今敏のトップへ戻る
大阪で8月に爆音映画祭「逆襲のシャア」「メイドインアビス 深き魂の黎明」など
「なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭」が8月14日から23日まで大阪・なんばパークスシネマで開催される。
今敏の「妄想代理人」制作記録まとめた書籍、没後10年を迎える8月に刊行
今敏によるTVアニメ「妄想代理人」の制作記録を収めた書籍「KON'S TONE 『妄想』の産物」が、8月下旬より販売される。
「銀魂」、「ハイキュー!!」総集編、「Charlotte」、「えいがのおそ松さん」など
自宅で過ごす時間が増えた人も多いであろう昨今の状況下、コミックナタリーでは無料で観られるアニメを配信先・放送チャンネルごとにピックアップして毎週紹介している。今回は「銀魂」シリーズ、劇場版総集編「ハイキュー!!」、「Charlotte」、「えいがのおそ松さん」など、本日5月21日から27日までの間に視聴できる作品の一部をまとめた。
エヴァ、AKIRAの資料が集合!アニメや特撮と東京の関わりたどる展覧会が開催
展示イベント「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、東京・国立新美術館にて8月12日から11月3日まで開催される。
アニー賞でNetflixアニメ「クロース」が最多受賞、今敏への功労賞授与も
第47回アニー賞の授賞式が日本時間の本日1月26日に米ロサンゼルスで開催され、Netflixオリジナルアニメーション「クロース」が長編アニメーション作品賞を含む最多7部門で最優秀賞に輝いた。
今敏「東京ゴッドファーザーズ」舞台化、2021年の東京で3人のホームレスが奔走
今敏が監督・原作・脚本を務める長編アニメ「東京ゴッドファーザーズ」の舞台化が決定。2021年5月に東京・新国立劇場で上演される。
今敏「東京ゴッドファーザーズ」が舞台化、藤田俊太郎の演出で2021年に上演
今敏の長編アニメーション「東京ゴッドファーザーズ」が舞台化。2021年5月に東京・新国立劇場で上演される。
「ニュー・シネマ・パラダイス」が爆音映画祭に初登場、MOVIX柏の葉で11月上映
「爆音映画祭 in MOVIX柏の葉」が11月21日から24日に千葉・MOVIX柏の葉で開催される。
押井守が今敏を「最高のパートナー」、20周年の復刊ドットコムと歩みを振り返る
復刊ドットコムの創立20周年を記念した記者発表会が、本日10月10日に東京都内で開催。イベントではトークショーも行われ、ゲストとして押井守が登壇した。
今敏ワールドを堪能、「千年女優」「パーフェクトブルー」2本立て上映
東京・キネカ大森の上映企画「名画座2本立て」で、今敏の監督作「千年女優」「パーフェクトブルー」が9月27日より上映される。
「セラフィム」が新たに単行本化、押井守が今敏を語る新規インタビュー収録
押井守と今敏による「セラフィム 2億6661万3336の翼 《増補復刻版》」が、10月中旬に復刊ドットコムから発売される。
今敏「パーフェクトブルー」絵コンテ集が軽装版で復刊、先着で購入特典も
今敏の長編アニメーション「パーフェクトブルー」の絵コンテ集「今敏絵コンテ集 PERFECT BLUE <軽装版>」が、8月中旬に発売される。
「スパイダーマン:スパイダーバース」監督陣のインタビューコメント到着
「スパイダーマン:スパイダーバース」より、監督を務めたボブ・ペルシケッティ、ピーター・ラムジー、ロドニー・ロスマンと、プロデューサーのクリストファー・ミラーによるインタビューコメントが到着した。
今敏「OPUS」完全版、自筆の企画書を収めた複製小冊子が特典に
今敏「OPUS 《完全版》」が、復刊ドットコムより7月中旬に発売される。
今敏2本立て!「パプリカ」「東京ゴッドファーザーズ」をキネカ大森で上映
東京・キネカ大森の上映企画「名画座2本立て」で、今敏の監督作「パプリカ」と「東京ゴッドファーザーズ」が5月10日より上映される。
今敏「東京ゴッドファーザーズ」絵コンテ集が発売、数量限定でポストカード付属
今敏の長編アニメーション「東京ゴッドファーザーズ」の絵コンテ集が、8月25日に発売される。
