業田良家のトップへ戻る
業田良家「機械仕掛けの愛」3巻&「男の操」の再編集版が同時発売
業田良家「機械仕掛けの愛」3巻と、「男の操」の再編集版が同時発売された。
【2月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月27日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
キングダムに続くのは?第18回手塚治虫文化賞の候補出揃う
朝日新聞社が主催する、第18回手塚治虫文化賞マンガ大賞の候補作が発表された。候補作は、いがらしみきお「I【アイ】」、藤子不二雄(A)「愛…しりそめし頃に…」、荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、羽海野チカ「3月のライオン」、水城せとな「失恋ショコラティエ」、諫山創「進撃の巨人」、雷句誠「どうぶつの国」、山上たつひこ原作、いがらしみきお作画による「羊の木」、岩本ナオ「町でうわさの天狗の子」、今日マチ子「みつあみの神様」の10作品。
MdNでマンガのタイトルデザイン特集、33作品の制作秘話
本日3月6日に発売されたグラフィックデザイン誌・月刊MdN4月号(エムディエヌコーポレーション)には、マンガのタイトルデザインを特集した別冊が付属している。
業田良家「機械仕掛けの愛」NHK FMにてラジオドラマ化
業田良家「機械仕掛けの愛」を原作としたラジオドラマが、NHK FM「青春アドベンチャー」の枠にて、2月17日から22日にかけて放送される。
「ゴルゴ13」45周年を祝う会、最終回は「企業秘密」
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が連載開始から45周年を迎えたことを記念し、昨日11月13日に都内にて「『ゴルゴ13』生誕45周年を祝う会」が行われた。
「ゴルゴ13」45周年!尾田、浦沢、板垣、留美子ら寄稿
さいとう・たかを「ゴルゴ13」が、本日11月9日発売のビッグコミック22号にて連載開始から45周年を迎えた。これを記念し今号には「私が描くデューク東郷」と題し、多くの作家が「ゴルゴ13」のイラストを寄せている。
業田良家の新刊続々、「歌男と詩人ケン」文庫帯に高野文子
業田良家のデビュー30周年を記念し、竹書房文庫では5月末より業田著の文庫を3カ月連続で刊行中。その第3弾となる「歌男と詩人ケン」が、本日8月1日に竹書房より発売された。帯には高野文子がコメントとイラストを寄せている。
業田良家「機械仕掛けの愛」2巻発売、ペーパー配布も
「自虐の詩」「空気人形」などで知られる業田良家による「機械仕掛けの愛」の2巻が、本日7月30日に発売された。
【7月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
キングダム原、業田良家がスピーチ、手塚治虫文化賞贈呈式
第17回手塚治虫文化賞の贈呈式が、本日5月31日に東京・浜離宮朝日ホールにて行われた。今年の受賞作はマンガ大賞に原泰久「キングダム」、新生賞に山本美希「Sunny Sunny Ann!」、短編賞に業田良家「機械仕掛けの愛」。
手塚治虫文化賞大賞は「キングダム」、短編賞は業田良家
第17回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは、原泰久「キングダム」。また清新な才能や斬新な表現に贈られる新生賞には山本美希「Sunny Sunny Ann!」、短編賞には業田良家「機械仕掛けの愛」が輝いた。
「愛…しりそめし頃に…」完結をあだち充ら84組がお祝い
藤子不二雄(A)の「愛…しりそめし頃に…」が、4月12日に発売されるビッグコミックオリジナル5月増刊号にて最終回を迎える。これを記念して本日4月5日に発売されたビッグコミックオリジナル8号(ともに小学館)に、完結を祝った著名人からのメッセージが掲載された。
業田良家読み切り「まる助の親切玉」ビッコミオリジナルに
業田良家の読み切り「まる助の親切玉」が、発売中のビッグコミックオリジナル2号(小学館)に掲載されている。
高橋留美子劇場などオリジナル図書カード22種プレゼント
ビッグコミックオリジナル(小学館)が新年号への突入を記念して、本日12月20日発売の2013年1号で連載作品の特製図書カードを抽選でプレゼントしている。
業田良家の「百年川柳」500回記念でタオルをプレゼント
業田良家の「百年川柳」が、本日9月5日に発売されたビッグコミックオリジナル18号(小学館)にて連載500回に到達。これを記念して特製「百年川柳タオル」が抽選で500名にプレゼントされる。
【8月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
業田良家「機械仕掛けの愛」1巻、AIで動くロボの愛と哀
「自虐の詩」「空気人形」などで知られる業田良家の最新作「機械仕掛けの愛」1巻が発売された。
コミックナタリーより、本日7月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
業田良家「機械仕掛けの愛」シリーズがビッコミ本誌に出張
業田良家「機械仕掛けの愛」の新作が、本日7月10日発売のビッグコミック14号に掲載されている。
ビッグコミックオリジナル作家の被災者応援イラスト
ビッグコミックオリジナル(小学館)に寄稿するマンガ家が、東日本大震災の被災者へ向けて応援イラストを描いた。同誌の公式サイトにて公開されている。
大友克洋や高野文子も参加、短篇集「hi mi tsu ki chi」
複数のマンガ家が秘密基地をテーマに読み切りを描いた「短篇集 hi mi tsu ki chi ヒミツキチ」が、1月19日に発売される。
【9月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月30日に発売される単行本をお知らせいたします。
「このマンガがすごい!」表紙に「バクマン。」「ちはやふる」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2010」が、12月10日に発売される。
業田良家、「空気人形」の続編を9年ぶりに執筆
映画「空気人形」が9月26日より公開されることを記念して、本日9月5日発売のビッグコミックオリジナル18号(小学館)には業田良家による描き下ろし読み切り「続・空気人形」が掲載されている。
映画版「空気人形」がカナダの映画祭に正式出品
「自虐の詩」の業田良家のマンガを原作にした映画「空気人形」が、9月にカナダで開催される第34回トロント国際映画祭の「マスターズ」部門に正式出品される。
秘密基地をテーマにしたマンガ家たちの競演スタート
フォトグラファー西宮大策の写真集「hi mi tsu ki chi」が6月26日に刊行されることを記念して、本日発売のビッグコミックスペリオール13号(小学館)では同タイトルの読み切りシリーズがスタートした。
焦点絞った濃厚セミナーに業田良家、さいとうたかを
東京都江東区にある森下文化センターでは、6月28日に業田良家、8月30日にさいとう・たかをを講師に招いたセミナーを開催する。