さまざまなゾウが舞台上に…10周年のPANCETTA「ゾウ」開幕
PANCETTA 14th Performance「ゾウ」が、昨日10月5日に東京のザ・スズナリで開幕した。
好きすぎて自宅に“暗室”作った稲垣吾郎、主演舞台「多重露光」開幕にカメラへの情熱を語る
稲垣吾郎が主演を務めるモボ・モガプロデュース「多重露光」が、本日10月6日に東京・日本青年館ホールで開幕する。それに先駆け、同日昼に舞台あいさつが行われた。
面白くて楽しい幸せな時間を!10年目の「ハンサム落語」開幕にキャストら気合い
「ハンサム落語2023」が去る10月4日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
心から楽しめていろいろな感情になる作品、ミュージカル「聲の形」幕開け
イッツフォーリーズ公演 ミュージカル「聲の形(こえのかたち)」が、昨日10月4日に東京・サンシャイン劇場で開幕した。
佐野瑞樹が自信、かわいらしくてフレッシュで笑える「苦闘のラブリーロバー」に
「苦闘のラブリーロバー」が昨日10月4日に東京・シアターサンモールにて開幕した。
多田淳之介が台本・演出、本広克行が映像監修手がけるSPAC「伊豆の踊子」幕開け
10月7日に一般公演がスタートするSPAC秋→春のシーズン2023-2024 #1「伊豆の踊子」が、中高生鑑賞事業公演「SPACeSHIPげきとも!」で、去る2日に静岡・静岡芸術劇場一足先に開幕した。
「交響曲第7番」が響く!上野樹里・三浦宏規らのミュージカル「のだめカンタービレ」開幕
二ノ宮知子のマンガ「のだめカンタービレ」(講談社)を原作としたミュージカル「のだめカンタービレ」が、昨日10月3日に東京・シアタークリエで開幕した。なお記事では本作の演出に触れているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
突劇金魚の1カ月公演、扇町ミュージアムキューブで開幕「劇場の中に洞窟が生まれました」
突劇金魚の2本立て公演「小さいエヨルフ」「少年はニワトリと夢を見る」が、本日10月3日に大阪・扇町ミュージアムキューブで開幕した。
「最遊記歌劇伝-外伝-」シリーズ最終公演に鈴木拡樹「僕にとってこの作品は太陽のよう」
「最遊記歌劇伝-外伝-」が、去る9月29日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。
ご褒美です、もう毎日がご褒美!天海祐希が歓喜「レイディマクベス」スタート
天海祐希らが出演する「レイディマクベス」が、昨日10月1日に東京・よみうり大手町ホールにて開幕した。
楽しんでいるところを感じて!ミュージカル「ロジャース / ハート」開幕
ブロードウェイ・ミュージカル「ロジャース / ハート」が昨日9月30日に東京・よみうりホールにて開幕した。
岩松了「新しい気持ちで味わえました」、ピッコロ劇団の若手らが送る「スターマン」開幕
兵庫県立ピッコロ劇団「スターマン」が、昨日9月30日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホールにて開幕した。
チェルフィッチュ新作「宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓」京都で開幕
チェルフィッチュ「宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓」が、本日9月30日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで開幕した。
文化祭再び、忍ミュ第13弾再演の開幕に竹本敏彰「まだまだ面白くなるんですよ!」
「ミュージカル『忍たま乱太郎』第13弾再演 ~ようこそ! 忍たま文化祭!~」が、昨日9月29日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソで開幕した。
東京二期会の創立70周年記念公演「ドン・カルロ」神奈川で本日スタート
東京二期会オペラ劇場「ドン・カルロ〈新制作〉」が、本日9月30日に神奈川・よこすか芸術劇場で開幕する。
珠城りょうらの迫力に“息をのむ”、ミュージカル「天翔ける風に」謝珠栄パワーが炸裂
珠城りょう主演ミュージカル「天翔ける風に」が本日9月29日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。これに先駆け同日昼、囲み取材が行われた。
力が合わさってダイナミックな作品に、劇作家女子会。feat.noo クレバス2020開幕
劇作家女子会。feat.noo クレバス2020「It's not a bad thing that people around the world fall into a crevasse.」が去る9月27日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
田村孝裕作・演出、トム・プロジェクト「沼の中の淑女たち」東京でスタート
トム・プロジェクト プロデュース「沼の中の淑女たち」が去る9月27日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕した。
一年分の思いを客席で受け取って、タカハ劇団「ヒトラーを画家にする話」開幕
タカハ劇団「ヒトラーを画家にする話」が昨日9月28日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕した。
福士誠治・深井邦彦が立ち上げる四人芝居「漂う、傍観者ども」スタート
福士誠治が演出、深井邦彦が脚本を手がける「漂う、傍観者ども」が9月26日に東京のOFF・OFFシアターで開幕した。
菅原大吉と竹内都子が丁々発止、16年ぶりの「満月」開幕「愛おしさが伝わりますように」
夫婦印(めおとじるし)プロデュース「満月~平成親馬鹿物語(改訂版)」が、本日9月27日に東京・新宿シアタートップスで開幕する。
この芝居がアル☆カンパニー最後の公演に…「POPPY!!!」再演が東京で開幕
平田満と井上加奈子のユニット・アル☆カンパニー「POPPY!!!」が愛知・豊岡公演を経て、明日9月27日に東京・雑遊で開幕する。
“戦う赤堀雅秋”が堪能できる、一人芝居「日本対俺」スズナリで開幕
赤堀雅秋一人芝居「日本対俺」が昨日9月25日に東京のザ・スズナリで開幕した。
奥谷知弘率いるCandy Boyが8周年公演開催、クリスマスイベントも
Candy Boyの8周年公演「しあわせな王子」が、9月23・24日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開催された。
多彩なキャストたちが紡ぐ怖い話…朗読劇「アドレナリンの夜」開幕
リーディングシアター「アドレナリンの夜」が、昨日9月24日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕した。
土田英生の「燕のいる駅」開幕に和田雅成「どんなお客様にも寄り添う作品に」
MONOの土田英生が作・演出を務め、和田雅成らが出演する「燕のいる駅-ツバメノイルエキ-」が、9月23日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
6ユニット、総勢34キャラクターが共演!「いろいろ ドルフェス2023」閉幕
「いろいろ ドルフェス2023」が、昨日9月23日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開催された。
またひとつ、新たな三人姉妹が…大河内直子演出unrato「三人姉妹」開幕
unrato#10「三人姉妹」が昨日9月23日に東京・自由劇場にて開幕した。
空晴「の、つづくとこ」スタート、岡部尚子「見逃してほしくない『今』の空晴です」
空晴「の、つづくとこ」が昨日9月22日に東京・駅前劇場で開幕した。
西瓜糖が“寓話活劇ホラー”に挑む「いちご」開幕、回替わりゲスト出演も
西瓜糖「いちご」が9月21日に東京・小劇場B1で開幕した。