細野晴臣のトップへ戻る
INO hidefumi初の全曲ボーカルアルバム発売、細野晴臣や小西康陽らコメント
INO hidefumiのニューアルバム「SONG ALBUM」が10月10日にリリースされる。
小山田圭吾×砂原良徳、YMOを語り尽くすスペシャル動画
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念したアルバム再発プロジェクト「YMO40」の特設サイトに、オリジナル動画コンテンツ第1弾として小山田圭吾(Cornelius)と砂原良徳のスペシャル対談がアップされた。
豊崎愛生くつろぎカバー集でユーミン、はっぴいえんど、大滝、RCの名曲歌う
豊崎愛生が10月24日にリリースするカバーアルバム「AT living」のジャケット写真および収録内容が明らかになった。
水原希子 / 高木晋哉(ジョイマン)編
来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。長年にわたるキャリアで細野が発表してきた楽曲の数々がApple Musicで順次配信されている。
インディーズ大瀧トリビュート登場「レコードの日」第2弾発表で28タイトル追加
インディーズアーティストによる大瀧詠一のトリビュートアルバム「大瀧詠一 Cover Book -ネクスト・ジェネレーション編-『GO! GO! ARAGAIN』」が、11月3日の「レコードの日」アイテムとしてアナログ盤でリリースされることが決定した。
高野寛デビュー30周年3枚組ベスト、清志郎とのコラボ曲デモ音源も収録
高野寛のデビュー30周年を記念した3枚組ベストアルバム「Spectra ~30th All Time & Collaboration Best~」が、10月10日にリリースされることが決定した。
小西康陽 / TOWA TEI編
高橋幸宏、40年前のソロデビュー作「Saravah!」を今の歌声で再録
高橋幸宏が40年前の1978年6月に発表したソロデビューアルバム「Saravah!」が、ボーカルパートをすべて新録し新たなミックスダウンとマスタリングを施した「Saravah Saravah!」となって10月24日にリリースされることが決定した。
YMOのアルファ期10作品が4形態で復刻、再発プロジェクト「YMO40」
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念して、アルファレコード期のアルバム全10タイトルが2種類のアナログ盤、SACDハイブリッド、ハイレゾ配信の各形態で再発するプロジェクト「YMO40」が11月に始動する。
大瀧詠一1stアルバム「大瀧詠一」がカセットテープに
大瀧詠一が1972年に発表したアルバム「大瀧詠一」のカセットテープ版が、本日8月22日にリリースされた。
細野晴臣、イギリスで実現した水原希子&佑果との「東京ラッシュ」コラボ映像公開
細野晴臣が今年6月にイギリス・ブライトンで開催したワンマンライブの映像がYouTubeにて公開された。
安部勇磨(never young beach) / 菅原慎一(シャムキャッツ)編
来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。長年にわたるキャリアで細野が発表してきた楽曲の数々が、Apple Musicで氏の誕生日7月9日より順次配信されている。ソロ名義の作品はもちろん、はっぴいえんど、キャラメル・ママ、ティン・パン・アレー、SKETCH SHOW、HAS、HASYMO、Yellow Magic Orchestraなどなど、プロデューサーとして手がけてきたプロジェクトが多岐にわたる細野。このたびApple Musicでは細野楽曲の配信に併せて、世代もジャンルも異なる著名人が細野の楽曲で構成するプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」を公開している。音楽ナタリーはこの企画と連動し、著名人たちのプレイリストとコメントを連載形式で展開している。第2回に登場いただくのは、細野に多大な影響を受けたというnever young beachの安部勇磨と、シャムキャッツの菅原慎一。2人にそれぞれの視点からプレイリストを制作してもらった。
細野晴臣が国内5都市と台湾を回るコンサートツアー開催、アルバム制作も発表
細野晴臣が11月から2019年2月にかけて、国内5カ所と台湾を含むコンサートツアーを開催する。
YMO結成40周年!TOWA TEI選曲、砂原良徳リマスターの“今響かせたいYMO”コンピ
Yellow Magic Orchestraのコンピレーションアルバム「NEUE TANZ」(ノイエ・タンツ)が10月17日にCDとアナログ盤の2形態で発売される。
星野源の冠番組「おげんさんといっしょ」再放送決定
昨年5月にNHK総合で放送され話題を集めた、星野源の冠特番「おげんさんといっしょ」。この番組が同局にて8月4日(土)深夜25:00~26:00に再放送されることが決定した。
大貫妙子“ヨーロッパ3部作”から2作アナログ復刻、キーマンとのトークショーも
大貫妙子が1980、81年に発表したアルバム「ROMANTIQUE」と「AVENTURE」が、ソニーのアナログ専門レーベル・GREAT TRACKSより本日7月25日にアナログ盤で復刻された。
