令和喜多みな実のトップへ戻る
令和喜多みな実・野村のおすすめネタ動画
芸人オススメのネタ動画を紹介する企画「今日はどのネタ見よう?」。なぜそのネタが好きなのか、どんな影響を受けたのか、芸人たちが厳選した3本のネタ動画に彼らのレビューを添えて掲載していく。17人目は令和喜多みな実・野村。それぞれのネタの楽しみ方を紹介してくれた。
令和喜多みな実・河野のおすすめネタ動画
芸人オススメのネタ動画を紹介する企画「今日はどのネタ見よう?」。なぜそのネタが好きなのか、どんな影響を受けたのか、芸人たちが厳選した3本のネタ動画に彼らのレビューを添えて掲載していく。16人目は令和喜多みな実・河野がセレクトしてくれた。
令和喜多みな実・野村がリスナーの悩みや疑問に回答「つまずく夜は」あとがきラジオ
令和喜多みな実・野村が出演する新番組「つまずく夜は」(ABCテレビ)と連動したラジオ番組「つまずく夜は―あとがき 野村尚平」が明日4月18日(月)深夜よりABCラジオで期間限定放送される。
令和喜多みな実・野村が“生きづらさ”語る新番組「つまずく夜は」スタート
令和喜多みな実・野村が出演する新番組「つまずく夜は」が、ABCテレビのショートコンテンツ枠「ちょいバラ」にて4月17日(日)深夜にスタートする。
令和喜多みな実、ツートライブ、尼神インターの同期SP、ミキも証言
本日4月7日(木)放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)は「大阪NSC30期SP」。令和喜多みな実、ツートライブ、尼神インターの同期3組が語り合う。
「前代未聞、意味不明、奇々怪々」令和喜多みな実河野が10時間仕切り続けるイベント
令和喜多みな実・河野がMCを務めるイベント「令和喜多みな実河野の10時間ライブ」が4月5日(火)に大阪・よしもと漫才劇場で開催され、有料配信も行われる。
見取り図マンゲキ卒業公演にせいやが駆けつける、次期劇場番長は戦士げんせい
昨日3月31日、大阪・よしもと漫才劇場で「~マンゲキ卒業公演~『卒業だよ!見取り図集合!』」が行われた。
雑誌でまるまる「お笑いの街 なんば」特集!ロコディ、ニッ社、もも、コウテイら登場
4月1日発売の雑誌「Meets Regional」2022年5月号(京阪神エルマガジン社)で「お笑いの街 なんば」特集が展開され、多数の芸人が登場する。
見取り図のマンゲキ卒業公演に令和喜多みな実、ツートライブら仲間たちも出演
明日3月31日(木)に「~マンゲキ卒業公演~『卒業だよ!見取り図集合!』」が大阪・よしもと漫才劇場で開催され、見取り図をはじめ、令和喜多みな実、ツートライブ、ダブルアート、ロングコートダディ、マユリカ、なにわスワンキーズ、エルフ、今井らいぱち、共に吉本新喜劇の多和田正人、もりすけが出演する。
鬼越、マテンロウ、デニス、おかずクラブが同期トーク、ニューヨーク、横澤夏子も証言
本日3月24日(木)放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)で「東京NSC15期スペシャル」が展開され、鬼越トマホーク、マテンロウ、デニス、おかずクラブが出演する。
マンゲキ8組が東京でライブする3日間、からし蓮根は囲碁将棋と、濱田祐太郎は初単独
5月6日(金)、5月7日(土)、5月8日(日)の3日間、「GOLDEN OSAKA MANGEKI WEEK」と題したイベントが東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて開催される。
歴代の全カードを展示「よしもとコレカ展」マユリカらの限定カードも
吉本芸人のコレクションカード「FANYよしもとコレカ3rd Edition」の発売を記念した「よしもとコレカ展」が3月26日(土)から4月11日(月)まで東京・渋谷PARCOで開催される。
狩野英孝の人物相関図を紹介、フジモン、ダイアン津田、小島よしおと互いを語る
本日3月17日(木)に放送される「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)のテーマは「狩野英孝と彼を愛する愉快な仲間たち」。狩野英孝をはじめ、FUJIWARA藤本、ダイアン津田、小島よしおがゲスト出演する。
ミルクボーイ&見取り図が若手芸人を率いて対決、賞金100万円の3時間生放送
ネタ特番「OSAKAラフウォーズ2022」(テレビ大阪)が3月20日(日)に生放送される。
いとうあさこ、アルコ&ピース、ダイアンがラジオの魅力語る、平子VS津田の顛末は
