アニメ「魔都精兵のスレイブ2」三番組組長・月夜野ベルの“組長ビジュアル”公開
タカヒロ・竹村洋平原作によるTVアニメ「魔都精兵のスレイブ2」より、魔防隊の三番組組長・月夜野ベルの“組長ビジュアル”が公開された。
「東島ライダー」小西克幸と仮面ライダーの関わりはいつから?ヒストリー映像公開
柴田ヨクサル原作によるTVアニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の放送に先立ち、主人公・東島丹三郎を演じる小西克幸と「仮面ライダー」の関わりを辿るヒストリー映像が公開された。
少女になった“騎士バカ”が今世でも騎士を目指す“無自覚無双譚”、マンガUP!で開幕
楓原こうたが原作、根岸真知子が作画、松島菜摘が構成を務める新連載「騎士に憧れた最強の剣士、騎士家系の落ちこぼれ令嬢に転生する。」が、本日10月4日にマンガUP!でスタートした。
藤寺美徳&小野友樹、TBSで今夜生放送の「オールスター感謝祭'25秋」出演
藤寺美徳と小野友樹が、本日10月4日18時30分よりTBSで生放送される「オールスター感謝祭'25秋」に出演する。
「チェンソーマン レゼ篇」レゼが浜辺に横たわる公開後ビジュアル
藤本タツキ原作による劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の“公開後ビジュアル”が解禁された。
足立慎吾、山下敦弘、ネコニスズ舘野「大阪芸大」出身の3人によるトークイベント
「リコリス・リコイル」などで知られる足立慎吾監督が、大阪芸術大学出身者を集めたイベント「Matching Newtype! Vol.03 大阪芸大サラダボウル」に出演。映画監督の山下敦弘、お笑いコンビ・ネコニスズの舘野忠臣とともに、明日10月5日に東京・新宿のロフトプラスワンのステージに上る。
おしりたんていの誕生日“いいおしりの日”に向け、上映会などイベント続々
トロルの絵本を原作に、アニメも展開されている「おしりたんてい」のおしりたんていが、“いいおしりの日”の11月4日に誕生日を迎える。これに先立ち、特設サイトと「いいおしりの日 2025 ビジュアル」が公開された。
平成から令和をたどる「りぼん展」が本日から、フォトスポットで「GALS!」に仲間入り
りぼん(集英社)の70周年を記念した展示イベント「創刊70周年記念 りぼん展~平成×令和~」が、10月4日から19日まで東京・有楽町マルイ、11月8日から24日まで大阪・なんばマルイで開催される。東京会場のオープン前には、プレス内覧会が行われた。
「鉄血のオルフェンズ」10周年記念キービジュアル公開、フィナーレイベントの情報も
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の10周年記念キービジュアルが公開された。
「ねこようかい」日光江戸村に参上、集めて「ねこようかい図鑑」作れるスタンプラリー
ぱんだにあ「ねこようかい」のスタンプラリー企画が、栃木・日光江戸村で本日10月4日から11月3日にかけて開催される。
本日10月4日(土)放送開始の2025秋アニメ
本日10月4日(土)に放送がスタートする新作アニメの情報をまとめました。コミックナタリーでは2025年秋アニメ作品まとめを公開中。
「ちるらん 新撰組鎮魂歌」来年春に実写ドラマ化、土方歳三役は山田裕貴
梅村真也原作による橋本エイジ「ちるらん 新撰組鎮魂歌」が初の実写ドラマ化。2026年春にTBSでスペシャルドラマとして地上波放送、U-NEXTでドラマシリーズとして独占配信される。主人公・土方歳三役は、山田裕貴に決定した。
アニメ「渡くんの××が崩壊寸前」第2クールのキービジュアル公開、ノンクレOP映像も
鳴見なる原作によるTVアニメ「渡くんの××が崩壊寸前」第2クールのキービジュアル、ノンクレジットのオープニング映像が公開された。
新テニミュ、藤原紀香が跡部母役で映像出演「“非現実的な跡部ママ”を楽しんで」