「ペンギン・ハイウェイ」ファンタジア国際映画祭で今敏賞獲得
長編アニメ「ペンギン・ハイウェイ」が、カナダ・モントリオールで開催中の第22回ファンタジア国際映画祭にて最優秀アニメーション賞にあたる今敏賞(長編部門)を獲得した。
「ネバーエンディング・ストーリー」など14作を京都みなみ会館で爆音上映
「京都みなみ会館 さよなら爆音上映 3DAYS,produced by boid」と題した特集上映が、3月23日から25日にかけて京都の京都みなみ会館にて行われる。
国産アニメ100周年特集、「桃太郎 海の神兵」「少年ケニヤ」「千年女優」など上映
国産アニメーションの誕生100年を記念した特集「スクリーンに蘇る!アニメーション傑作選」が、10月14日より神奈川・川崎市市民ミュージアムで行われる。
今敏「妄想代理人」全13話をオールナイト上映、スタッフによるトークショーも
今敏が監督を務めたテレビアニメ「妄想代理人」全13話のオールナイト上映企画が、3月25日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて開催される。
「パプリカ」など筒井康隆原作の映画を集めたオールナイト開催、宇多丸のトークも
筒井康隆の小説を原作とする映画を集めたオールナイト企画が3月10日、11日に東京・飯田橋ギンレイホールにて開催される。
「ソラニン」「パプリカ」など57本上映、「夜空と交差する森の映画祭」全貌解禁
オールナイト野外上映イベント「夜空と交差する森の映画祭2016」が、山梨の白州・尾白の森名水公園「べるが」にて10月8日から9日にかけて開催。このたび上映作品全57本が出そろい、タイムテーブルが公開された。
大友克洋の監督作「AKIRA」「MEMORIES」「スチームボーイ」をオールナイト上映
「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.78 アニメファンなら観ておきたい200本『AKIRA』と大友克洋のアニメーション」と題されたオールナイト企画が、3月19日から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
今敏の「パプリカ」「東京ゴッドファーザーズ」「千年女優」レイトショー上映
2010年に逝去した今敏の映画作品3本が、1月30日から2月5日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷でレイトショー上映される。
「パプリカ」「インセプション」などオールナイト上映、京都でメタメタNight開催
オールナイト上映企画「1メタ、2メタ、3メタメタNight!」が、1月30日から翌朝にかけて京都・京都みなみ会館にて行われる。
「地獄の黙示録」「パプリカ」など全9本、相模大野で爆音映画祭
「爆音映画祭 in 相模大野」が、10月1日から4日にかけて神奈川・相模女子大学グリーンホールにて開催される。このたび上映作品全9本が出そろった。
今敏の画集、未公開の初期作品やラフ含む150点超を収録
アニメーション監督・マンガ家として活躍するも、2010年8月に46歳の若さで逝去した今敏の画集「今 敏 画集 KON'S WORKS 1982-2010」が12月26日に発売されることになった。角川書店の通販ページでは10月15日まで、目下予約を受け付けている。
荒川弘、島本、山岸、ゆうき…北海道作家69名のマンガ展
北海道出身・在住など、北海道に縁のあるマンガ家やアニメ作家の原画を展示する「ほっかいどう大マンガ展」が、7月13日から9月8日にかけて札幌芸術の森美術館にて開催される。
今敏が晩年を綴った未発表の日誌、エッセイ集第2弾に収録
2010年8月24日に膵臓癌で他界した今敏のエッセイ集第2弾「KON'S TONE II」が、電子書籍として8月26日にリリースされる。
今敏の回顧展、マンガやアニメ作品70点をムサビに展示
マンガ家、アニメーション映画監督など幅広い分野で活躍し、2010年8月に逝去した今敏の回顧展「夢みる人 今 敏」が、武蔵野美術大学 美術館・図書館にて開催されている。