萩尾望都のSF短編も収録、1970~80年代の少女マンガの魅力が1冊に 2017年4月21日 19:32 557 ツイート シェア ブックマーク 「少女マンガの宇宙 SF&ファンタジー1970-80年代」 大きなサイズで表示(全6件) 1970年代から80年代の少女マンガをテーマにした書籍「少女マンガの宇宙 SF&ファンタジー1970-80年代」が、立東舎より発売された。「11人いる!」「地球へ…」など、少女マンガからSF・ファンタジー作品が数多く生まれた同時代。本書には萩尾望都によるSF短編「ユニコーンの夢」が、A5サイズで初めて収録される。また少女マンガ家たちがハヤカワ文庫に寄稿したカバーイラストを計106点、カラーで紹介。さらにSF・ファンタジーにまつわるコラムなども収録され、図版は300点超、テキストは3万字超えと大ボリュームの1冊に仕上げられた。 この記事の画像(全6件)大きなサイズで表示 宮脇明子, 萩尾望都「少女マンガの宇宙 SF&ファンタジー1970-80年代」 [書籍] 2017年4月20日発売 / 立東舎 / 978-4845630301 Amazon.co.jp 関連記事 萩尾望都の記事まとめ タグ 萩尾望都 リンク 少女マンガの宇宙 SF&ファンタジー1970-80年代 | 立東舎 ツイート 260 230 シェア 67 ブックマーク 萩尾望都の記事まとめ 「ポーの一族」24点のイラスト収めた「ぬり絵BOOK」 2019年12月4日 12:00 873 「ポーの一族」がフレーム切手セットに 2019年12月3日 17:18 1510 カメントツがカバー描き下ろし、森見登美彦対談集 2019年11月6日 19:43 536 萩尾望都が2019年度の文化功労者に選出 2019年10月29日 15:49 7960 「漫画家と猫」に萩尾望都ら、写真&猫マンガ掲載 2019年10月27日 20:49 310 池野恋が憧れの萩尾望都とCookieで初対談 2019年9月26日 20:31 214