本日3月10日(木)放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)で、いとうあさこ、アルコ&ピース、ダイアンがラジオの魅力についてトークを展開する。
ニューヨーク嶋佐プリンスカードも、ときめきがテーマの「よしもとコレカ」
45組89人のよしもと芸人の写真や動画を収めた「FANYよしもとコレカ3rd Edition」が3月19日に発売される。
令和喜多みな実・野村率いる劇団コケコッコー「関西演劇祭 in Tokyo」参加
3月8日(火)から3月13日(日)まで東京・新宿シアタートップスで開催される「関西演劇祭 in Tokyo」に、令和喜多みな実・野村が率いる劇団コケコッコーが参加する。
やすとも&中川家がトリ、“未来のNGK担う”寄席にロコディ、もも、ヘンダーソンら
「Top of Namba Grand Kagez」が2月23日(水)、大阪・なんばグランド花月で開催される。
錦鯉渡辺「すべらない話」初出演「人生の中で一番緊張しました」澤部、亮、森田も
「土曜プレミアム『人志松本のすべらない話』」(フジテレビ系)が来週1月29日(土)に放送され、錦鯉・渡辺、ハライチ澤部、ロンドンブーツ1号2号・田村亮、さらば青春の光・森田が初出演する。
トータルテンボス藤田、ロバート馬場、ウエストランド、からし蓮根が地元のよさ語る
本日1月20日(木)放送の「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)で「地元の良さを語り尽くしてもらおうSP」と題した企画が展開され、静岡出身のトータルテンボス藤田、福岡出身のロバート馬場、岡山出身のウエストランド、熊本出身のからし蓮根がゲスト出演する。
「第七回上方漫才協会大賞」大賞&新人賞ノミネート発表
1月10日(月・祝)に開催される「第七回上方漫才協会大賞」の大賞、新人賞にノミネートされた芸人が発表された。
明日12月31日(金)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月31日(金)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。
オズワルド、ロコディ、ももら「上方漫才トラディショナル」中田カウス×さや香トークも
明日12月31日(金)に年末恒例ネタ特番「上方漫才トラディショナル2021」(MBS)が放送される。
明日12月29日(水)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月29日(水)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。
「オールザッツ漫才」朝5時まで生放送、フットカットバトルに25組出場
明日12月29日(水)にお笑い特番「オールザッツ漫才2021」(MBS)が生放送される。
中川家&かまいたちネタ特番やアキナのハネムーン下見旅、MBS笑いの11時間
MBSは、12月4日(土)と5日(日)の2日間に「オールザッツ漫才」の事前特番をはじめとする3つのお笑い特番を放送。この放送時間が合わせて11時間に及ぶことから、「MBS笑いの11時間」と銘打って師走の関西を盛り上げる。
ヤナギブソンやタイムキーパー、幼児用バイクのレースを見守る
11月27日(土)と翌28日(日)に大阪・万博記念公園 万博おもしろ自転車広場で実施される「よしもとキッズバイクグランプリ」に多数の芸人が出演する。
マンゲキメンバー総出演!大晦日に紅白バトル、7周年キャンペーンも
12月31日(金)、大阪・よしもと漫才劇場と森ノ宮よしもと漫才劇場の2会場で「もっともっともーーーっとマンゲキ大晦日大祭典2021 ボケVSツッコミ!真冬の大冒険!2022年までマリトッツォ!いや、あとちょっと!」が開催されることが発表された。
祇園、ロングコートダディ、侍スライスの悩みと未来予想図
本日11月11日(木)に放送される「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)が「世代の壁を超えて腹を割って喋ろうSP」と題して展開され、祇園、ロングコートダディ、侍スライスがゲスト出演する。
「M-1」準々決勝にZUMA、三遊間、ドリンクバーゲン、軍艦、イチオク、ニゲルベが初進出
「M-1グランプリ2021」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日10月28日に発表された。