映画「WIND BREAKER」特別映像、コンセプトアートと実写セットを対比して紹介

2

63

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 10
  • 53 シェア

にいさとる原作による実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の特別映像が公開された。

映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の場面写真

映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の場面写真

大きなサイズで見る(全7件)

映像では柔らかな筆致のコンセプトアートと、そこから立体的に再現されたセットを対比するように紹介。撮影はすべて沖縄で行われ、正義の不良軍団・防風鈴が守る東風商店街は金武の地に再現された。店の外観は実際に営業している店舗に許可を取り、イチから塗装。商店街のアーチは、実際に道路に穴を開けて建造された。また防風鈴メンバーの憩いの場・喫茶ポストをはじめ、パン屋のさぼてん、お好み焼き屋のまっするぱわーなど、原作とアニメでもおなじみの店が登場する。

東風商店街のコンセプトアート

東風商店街のコンセプトアート [拡大]

12月5日公開の「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」。ケンカだけが取り柄の孤独な高校生・桜遥(さくらはるか)は、不良の巣窟と恐れられる風鈴高校のてっぺんをとるため、街の外からやってくる。しかし風鈴高校の生徒たちは防風鈴、ウィンドブレイカーと呼ばれ、街を守る存在へと変貌を遂げていた。桜は戸惑いながらも防風鈴のメンバーとして、仲間とともに街を守るための戦いに身を投じていく。キャストには水上恒司木戸大聖八木莉可子らが名を連ねている。

映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」コンセプトアート特別映像

この記事の画像・動画(全7件)

実写映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」

2025年12月5日(金)公開
配給:ワーナー・ブラザース映画

スタッフ

監督:萩原健太郎
脚本:政池洋佑

キャスト

水上恒司木戸大聖八木莉可子、綱啓永、JUNON(BE:FIRST)、中沢元紀、曽田陵介、萩原護、髙橋里恩、山下幸輝、濱尾ノリタカ、上杉柊平

(c)にいさとる/講談社 ©2025「WIND BREAKER」製作委員会

読者の反応

  • 2

狗神ぽち@強迫性障害・引きこもり @inugamipoti

コンセプトアートの風景再現度がめちゃくちゃ高くて美術セットに力入れたのはよく分かったけど、その労力を何故人物にいいい!

映画「WIND BREAKER」特別映像、コンセプトアートと実写セットを対比して紹介(動画あり) https://t.co/mTBVtXTlGU

コメントを読む(2件)

関連記事

にいさとるのほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 にいさとる / 水上恒司 / 八木莉可子 / 木戸大聖 / WIND BREAKER/ウィンドブレイカー の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。