デヴィッド・ルヴォーからのラブレター、香取慎吾主演「テラヤマキャバレー」幕開け
香取慎吾が主演を務める「テラヤマ・キャバレー」が本日2月9日に東京・日生劇場で開幕。これに先駆け、昨日8日に舞台挨拶と公開ゲネプロが行われた。
ゴッホの義妹を主人公にしたMuse:Am「陽だまりに青」スタート
Muse:Amの旗揚げ公演「Musical Collection 1 陽だまりに青」が、本日2月9日に東京・阿佐ヶ谷シアターシャインで開幕する。
演劇でしか体験できない想像力を携えた2本、譜面絵画の新作公演幕開け
譜面絵画 vol.14「Re:牛乳とハチミツ、ゆれて三日月を喰みる」+「珈琲にシラップ、時を選ばない無常と風」が昨日2月8日に神奈川・STスポットにて開幕した。
「恋花幕明録~前日譚~」木原瑠生のお気に入りはあのキャラの歌、輝馬は「僕だけを観て」
明治モダン歌劇「恋花幕明録~前日譚~」が本日2月8日に東京・IMM THEATERで開幕した。これに先駆け同日昼、初日会見が行われた。
コムロ探偵事務所の騒動描く、藤原祐規ら出演のOne on One「side-by-side」スタート
One on One「side-by-side」が、本日2月8日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕。
ミュージカル「愛の不時着」来日公演開幕、ASTROユンサナは「遊びにきてください!」
ミュージカル「愛の不時着」が本日2月8日に東京・よみうりホールで開幕。このたび舞台写真とコメントが到着した。
真琴つばさの芸能生活39周年を記念したコンサート、“時の流れ”歌う第2・3弾を初夏に開催
真琴つばさのコンサート「MAKOTO TSUBASA Thank You コンサート」が5月、7月に東京・Music Restaurant LaDonnaで開催される。
ゾンビとの戦いで活躍した女性戦士描く、劇団かもめんたる「ゾンビいまさら」開幕
劇団かもめんたる「ゾンビいまさら」が、昨日2月7日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
「かわりのない」が掛け替えのない時間になるように…TAAC新作開幕
TAACの新作公演「かわりのない」が、昨日2月7日に東京・新宿シアタートップスで開幕した。
楊琳・舞美りらが道頓堀ジャズの熱気をお届け、OSK日本歌劇団「大阪ラプソディ」本日から
OSK日本歌劇団によるジャズミュージカル「大阪ラプソディ」が、本日2月8日に大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE01で開幕する。
2チーム制の「Play a Life」スタート、佐藤隆紀・相葉裕樹ら意気込み
ミュージカル「Play a Life」が、本日2月7日に東京・博品館劇場で開幕した。
桐竹勘十郎、「艶容女舞衣」でお園の悲哀を表現 国立劇場主催「令和6年2月文楽公演」スタート
「令和6年2月文楽公演」が、去る2月5日に東京・日本青年館ホールで開幕した。
藤原紀香・剛力彩芽・高島礼子が艶やかな三姉妹に「メイジ・ザ・キャッツアイ」開幕
明治座創業150周年ファイナル公演 舞台「メイジ・ザ・キャッツアイ」が昨日2月6日に東京・明治座で開幕した。
「中村仲蔵」開幕、歌舞伎俳優役の藤原竜也「未知のものに挑戦していく気概を持ち続けたい」
藤原竜也が主演を務める舞台「中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~」が、本日2月6日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕する。
中山優馬を囲み「偉いねえ!」と柴田理恵・風間杜夫・白石加代子が和気あいあい「大誘拐」開幕
中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子の四人芝居「『大誘拐』~四人で大スペクタクル~」が、本日2月6日に東京・シアター1010で開幕する。これに先駆け昨日5日、フォトコールと囲み取材会が行われた。
最後の市子作品を受け取って、チーズtheater「川辺市子のために」スタート
チーズtheater 第8回本公演「川辺市子のために」が去る2月3日に東京・サンモールスタジオで開幕した。
スリランカ青年との暮らしを守るため、シングルマザーは…劇団民藝「やさしい猫」初日が延期へ
去る2月3日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕を予定していた劇団民藝「やさしい猫」の初日が延期となり、8日に開幕することになった。
OrgofA「Same Time,Next Year」開幕、1年に一度の逢瀬重ねる男女の物語
北海道札幌市を拠点に活動するOrgofA「Same Time,Next Year-来年の今日もまた-」が、昨日2月3日に北海道・ターミナルプラザことにパトスで開幕した。
三浦直之新作「最高の家出」開幕、高城れに「精一杯伝えていきたい」
ロロの三浦直之が手がける、パルコ・プロデュース 2024「最高の家出」が本日2月4日に東京・紀伊國屋ホールにて開幕した。
松本幸四郎、息子・市川染五郎らと“熱い熱い舞台を” 博多座「二月花形歌舞伎」スタート
松本幸四郎、市川染五郎らが出演する「二月花形歌舞伎」が、昨日2月3日に福岡・博多座で開幕。これに先駆けて同日、福岡・櫛田神社にて、出演者による豆まき神事が行われた。
38年前の初演と同じ日に「ヤマトタケル」開幕、中村隼人「身の引き締まる思い」
スーパー歌舞伎「三代猿之助四十八撰の内『ヤマトタケル』」が明日2月4日に東京・新橋演舞場にて開幕。それに先がけてゲネプロと囲み取材が行われた。
演劇の力を信じて…平埜生成ら出演「兵卒タナカ」本日開幕
オフィスコットーネプロデュース「兵卒タナカ」が本日2月3日に東京・吉祥寺シアターにて開幕する。
「立春歌舞伎特別公演」大阪松竹座で幕開け
大阪国際文化芸術プロジェクト「立春歌舞伎特別公演」が昨日2月2日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
海と山に焦点当てた、長塚圭史率いるKAAT県内巡演プロジェクト第2弾スタート
KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト 第2弾「箱根山の美女と野獣」「三浦半島の人魚姫」が本日2月3日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて開幕する。
ブルーエゴナクの“誰でも楽しめる悲劇”「いま、反転のまっただなかで」開幕
ブルーエゴナクの新作本公演「いま、反転のまっただなかで」が、昨日2月2日に福岡・J:COM北九州芸術劇場 小劇場にて開幕した。
ロカ僕スタート、東拓海らが安保闘争時代の学生運動の混乱演じる
舞台「ロッカールームに眠る僕の知らない戦争」が昨日2月2日に東京・草月ホールで開幕した。
ほろびて「センの夢見る」開幕に細川洋平が自信「力強い作品になったのでは」
ほろびての新作公演「センの夢見る」が昨日2月2日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕した。
観客の視線がラスボス?八嶋智人・松村武ら出演のカムカムミニキーナ「かむやらい」開幕
カムカムミニキーナの新作公演「かむやらい」が昨日2月1日に東京の座・高円寺1で開幕した。
風姿花伝プロデュース「夜は昼の母」開幕、那須佐代子「節目の公演に相応しい作品に」
風姿花伝プロデュース「夜は昼の母」が本日2月2日に東京・シアター風姿花伝にて開幕した。
“実験”はまだまだ続く「PANCETTA LAB 2024 IN KYOTO」滞在制作経て本番開幕
「PANCETTA LAB 2024 IN KYOTO」の本番公演が、昨日2月1日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで開幕した。