こうの史代のトップへ戻る
こうの史代「ヒジヤマさん」シリーズなど収めた短編集発売、新作「描く人へ」も
こうの史代「ヒジヤマさん 星の音 森のうた こうの史代短編集」 が、本日4月18日にコアミックスから発売された。
【4月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月18日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アンソロジー「余生まんが」ちくま文庫から、15作家の作品を収録
アンソロジー「余生まんが」が、本日4月10日に筑摩書房のちくま文庫より刊行された。帯には「余生からこそ、人生は動き出す」というキャッチコピーが添えられており、さまざまな“余生”を描いた作品が集められている。
こうの史代、約12年ぶりの新作長編「空色心経」般若心経を軸に2つの時空が絡み合う
「この世界の片隅に」などで知られるこうの史代の単行本「空色心経」が、本日4月7日に発売された。こうのの約12年ぶりの長編となる同作は般若心経を題材とした物語で、現代日本と紀元前のインドの2つの時空が絡み合いながら展開される。
【4月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
こうの史代の大規模な原画展を金沢で開催、500枚超の原画でデビューから現在まで網羅
こうの史代の原画展「漫画家生活30周年 こうの史代展 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり」が、5月2日から25日まで石川・金沢21世紀美術館で開催される。
昆夏美・大原櫻子ら出演のミュージカル「この世界の片隅に」衛星劇場でTV初放送
ミュージカル「この世界の片隅に」より、昆夏美と海宝直人の出演回が11月10日、大原櫻子と村井良大の出演回が17日に、それぞれ18:30から衛星劇場でテレビ初放送される。
ミュージカル「この世界の片隅に」全国ツアー最終地・広島県呉市での公演を配信
「ミュージカル『この世界の片隅に』」広島・呉信用金庫ホール公演の様子が、uP!!!とTELASAで生配信される。
こうの史代、武田一義、魚乃目三太が「台湾巨匠傑作選2024」未公開作を絶賛
こうの史代、武田一義、魚乃目三太が、「台湾巨匠傑作選2024~台湾映画の傑物 ワン・トン(王童)監督と台湾ニューシネマの監督たち~」の開催を記念して、コメントとイラストを寄稿した。
ミュージカル「この世界の片隅に」原作者こうの史代が稽古場訪問「ジーンときました」
4月下旬、「ミュージカル『この世界の片隅に』」の稽古場を原作者のこうの史代が訪問。すず役の昆夏美と大原櫻子、音楽のアンジェラ・アキと座談会を行った。
クリストファー・ノーラン×山崎貴の対談映像解禁、渡辺謙ら「オッペンハイマー」にコメント
第96回アカデミー賞でオスカーを獲得した「オッペンハイマー」監督のクリストファー・ノーランと「ゴジラ-1.0」監督の山崎貴による対談が実現。その模様を収めた映像がYouTubeで公開された。
ミュージカル「この世界の片隅に」は5月9日から、本ビジュアル&全キャスト解禁
こうの史代原作による舞台「ミュージカル『この世界の片隅に』」が5月9日から30日まで東京・日生劇場で上演。本ビジュアルと速報PVが解禁された。また水原哲役は小野塚勇人と小林唯のWキャスト、浦野すみ役は小向なるが担当。そのほかオールキャストも発表された。
ミュージカル「この世界の片隅に」小野塚勇人・小林唯ら全キャスト発表、すず&周平の扮装姿も
ミュージカル「この世界の片隅に」のオールキャスト、本ビジュアルが解禁された。
こうの史代の新連載「空色心経」ブログでスタート 掲載は下書き残る生原稿
「この世界の片隅に」などで知られるこうの史代の新連載「空色心経」が、本日12月19日にこうののブログ・こうのの日々でスタートした。同作は般若心経を題材とした物語で、現代日本と紀元前のインドの2つの時空が絡み合いながら展開される。
ミュージカル「この世界の片隅に」アンジェラ・アキが音楽担当、10年ぶりに日本活動再開
こうの史代原作による舞台「ミュージカル『この世界の片隅に』」の音楽担当として、アンジェラ・アキが参加することが発表された。
