実写映画「WIND BREAKER」疾走感あふれる本予告映像、主題歌はBE:FIRSTの新曲

2

465

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 130 334
  • 1 シェア

にいさとる原作による実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の本予告映像、本ポスターが公開された。また主題歌がBE:FIRSTの書き下ろし楽曲「Stay Strong」に決定した。

実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」本ポスター

実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」本ポスター [拡大]

風を映像演出へと取り入れた、疾走感たっぷりの“ウィンドアクション”が光る本予告映像。孤独に生きてきた主人公・桜が初めて仲間という存在を受け入れていく、心境の変化が描かれた。ナレーションはアニメ版で桜の声優を務める内田雄馬が担当。また主題歌の「Stay Strong」も一部を聞くことが可能だ。

BE:FIRST

BE:FIRST [拡大]

「Stay Strong」はBE:FIRSTを生み出したプロデューサー・SKY-HIと、映画の劇中音楽を担当するYaffleがプロデュース。杉下京太郎役としても出演するメンバーのJUNONも作詞に参加している。JUNON、SKY-HI、Yaffleからはコメントが到着した。映画は12月5日公開。

実写映画「WIND BREAKER」本予告映像

JUNON(BE:FIRST)コメント

主題歌ありがとうございます!

初めて自分が出演する作品に、グループとしても携わることができてとても光栄です。
さらに作詞にも携わらせていただいたのですが、自分が思う「WIND BREAKER」のイメージや主人公桜の心情などを散りばめておりますので、注目していただけたら嬉しいです。
作品をさらに色付けできる曲になるよう、思いを込めましたので、楽曲も楽しんでいただけたら嬉しいです!

SKY-HIコメント

“勝ちか負けだけが正義なんじゃない 守れ”
このラインに全てがこもっていると思っています。
正義の反対は悪ではなくまた別の正義とは良く言いますが、善も悪もそれぞれの物差しで、人間が生きる以上どうしても分かり得ぬ部分というのは存在すると思いますが、自分の大切にしているものを守るという気持ちは尊重されるべきだと思いますし、映画のように直接的なアクションでなくとも自分が自分であるために守りたいものは確かにあるよな、と、自分の背筋を見直せました。あとシンプルに友情に胸がアツくなりました笑。

Yaffleコメント

今回初めてBE:FIRST, SKY-HIさん達と曲作ってそのクリエイティブを優先させる姿勢のおかげで楽しく作業できました:) “ヤンキー=ロック音楽”の再解釈を裏テーマに仕上げたこの曲は、映画の防風鈴よろしく堂々と時代を切り開いていくBE:FIRSTを表象できるようなものになりました。誰かをぶん殴りたくなった時にこの曲聴いて、考え直して、ぶん殴らないようにしてください。

この記事の画像・動画(全3件)

実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」

2025年12月5日(金)公開

スタッフ

原作:にいさとる「WIND BREAKER」(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:萩原健太郎
脚本:政池洋佑
音楽:Yaffle、桜木力丸
配給:ワーナー・ブラザース映画

キャスト

水上恒司、木戸大聖、八木莉可子、綱啓永、JUNON(BE:FIRST)、中沢元紀、曽田陵介、萩原護、髙橋里恩、山下幸輝、濱尾ノリタカ、上杉柊平

(c)にいさとる/講談社 (c)2025「WIND BREAKER」製作委員会

読者の反応

  • 2

kazu🐢🐬🐉寄りの📦 @kane_gon_

実写映画「WIND BREAKER」疾走感あふれる本予告映像、主題歌はBE:FIRSTの新曲(動画あり / コメントあり) https://t.co/1OOU07Lkc8

コメントを読む(2件)

関連記事

にいさとるのほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 にいさとる / BE:FIRST / SKY-HI / Yaffle / 内田雄馬 / WIND BREAKER/ウィンドブレイカー の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。