許斐剛原作による「ミュージカル『新テニスの王子様』The Fifth Stage」が10月3日に東京・Kanadevia Hallにて開幕。公演では藤原紀香が跡部景吾の母親・跡部瑛子役で、2003年のミュージカル「テニスの王子様」初演で不二周助役を演じたKIMERUが屋久杉麗華役で映像出演している。
【今週の注目記事】笠井スイの訃報、フリーレンのイベントレポ、チェンソーマンのヤバい女
2025年9月25日から10月1日までの期間、コミックナタリーで最も注目を集めた記事は、笠井スイの訃報だった。
身長296cm!ネガティブなマッチョ「ネガッチョ」と不良少女の学園コメディ1巻
安道じょうけい「ネガッチョ」の1巻が、本日10月3日に発売された。
「機械じかけのマリー」続編&溺愛×初心のラブコメ最終巻、あきもと明希の新刊同時に
あきもと明希「機械じかけのマリー+」1巻が、本日10月3日に発売された。同作はあきもとによる「機械じかけのマリー」の続編だ。
刑事と探偵、2人の機械化人間 横尾公敏が描く“大昭和ロボットアクション”1巻
横尾公敏「大昭和ロボット捜査線」1巻が、本日10月3日に発売された。
藤原ヒロの最新作は世話焼き猫アレルギー持ちJK×猫になるDK「猫にワガママ」1巻
藤原ヒロ「猫にワガママ」1巻が本日10月3日に発売された。同作は猫好きなのに猫アレルギーの女子高生・凛と、夜の間だけ猫になってしまう男子高校生・橘の同居ラブコメディだ。
新たな婚約者は親切だけど様子がおかしい、力も美貌も聖女も失った宮廷魔導士の物語
西井けい原作によるうき太郎の新連載「聖女の身代わりとしてやってきた婚約者殿の様子がおかしい」が、本日10月3日にゼロサムオンラインでスタートした。
かつて争った桃太郎と鬼王丸の子孫も今は仲良し、多種族の日常描く「モモとツノ」1巻
白井慶太「モモとツノ」1巻が、本日10月3日に発売された。
天使のようにかわいいが暴君!老犬を迎え入れた2人のエッセイ「彼の名はマックス。」
瀬川環の単行本「彼の名はマックス。」上巻が、本日10月3日に発売された。
不器用な“蛇神ママ”が捨て子を溺愛するコメディ新連載、コミックガーデンで開幕
桜園のあの新連載「今日からお主は蛇神(わらわ)の息子」が、本日10月3日発売の月刊コミックガーデン11月号(マッグガーデン)でスタートした。同作は不器用な“蛇神ママ”が捨て子を溺愛して育てるコメディだ。
「静と弁慶」の三木有が禁教令が出された江戸の世を描く新連載「伴天連怪談」
「改造人間ロギイ」「静と弁慶」の三木有による新連載「伴天連怪談」が、本日10月3日に少年ジャンプ+でスタートした。
絵心のない少年が念願だった美術高校で留年危機、同級生女子に指導を受けるラブコメ
山本百八「ましろくんの補講アトリエ」の1巻が、本日10月3日に発売された。
冴えない社畜が仕事帰りにダンジョンを無双する冒険譚、アルファポリス新連載
KK原作による石堀雅幸の新連載「ダンジョンでサービス残業をしていただけなのに~流離いのS級探索者と噂になってしまいました~」が、本日10月3日にアルファポリスでスタートした。
思いを口に出せない“優しい子”が、未来から来た弾き語り少女に救われる新連載
葛城かなでの新連載「君となら、明日を歌えるの」が、本日10月3日にKADOKAWAのWebマンガサイト・ヤングエースUPでスタートした。
金継ぎ職人との出会いが粉々になった思いと人生を再生させていく、フォアミセス新連載
祐木純の新連載「風の金継ぎ」が、本日10月3日発売のフォアミセス11月号(秋田書店)で開幕した。
ヒューマノイドが人間の少女に一目惚れ、鹿島初のSFラブコメ「不気味の谷くん」1巻
鹿島初「不気味の谷くん」1巻が、本日10月3日にKADOKAWAの角川コミックス・エースから発売された。
ONE PIECE magazine最新号は“ジャンプとONE PIECE”特集、レアなマンガ収録の冊子も
本日10月3日に発売された「ONE PIECE magazine」Vol.20では、「週刊少年ジャンプとONE PIECE」と銘打った特集が組まれている。