Corneliusニューアルバム発売、細野晴臣や坂本龍一らによる前作の再解釈トラック収録
Corneliusが9月19日にニューアルバム「Ripple Waves」をリリースする。
藤原さくら / 角張渉編
来年2019年に音楽活動50周年を迎える細野晴臣。長年にわたるキャリアで細野が発表してきた楽曲の数々が、Apple Musicで氏の誕生日である本日7月9日より順次配信されていく。ソロ名義の作品はもちろん、はっぴいえんど、キャラメル・ママ、ティン・パン・アレー、SKETCH SHOW、HAS、HASYMO、Yellow Magic Orchestraなどなど、プロデューサーとして手がけてきたプロジェクトが多岐にわたる細野。このたびApple Musicでは細野楽曲の配信に併せて、世代もジャンルも異なる著名人が細野の楽曲で構成するプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」を始動させる。音楽ナタリーはこの企画と連動し、著名人たちのプレイリストとコメントを連載形式で紹介していく。初回に登場いただくのは細野のレーベルメイトである藤原さくらと、細野ファンを公言するカクバリズム代表の角張渉。2人にそれぞれの視点から細野楽曲のみでプレイリストを制作してもらった。
細野晴臣の活動50周年に向けプレイリスト企画始動、貴重なロンドン公演映像公開
本日7月9日に誕生日を迎えた細野晴臣が2019年に音楽活動50年を迎える。これを記念してApple Music内に特設ページがオープンし、細野に思い入れのあるさまざまなジャンルの著名人によるプレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」や、細野自身が選曲するプレイリスト企画がスタートした。
s-ken写真展、アフターパーティに細野晴臣がゲスト出演
7月29日に東京・青山CAYでs-kenのトーク&ライブイベント「"1977 NYC EXPLOSION" AFTER PARTY」が開催。この公演に細野晴臣がゲスト出演することが決定した。
細野晴臣による「万引き家族」サントラ6月8日に配信スタート
第71回カンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールを獲得した是枝裕和の最新作「万引き家族」。このたび細野晴臣が音楽を担当した本作のオリジナルサウンドトラックが、6月8日より配信されることがわかった。
細野晴臣が劇伴手がけた「万引き家族」サントラ配信
細野晴臣が劇伴を担当した、6月8日公開の映画「万引き家族」のサウンドトラックが公開日と同日に配信リリースされる。
本日発売「NO MUSIC, NO LIFE?」ポスター広告本第2弾に細野晴臣やSuchmosら76組
タワーレコードの意見広告「NO MUSIC, NO LIFE?」シリーズのポスターを紹介する書籍の第2弾「DOCUMENTARY PHOTO & MESSAGE OF "NO MUSIC, NO LIFE." Vol.2」が本日5月30日から全国のタワーレコードおよびTOWERmini各店とタワーレコード オンラインで限定販売されている。
音楽の話をしよう、星野源の対談集にバナナマン設楽やバカリズム
来月6月27日に発売される星野源の対談集「星野源 音楽の話をしよう」(朝日新聞出版)に、バナナマン設楽とバカリズムが登場する。
星野源「AERA」連載「音楽の話をしよう」がムック化、細野晴臣ら12人との対談を収録
雑誌「AERA」にて2016年4月から2017年3月まで続いた星野源の対談連載「音楽の話をしよう」を1冊にまとめたムック「星野源 音楽の話をしよう」が6月27日に発売される。
雨のBOREDOMSから大トリCorneliusまで、福岡「CIRCLE」2日目
5月12、13日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場でライブイベント「CIRCLE '18」が開催された。ここでは13日公演の様子をレポートする。
スタメンKiDS城桧吏出演、細野晴臣が音楽担当「万引き家族」カンヌ映画祭で最高賞
フランス・カンヌで開催の「第71回カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門授賞式が5月19日(現地時間)に行われ、スタメンKiDSの城桧吏が出演し細野晴臣が音楽を担当した是枝裕和監督作「万引き家族」が最高賞にあたるパルムドールを受賞した。
「文藝別冊 諸星大二郎」に100ページ追加された大増補新版、原画展も開催
諸星大二郎について特集したムック「文藝別冊 [総特集]諸星大二郎 <大増補新版> 怪を語り、快を生み出す」が、河出書房新社より発売された。
YONCEや井上陽水ら出演「ひこうき雲」再現コンサート、WOWOWでオンエア決定
荒井由実の1stアルバム「ひこうき雲」を再現するライブイベント「PERFECT ONE presents SONGS & FRIENDS」が5月13日(日)にWOWOWで放送されることが決定した。
「POPEYE」音楽特集に細野晴臣、長濱ねる、コムアイ、cero、Bose、U-zhaanら
明日5月9日発売の雑誌「POPEYE」6月号にSpotifyと連動した音楽特集「ぼくの好きな音楽。」が掲載される。