ランジャタイ国崎編
「国崎和也あらため、ハブ演歌歌手『松ミチ彦』でございます」
「ドラえもん」STAY HOMEプロジェクト、「のび太になろう。」広告が朝日新聞に
本日5月5日付けの朝日新聞朝刊に「ドラえもん」の「STAY HOME」プロジェクトの一環として、「のび太になろう。」と銘打った広告が掲載された。
アニメ「別冊オリンピア・キュクロス」5話以降の放送が延期に、再開は6月22日予定
ヤマザキマリ原作によるTVアニメ「別冊オリンピア・キュクロス」第5話以降の放送・配信延期が発表された。
吉住編
「『コントっていいな!』ってワクワクした」
中村倫也の主演作「水曜日が消えた」5月15日の封切りを延期
5月15日に封切りを予定していた「水曜日が消えた」の公開延期が明らかになった。
「映像研」の大童澄瞳があつぎのえいがかんkiki支援グッズにイラスト提供
「映像研には手を出すな!」で知られる大童澄瞳の描き下ろしイラストを使用した、神奈川県の映画館・あつぎのえいがかんkikiの支援グッズが販売されている。
アニメ「ULTRAMAN」「SSSS.GRIDMAN」の背景素材、円谷プロが配布
円谷プロダクションが、アニメ「ULTRAMAN」や「SSSS.GRIDMAN」の背景素材を無料配布している。
Aマッソ編
「なりすましマジカル偶数をしなくていいのは助かっている」
ジブリ・鈴木敏夫が外出自粛中の子供たちにトトロの描き方をレクチャー
スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫が外出自粛中の子供たちに向けて動画でメッセージを送った。
北海道シネマ・トーラスがオリジナル支援グッズ販売、ミニシアターの灯を守るために
北海道の苫小牧シネマ・トーラスがオンラインショップを開設。オリジナル支援グッズの通信販売を行っている。
広末涼子、戸田恵梨香、有村架純がおうち時間を紹介!女優15名参加のリレー動画公開
芸能事務所フラームの公式YouTubeチャンネルで「My favorite moment~私のお気に入りの◯◯~」と題した動画が、本日5月2日13時に公開される。
磁石・永沢編
「今年一番笑ったYouTube動画です」
自宅待機でも映画は撮れる!11人の監督が参加する「ハウス映画大会」始動
11人の監督が参加する「ハウス映画大会」が5月上旬にYouTubeで公開される。
「スパイ in デンジャー」劇場公開は中止、ディズニーの動画サービスで年内配信へ
5月22日に封切りを予定していた「スパイ in デンジャー」の公開中止が明らかに。配給のウォルト・ディズニー・ジャパンが発表した。
磁石・佐々木編
「新宿行きてーーー!!!!!」
中島みゆき「夜会」第20弾の劇場版が公開延期に、YouTubeで予告編解禁
「中島みゆき 夜会VOL.20 『リトル・トーキョー』-劇場版-」の公開延期が決定した。
「向こうの家」円井わんと西川達郎がタッグ、完全リモート制作の連続ドラマ配信開始
“完全リモート”で制作された連続モキュメンタリードラマ「コウキの雨鳴き-About Kouki-」が本日5月1日からYouTubeで順次配信される。
アニメ「ジビエート」大黒摩季が歌唱するED収めた新PV、楽曲のチャリティ配信も実施
7月からTOKYO MXにて放送されるTVアニメ「ジビエート」より、エンディング曲「ENDLESS~時を超えて~」を使用した第3弾PVが公開された。
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」6月5日の公開が延期に
水城せとな原作による実写映画「窮鼠はチーズの夢を見る」の公開延期が発表された。
大倉忠義と成田凌の共演作「窮鼠はチーズの夢を見る」が公開延期に
大倉忠義(関ジャニ∞)と成田凌が共演する「窮鼠はチーズの夢を見る」の公開延期が決定した。
細田守の「サマーウォーズ」本日からHuluで無料配信
細田守の監督作「サマーウォーズ」が、本日5月1日の19時からHuluで無料配信される。
「サマーウォーズ」Huluで無料配信、本日から8月1日まで
細田守監督作「サマーウォーズ」が、本日5月1日19時から8月1日までHuluで無料配信される。
アニメ「ドルアーガの塔」無料配信やぬりえ配布も、GONZOがおうちエンタメを提供
アニメーションスタジオ・GONZOの制作した「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」「ブラスレイター」の全話無料配信を、YouTubeのGONZOチャンネルにて本日5月1日から14日までの期間限定で実施。さらにビデオ通話用の背景素材配布など「おうちでGONZO」と題された施策がスタートした。
井上博貴や山田佳奈が参加するリモート映画企画スタート、クラファンも実施
完全リモートで映画制作を行うプロジェクト「#おうちで映画制作部」が始動。MotionGalleryでクラウドファンディングもスタートした。
2020年の中国興行収入、新型コロナ禍で約4500億円損失の見込み
中国国家電影局の局長ワン・シャオフイは4月29日に行われたビデオ会議にて、2020年の中国映画市場全体の年間興行収入は、300億元(約4537億円)の損失が出る見込みと発表した。
ヒコロヒー編
「みんなで前代未聞の設定ガバガバ在宅ヒーローに」
スイス・ロカルノ国際映画祭が開催中止、インディペンデント映画の支援立ち上げへ
スイス現地時間8月5日から15日まで開催予定だった第73回ロカルノ国際映画祭の中止が決定した。
映画「泣きたい私は猫をかぶる」劇場公開を取りやめNetflix独占配信に
映画「泣きたい私は猫をかぶる」の劇場公開が取りやめられ、6月18日よりNetflixで全世界独占配信されることが明らかになった。
アニメ「泣きたい私は猫をかぶる」劇場公開ではなくNetflix配信へ
志田未来と花江夏樹がダブル主演を務めたアニメ映画「泣きたい私は猫をかぶる」が、Netflixで配信されることが決定した。
「ドラえもん」STAY HOMEテーマにしたプロジェクト始動、ポスターや壁紙配布など
藤子プロと神奈川の川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムによる「STAY HOME」をテーマにしたプロジェクトが始動。その一環として、本日4月29日の朝日新聞朝刊にドラえもんからのメッセージが掲載された。