるすぽっとの“大赤字”ダンスフェス「可能性の獣たち」第2弾
「コンドルズ×あうるすぽっと 大赤字コンテンポラリーダンスフェス第2弾『可能性の獣たち2018』」が、2018年2月11・12日に東京・あうるすぽっとで上演される。
佐藤信作品に若手俳優陣が挑む、「ブランキ殺し 上海の春」歌詞を一新して上演
「ブランキ殺し 上海の春」が、10月28日から11月5日まで東京のザ・スズナリにて上演される。
スズキ拓朗が「魔法のゆび」舞台化、日替わりゲストに片桐はいり、近藤良平ら
「まほうのゆび」が8月5日から16日まで東京・あうるすぽっとにて上演される。
「NEVERENDING STORY~まちがいのコンドルズ~」が5都市ツアー
コンドルズ「NEVERENDING STORY~まちがいのコンドルズ~」が8月から11月にかけて東京、福岡、新潟、広島、兵庫にて上演される。
コンドルズ「17’s MAP」湧き出るアイデア、大笑いの稽古場に潜入
5月20・21日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演されるコンドルズの「17’s MAP」。4月下旬、ステージナタリーはその稽古場に潜入した。
テアトル・エコー×スズキ拓朗、「月おとこ」を“おどる絵本”化
テアトル・エコーSIDE B公演「おどる絵本『月おとこ』」が、6月23日から26日まで東京・テアトル・エコー5階第1稽古場で上演される。
山は“何”になるのか?Dr.MaDBOY「マウント」消えた名前をつける人々描く
Dr.MaDBOY「マウント」が4月19日から23日まで東京・花まる学習会王子小劇場にて上演される。
舞台芸術活動者を育成する、せんがわ劇場の演劇コンクール7月に開催
東京・せんがわ劇場の演劇コンクールが、7月15・16日に開催される。
スズキ拓朗、北海道で「したきりスズメ」がモチーフの「Sparrowwwwww」
「Sparrowwwwww~日本の昔話/したきりスズメより~」が、3月17・18日に北海道のかでる2・7ホールにて上演される。
ぐりむの法則「ソウサイノチチル」再演、新キャストに東京ダイナマイト・松田
ぐりむの法則「ソウサイノチチル」が、4月26日から5月3日まで東京・新宿村LIVEにて上演される。
CHAiroiPLINが東京グローブ座に初進出、「踊る戯曲」最新作に「ロミジュリ」
CHAiroiPLINが東京・東京グローブ座に初進出。12月2・3日に「ロミオとジュリエット(仮)~踊る戯曲IV~」を上演する。
近藤良平がスーパーバイザーのダンスフェス「可能性の獣たち2017」
「コンドルズ×あうるすぽっと 大赤字コンテンポラリーダンスフェス第1弾『可能性の獣たち2017』」が3月25・26日に東京・あうるすぽっとにて上演される。
コンドルズ、結成20周年記念ツアー公演の“超絶裏ベスト版”をクリスマス&正月に
コンドルズが、結成20周年を記念した「Merry Xmas2016&Happy New Year2017『20th Century Toy』」を大阪、東京限定で上演する。
CHAiroiPLIN「踊る小説」第2弾、乱歩作品をポップなダンスで表現
スズキ拓朗率いるCHAiroiPLINが「peeeeep~踊る小説2~」を、2017年1月7・8日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演する。
ディディエ・テロンとスズキ拓朗の2作品を同時上演、ダンスカンパニー響-Kyo
Integrated Dance Company 響-Kyoが、ディディエ・テロンとスズキ拓朗を振付に迎え、2017年2月18・19日に第4回公演を行う。
椿組、別役実「海ゆかば水漬く屍」で現代社会に問題提起
外波山文明が主宰する椿組が「海ゆかば水漬く屍」を、10月25日から30日まで東京・SPACE雑遊で上演する。
アマヤドリ15周年企画第2弾、旗揚げ公演「月の剥がれる」を新演出で
アマヤドリが「月の剥がれる」を、9月23日から10月3日まで東京・吉祥寺シアターにて上演する。
怪談噺をスズキ拓朗演出で演劇に、中島歩が落研出身の経験生かし主演
9月16日から20日まで、東京・武蔵野芸能劇場 小劇場にて「怪談」が上演される。
コンドルズ・スズキ拓朗率いるCHAiroiPLIN、3都市ツアーを実施
コンドルズのスズキ拓朗が主宰するダンスカンパニー・CHAiroiPLINが、ゴールデンウィーク特別公演3都市ツアー「BEAN!!!!!~踊る童話2~」を上演する。
スズキ拓朗ら演出、90年代生まれのダンサーが集結する「A Frame」放送
「Shibuya StreetDance Week 2015」の一環として2015年に上演された「A Frame」が、ダンス専門テレビ局「ダンスチャンネル」で、3月17日に全編放送される。
張ち切れパンダが作・演出する椿組「三太おじさんの家」、振付はスズキ拓朗
椿組が3月11日から15日まで東京のザ・スズナリで「三太おじさんの家」を上演する。
ふじのくに演劇祭、街中パフォーマンスにデラシネラ、羽衣、アネットら
「ふじのくに→せかい演劇祭2016」(→は相互矢印が正式表記)の関連企画「ストレンジシード」の出演団体が発表された。