荒井ママレのトップへ戻る
医師が出す処方箋に間違いがあったら…薬剤師ドラマ「アンサングシンデレラ」1巻
荒井ママレが月刊コミックゼノン(徳間書店)で連載する「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」1巻が、明日11月20日に発売される。
薬剤師っていらなくない?荒井ママレの医療作品「アンサングシンデレラ」新連載
荒井ママレによる新連載「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」が、本日5月25日発売の月刊コミックゼノン7月号(徳間書店)でスタートした。
「マンガ酒」新久千映、浅野りん、ヤス、鈴木小波、米代恭ら25名参加のアンソロ
お酒がテーマのアンソロジー「マンガ酒」が、明日8月19日に徳間書店より刊行される。月刊コミックゼノン(徳間書店)に連載されていたシリーズの単行本だ。
ゼノン新連載は心霊探偵もの、付録にパズドラコード&「DD北斗」ジャギシール
泉ウラタの新連載「幽乃町1/2丁目探偵事務所」が、本日7月25日に発売された月刊コミックゼノン9月号(徳間書店)にてスタートした。
渡辺俊美のお弁当エッセイをマンガ化、息子視点のオリジナルエピソードも
渡辺俊美原作、「おもいでだま」の荒井ママレ作画による「461個の弁当は、親父と息子の男の約束。」が、本日2月12日に刊行された。
「放課後のカリスマ」のスエカネクミコが描く歴史ファンタジー、ヒバナにて開幕
「放課後のカリスマ」のスエカネクミコによる新連載「ベルサイユオブザデッド」が、本日1月7日発売のヒバナ2月号(小学館)にて開幕した。
東村アキコらヒバナ作家のポストカードもらえる、単行本創刊を記念し
ヒバナ(小学館)発の単行本が9月11日より刊行されることを記念して、ヒバナの公式Twitterではプレゼントキャンペーンを実施している。
新青年マンガ誌・ヒバナ、本日発刊!東村アキコらの特典や複製原画展も
小学館の新たな青年マンガ誌・ヒバナの1号が、本日3月6日に発売された。
小学館の新青年マンガ誌・ヒバナに東村アキコ初の時代劇など、試し読みも
3月6日に第1号の刊行を控えた、小学館の新青年マンガ誌・ヒバナ。その掲載ラインナップと試し読み用ページが、同誌の公式サイトで本日2月27日に公開された。
真造圭伍と荒井ママレ、次世代作家のW読切がスピリッツに
発売中の週刊ビッグコミックスピリッツ52号(小学館)に、「みどりの星」の真造圭伍と「おもいでだま」の荒井ママレがそれぞれ読み切りを発表している。
柳広司「ジョーカー・ゲーム」映画化記念、霜月かよ子のマンガ版新章開幕
柳広司の小説を原作とした霜月かよ子の集中連載「ジョーカー・ゲーム」が、本日11月17日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ51号(小学館)にてスタートした。脚本は渡辺雄介が手がけている。
「土竜の唄」外伝が月スピでスタート、水木しげる付録も
高橋のぼるによる「土竜の唄外伝 狂蝶の舞 パピヨンダンス」が、本日8月27日に発売された月刊!スピリッツ10月号(小学館)にて連載を開始した。
自信作10冊集めた4社フェア、ポスターに森薫のメガネ女子
Fellows!(エンターブレイン)、ヤングキングアワーズ(少年画報社)、月刊少年マガジン(講談社)、そしてゲッサンと週刊ビッグコミックスピリッツ(ともに小学館)の4社5編集部による合同フェア「2012わがまま漫画フェア」が全国の書店にて開催されている。
「空色動画」の片山、月刊!スピリッツで新作を発表
「空色動画」で知られる片山ユキヲの新作「花もて語れ」が、本日1月27日発売の月刊!スピリッツ3月号(小学館)に掲載された。
月刊!スピリッツ本日創刊。豪華19作品+2大付録
小学館の新たな月刊誌、月刊!スピリッツ初号が本日8月27日に創刊された。週刊ビッグコミックスピリッツ増刊として、今後は毎月27日の発売となる。
月!スピ掲載陣に衿沢世衣子、羽生生ら豪華作家続々発表
8月27日に創刊される月刊!スピリッツ掲載ラインナップの追加情報が、本日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ38号(ともに小学館)にて発表された。