吉川景都のトップへ戻る
【11月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
吉川景都の新作 人気動画配信者と教授が都市伝説を追う、横浜が舞台の怪奇コメディ
吉川景都の新作「横浜黄昏咄咄怪事」の単行本1巻が、本日4月30日に刊行された。
【4月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
吉川景都の新作は都市伝説もの、人気動画配信者とワケあり教授が織りなす怪奇コメディ
吉川景都の新連載「横浜黄昏咄咄怪事」が、発売中のヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)でスタートした。
【2月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「吸血鬼すぐ死ぬ」公式アンソロ2巻、梅田阿比・古海鐘一・ヤマザキコレら参加
盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」の公式アンソロジー「新横浜で会いましょう」2巻が、本日2月8日に発売された。
追悼・聖悠紀、YKアワーズが「超人ロック 炎の虎」冒頭を1979年当時の雰囲気で掲載
本日12月28日発売のヤングキングアワーズ2023年2月号(少年画報社)では、去る10月30日に死去した聖悠紀の追悼企画を展開。1979年に連載がスタートした「超人ロック 炎の虎」の冒頭48ページを、当時の雰囲気を再現して掲載している。
【7月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「やじきた学園道中記」ハーディ&狭霧のスピンオフ開幕、「吸血鬼すぐ死ぬ」付録も
市東亮子「やじきた学園道中記」のスピンオフとなる新連載「星にききたまえーAsk The Starsー」が、本日6月6日発売の月刊ミステリーボニータ7月号(秋田書店)でスタートした。
80年代末の東京を舞台に、吉川景都が民俗学×キャンパスライフ描く新作1巻
ヤングキングアワーズ(少年画報社)で連載されている、吉川景都「こまったやつら ~民俗学研究会へようこそ~」の1巻が、本日1月28日に発売された。
【1月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「鬼を飼う」の吉川景都、新連載は民俗学に魅せられた大学生たちの青春群像劇
「鬼を飼う」の吉川景都による新連載「こまったやつら」が、本日4月30日発売のヤングキングアワーズ6月号(少年画報社)でスタートした。
バンチ創刊10周年!全連載作家の直筆イラスト色紙当たる、新連載も続々登場
月刊コミックバンチ(新潮社)が、発売中の3月号で創刊10周年を迎えた。これを記念し、全連載作家による直筆イラスト色紙のプレゼント企画などが行われている。
【6月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【5月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
吉川景都のあやかしファンタジー「鬼を飼う」が完結、新連載はJK×野球もの
吉川景都「鬼を飼う」が、本日3月30日発売のヤングキングアワーズ5月号(少年画報社)で最終回を迎えた。
【3月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月6日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
陰キャJKが脳内クソリプに負けず恋に奮闘、吉川景都「オネエとクソリプ」1巻
吉川景都が竹書房のWebマンガサイト・まんがライフWINで連載する「オネエとクソリプ」1巻が、本日5月7日に竹書房より刊行された。
【5月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
マンガ家によるミッキー画集「gift」に石川雅之、鶴田謙二、弘兼憲史ら33名追加
「ミッキーマウス90周年記念イラスト集 gift」に参加する、追加のマンガ家33名発表された。
3時のおやつは何にしよう?大学教授の素敵なひととき描く、鷹野久の新連載
鷹野久の新連載「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」が、本日4月20日に発売された月刊コミックバンチ6月号(新潮社)でスタートした。
【3月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「電子コミック大賞2019」授賞式、有野晋哉がマンガ原作挑戦の野望語る
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催する「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」の授賞式が、本日1月23日に東京・恵比寿ガーデンプレイスのザ・ガーデンルームにて開催された。
電子コミック大賞2019は「LV999の村人」が受賞、男性部門賞に「ゆうたの」など
電子書籍配信サイト・コミックシーモアが主催するマンガ賞「みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2019」の結果が発表された。大賞を受賞したのは星月子猫原作、ふーみキャラクター原案による岩元健一の作品「LV999の村人」。
亡き母との思い出を、母親になった吉川景都が綴るエッセイが単行本化
吉川景都がコミックバンチwebにて連載していた「さよならわたしのおかあさん」が単行本化され、本日12月7日に新潮社より発売された。
【6月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【5月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
吉川景都が脳内クソリプと戦うJK描く新連載「オネエとクソリプ」Webで開始
「鬼を飼う」の吉川景都による新連載「オネエとクソリプ」が、本日5月21日に竹書房のWebマンガサイト・まんがライフWINにてスタートした。
亡き母の姿と母になった自分が重なる、吉川景都の自伝的エッセイマンガが始動
「子育てビフォーアフター」「片桐くん家に猫がいる」などで知られる吉川景都の新連載「さよならわたしのおかあさん」が、新潮社のWebサイト・コミックバンチwebにてスタートした。
@バンチが“@”を取って新装刊、最終号で「BTOOOM!」が足掛け9年の連載に幕
月刊コミック@バンチは、本日3月20日発売の月刊コミック@バンチ5月号が最終号。以降、月刊コミックバンチ(どちらも新潮社)として毎月21日に刊行される。