「トリツカレ男」本編映像を一部公開、佐野晶哉演じるジュゼッペの歌唱シーン

1

45

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 17
  • 20 シェア

アニメ映画「トリツカレ男」の本編映像が一部公開された。

アニメ映画「トリツカレ男」本編映像より

アニメ映画「トリツカレ男」本編映像より

大きなサイズで見る(全9件)

到着したのは、主人公・ジュゼッペが「ジュゼッペのテーマ」を歌うシーン。「ジュゼッペのテーマ」はジュゼッペの生き方を堂々と表現した、明るい気持ちになれるミュージカルナンバーだ。映像では探偵ごっこに始まり、カメラや潮干狩り、サングラス集めと、次々とさまざまなものに夢中になるジュゼッペの姿が描かれている。

歌収録について、ジュゼッペ役の佐野晶哉Aぇ! group)は「ミュージカルの経験はあるのですが、ここまで役になりきって歌う経験はあまりなかったので難しかったです。先に歌の収録があったんですけど、まだジュゼッペの声をつかめていなかったので探り探りでした」とコメント。本編映像と併せて、ジュゼッペがこれまでに“トリツカレた”こと一覧と、その様子を切り取った場面カットも公開された。

11月7日に全国公開される「トリツカレ男」は、いしいしんじの同名小説をミュージカルアニメとして映画化した作品。何かに夢中になるとほかのことが目に入らなくなってしまうことから“トリツカレ男”と呼ばれている青年・ジュゼッペと、彼が一目惚れした風船売りの少女・ペチカのラブストーリーが描かれる。

映画「トリツカレ男」本編映像(劇中歌「ジュゼッペのテーマ」歌唱シーン)

ジュゼッペがこれまでに“トリツカレた”こと一覧

オペラ、昆虫採集、三段跳び、探偵ごっこ、外国語、カメラ、潮干狩り、サングラス集め、雪像、綱渡り、競歩、お手玉、潜水、サンドイッチ作り、楽器、筋トレ、ガラス吹き、ネズミ語、ナッツ投げ ほか

この記事の画像・動画(全9件)

アニメ映画「トリツカレ男」

2025年11月7日(金)全国公開

スタッフ

原作:いしいしんじ「トリツカレ男」(新潮文庫刊)
監督:髙橋渉
脚本:三浦直之
キャラクターデザイン:荒川眞嗣
レイアウト:三原三千夫
美術監督:秋山健太郎
色彩設計:広瀬いづみ
撮影監督:関谷能弘
編集:中葉由美子
音響監督:山田陽
音響効果:野崎博樹、小林亜依里
音楽:atagi(Awesome City Club)
劇伴:波立裕矢、未知瑠
音楽プロデューサー:北原京子
アニメーション制作:シンエイ動画
製作:2025映画「トリツカレ男」製作委員会
配給:バンダイナムコフィルムワークス

キャスト

ジュゼッペ:佐野晶哉Aぇ! group
ペチカ:上白石萌歌
シエロ:柿澤勇人
ツイスト親分:山本高広
サルサ親分:川田紳司
ペチカの母:水樹奈々
タタン:森川智之

(c)2001 いしいしんじ/新潮社 (c)2025 映画「トリツカレ男」製作委員会

読者の反応

  • 1

コミックナタリー @comic_natalie

「トリツカレ男」本編映像を一部公開、佐野晶哉演じるジュゼッペの歌唱シーン(動画あり)
https://t.co/2Lb8f9gCQr

#トリツカレ男 #佐野晶哉 https://t.co/pJ7b0QDlmx

コメントを読む(1件)

関連記事

髙橋渉のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 髙橋渉 / 佐野晶哉 / Aぇ! group / トリツカレ男 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。