坂東彌十郎のトップへ戻る
「七月大歌舞伎」演目発表、「風の谷のナウシカ」尾上菊之助はクシャナに
「七月大歌舞伎」が、7月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「鎌倉殿の13人」小栗旬や大泉洋が北条家ゆかりの地へ、初回放送日に会見出席
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の“グランド・プレミアin伊豆の国”が本日1月9日に静岡県の各所で行われ、キャストの小栗旬、小池栄子、片岡愛之助、宮澤エマ、坂東彌十郎、大泉洋が会見に出席した。
明日放送、「サンドのお風呂いただきます」に片岡愛之助・坂東彌十郎
明日1月2日21:00からNHK総合で放送される「『サンドのお風呂いただきます』歌舞伎俳優 愛之助&彌十郎とお正月SP」に、片岡愛之助と坂東彌十郎が出演する。
衛星劇場で菊五郎・吉右衛門の「御存 鈴ヶ森」&幸四郎・児太郎の「源氏店」TV初放送
尾上菊五郎、中村吉右衛門出演の「御存 鈴ヶ森」と、松本幸四郎、中村児太郎出演の「与話情浮名横櫛 源氏店」が12月に衛星劇場でテレビ初放送される。
仁左衛門「恋飛脚大和往来」&芝翫・七之助「京人形」がテレビ初放送
2019年上演の「恋飛脚大和往来 封印切」と、2020年上演の「銘作左小刀 京人形」が、CS衛星劇場で7月にテレビ初放送される。
白鸚の弁慶&幸四郎の富樫、仁左衛門&玉三郎の「桜姫」「四月大歌舞伎」幕開け
「四月大歌舞伎」が昨日4月3日に東京・歌舞伎座で開幕した。
シネマ歌舞伎「風雲児たち」がCS衛星劇場でテレビ初放送
「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」がCS衛星劇場でテレビ初放送される。
春らしい華やかな演目ずらり「三月大歌舞伎」が開幕
「三月大歌舞伎」が昨日3月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
「四月大歌舞伎」片岡仁左衛門&坂東玉三郎が36年ぶりの「桜姫東文章」
「四月大歌舞伎」が、4月3日から28日まで東京・歌舞伎座で上演される。
歌舞伎座「三月大歌舞伎」に尾上菊五郎・中村吉右衛門・片岡仁左衛門・坂東玉三郎
「三月大歌舞伎」が、3月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
三谷幸喜×松本幸四郎のシネマ歌舞伎「風雲児たち」Amazon Prime Videoでレンタル開始
松本幸四郎が主演を務める「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」が、本日1月27日からAmazon Prime Videoでレンタル配信される。
勘九郎・幸四郎・七之助ら出演のシネマ歌舞伎「野田版 桜の森の満開の下」BD/DVD化
シネマ歌舞伎「野田版 桜の森の満開の下」のBlu-ray / DVDが、4月7日に発売される。
Eテレ「待ってました!歌舞伎生中継」明日放送、坂東玉三郎舞踊公演&歌舞伎座公演を紹介
「待ってました!歌舞伎生中継」が、NHK Eテレで明日1月2日18:00から放送される。
正月らしい華やかさ「初春大歌舞伎」チラシに松本白鸚・中村梅玉ら出演者14名の扮装姿
1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で行われる「壽 初春大歌舞伎」のチラシが公開された。
松本幸四郎は親子三代で「菅原伝授手習鑑」、市川猿之助は“猿翁十種”の「悪太郎」を披露
「壽 初春大歌舞伎」が、来年1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。昨日11月29日に、本公演の出演者である松本幸四郎と市川猿之助の取材会が実施された。
国立劇場「11月歌舞伎公演」第2部、11月23日以降の公演が中止に
「令和2年11月歌舞伎公演」第2部の、明日11月23日以降の公演が中止になった。
国立劇場「12月歌舞伎」で時蔵・松緑・芝翫の「三人吉三」&白鸚・梅玉の「河内山」
「令和2年12月歌舞伎公演」が、12月3日から26日まで東京・国立劇場で上演される。
中村吉右衛門が俊寛僧都、片岡仁左衛門が毛谷村六助に「11月歌舞伎公演」国立劇場で
「令和2年11月歌舞伎公演」が、11月2日から25日まで東京・国立劇場で上演される。
泰然たる風格の白鸚、高潔さで魅せる仁左衛門…熟練した芸が光る「十月大歌舞伎」
「十月大歌舞伎」が10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日5日に行われた2部と3部の様子をレポートする。
「十月大歌舞伎」に松本白鸚・片岡仁左衛門・坂東玉三郎、扮装姿収められたチラシも
「十月大歌舞伎」が10月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「八月花形歌舞伎」出演者が扮装姿でメッセージ、中村勘九郎はチャレンジ企画に挑む
東京・歌舞伎座で上演中の「八月花形歌舞伎」に出演している歌舞伎俳優からのメッセージが、本日8月11日にYouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」で公開された。
歌舞伎座「八月花形歌舞伎」本日の一部公演を中止
東京・歌舞伎座で本日8月5日16:15に開演予定だった「八月花形歌舞伎」の第3部「義経千本桜 吉野山」が、公演中止となった。
松本幸四郎が「ついにこの日が」と感慨「八月花形歌舞伎」開幕に市川猿之助らコメント
「八月花形歌舞伎」が、本日8月1日に東京・歌舞伎座で開幕した。
松本幸四郎・市川猿之助・片岡愛之助らの扮装写真ずらり「八月花形歌舞伎」ビジュアル解禁
8月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される「八月花形歌舞伎」の特別ビジュアルが公開された。
歌舞伎座が「八月花形歌舞伎」で公演再開、幸四郎・猿之助らが出演
「八月花形歌舞伎」が、8月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
中村勘九郎ら出演、シネマ歌舞伎「野田版 桜の森の満開の下」をTV初放送
「<シネマ歌舞伎>『野田版 桜の森の満開の下』」が、CS衛星劇場で6月21日16:00からテレビ初放送される。
「三月大歌舞伎」「オグリ」舞台映像、「三月花形歌舞伎」座談会が期間限定で無料配信
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」、京都・南座の「スーパー歌舞伎II 『新版 オグリ』」の舞台映像、ならびに東京・明治座の「明治座 三月花形歌舞伎」の出演者による座談会の映像が、松竹の公式YouTubeチャンネルで期間限定で順次無料公開される。
梅玉・時蔵・菊之助・松也ら出演「六月博多座大歌舞伎」着物の日サービスも
「六月博多座大歌舞伎」が、6月2日から26日まで福岡・博多座で上演される。
「三月大歌舞伎」春めかしい本チラシ公開、白鸚・吉右衛門・仁左衛門ら勢ぞろい
3月2日から26日まで上演される「三月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
「菅原伝授手習鑑」仁左衛門が“親の情”で涙を誘い、玉三郎が壮絶な仇討ち魅せる
「二月大歌舞伎」が去る2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日2月6日昼の部の様子をレポートする。