ミュージカル「この世界の片隅に」音楽はアンジェラ・アキ、劇中歌の配信リリースも
ミュージカル「この世界の片隅に」の音楽を、シンガーソングライターのアンジェラ・アキが手がける。
アンジェラ・アキが日本での活動再開、ミュージカル「この世界の片隅に」の音楽制作担当
アンジェラ・アキが2024年5月から全国で上演されるミュージカル「この世界の片隅に」の音楽制作を担当し、日本での活動を再開することが発表された。
MAPPA 大塚学(代表取締役)
アニメを作る会社で企業として生き残り、どこまで成長できるか
こうの史代「この世界の片隅に」ミュージカル化、すず役は昆夏美・大原櫻子
こうの史代のマンガ「この世界の片隅に」(コアミックス)の舞台化が決定。ミュージカル「この世界の片隅に」のタイトルで、来年5月に東京・日生劇場、6・7月に北海道・長野・茨城・大阪・広島ほかにて上演予定であることが発表された。
「この世界の片隅に」来春にミュージカル化、すず役は昆夏美と大原櫻子のWキャスト
こうの史代原作による舞台「ミュージカル『この世界の片隅に』」が、2024年5月に東京・日生劇場で上演決定。また全国ツアー公演として6月から7月にかけて各地をまわり、物語の舞台である広島県呉市にて大千穐楽を迎える。
舞台「夕凪の街 桜の国」10月11日に映画館で上映、2017年の初演より初の試み
こうの史代原作による舞台「“STRAYDOG” 30th Anniversary Produce『夕凪の街 桜の国』」の劇場上映が、10月11日に東京・新宿ピカデリー、広島・109シネマズ広島をはじめとした全国12カ所の映画館で実施される。同作が映画館で上映されるのは今回が初。
こうの史代が「マンガのラジオ」出演、幼少期の思い出から次回作についてまで語る
こうの史代が、マンガに特化したPodcast番組「マンガのラジオ」にゲスト出演。本日7月2日配信分より、全5回にわたり登場する。
マンガのフキダシについて徹底的に考える1冊、表紙イラストはとり・みき
細馬宏通による書籍「フキダシ論 -マンガの声と身体-」が、本日6月26日に青土社から発売された。表紙イラストはとり・みきが描いている。
こうの史代「夕凪の街 桜の国」西脇彩華主演で舞台化、初の広島公演も
こうの史代「夕凪の街 桜の国」を原作とした舞台「“STRAYDOG” 30th Anniversary Produce『夕凪の街 桜の国』」が、8月19日に広島・広島県民文化センター 多目的ホール、9月1日から3日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
STRAYDOG「夕凪の街 桜の国」“満を持して”の広島公演、主演は西脇彩華
“STRAYDOG” 30th Anniversary Produce「夕凪の街 桜の国」が、8月19日に広島・広島県民文化センター 多目的ホール、9月1日から3日まで東京・新国立劇場 小劇場で上演される。
こうの史代が阪本順治監督作品「せかいのおきく」本ビジュアルにイラスト描き下ろし
こうの史代が、阪本順治監督の最新作「せかいのおきく」の本ビジュアルにイラストを描き下ろした。
黒木華×寛一郎×池松壮亮「せかいのおきく」予告解禁、両A面ビジュアルも到着
阪本順治が監督を務めた「せかいのおきく」の予告編がYouTubeで解禁。両A面の本ビジュアルも到着した。
「すごく刺激的だった」片渕須直も語る、メディア芸術祭25年の歩みを振り返る企画展
文化庁メディア芸術祭の25年の歩みを振り返る企画展が、明日2月4日から14日までの期間、東京・寺田倉庫のB&C HALLとE HALLで開催される。入場は無料。本日2月3日には関係者向けの内覧会が行われた。
文化庁メディア芸術祭の25年の歩みを振り返る企画展、来年2月に開催
文化庁メディア芸術祭の25年の歩みを振り返る企画展が、2023年2月4日から14日まで東京・寺田倉庫のB&C HALLとE HALLで開催される。
こうの史代、新装版連続刊行企画のラストとなる「ぴっぴら帳」上下巻が発売
こうの史代「ぴっぴら帳」の新装版上下巻が、本日7月20日にコアミックスから同時発売された。