マドモアゼル・シネマ新作、女優とダンサーが言葉と身体で紡ぐ悲喜こもごも
マドモアゼル・シネマ「彼女の椅子(仮)」が、9月7・8日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
コンドルズが豊島区民と、新劇場・東京建物 Brillia HALLで踊る
コンドルズ×豊島区民「Bridges to Babylon ─ブリッジズ・トゥ・バビロン─」が11月20日から23日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)にて上演される。
「Shibuya StreetDance Week」今年も開催、ゲストパフォーマーを発表
「Shibuya StreetDance Week 2019」の開催が決定。11月11日から17日までの1週間、東京・代々木公園(野外ステージ・イベント広場)ほかで各種イベントが行われる。
すべての出演ダンサーが“主役”、DIAMOND☆DOGSが届ける「ODYSSEY」
DIAMOND☆DOGS「ENTERTAINMENT SUPER DANCE THEATER『ODYSSEY』」が、9月18日から23日まで東京・博品館劇場で上演される。
山田うん「NIPPON~」ダンス版・演劇版を同時上演、主演は前田旺志郎
KAAT DANCE SERIES2019「NIPPON・CHA!CHA!CHA!」が、来年2020年1月10日から19日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
ダンスと音楽で“ダイバーシティ”を体感、「True Colors DANCE / BEAT」
「True Colors DANCE」が9月10日に東京・渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて、「True Colors BEAT」が10月22日に東京・代々木公園野外ステージ イベント広場にて開催される。
きゅうかくうしお新作「素晴らしい偶然をちらして」を川柳で応援
11月から12月にかけて上演される、きゅうかくうしお新作公演のタイトルが「素晴らしい偶然をちらして」に決定。このたびビジュアルが公開された。
「アッセンブリッジ・ナゴヤ2019」で山下残が新作を発表
「アッセンブリッジ・ナゴヤ2019」が、9月7日から11月10日まで愛知の名古屋港から築地口エリアで開催される。
「第1回高校ダンス部グランプリ決定戦」横アリで開催、ゲストにs**t kingzら
「第1回高校ダンス部グランプリ決定戦」が11月4日に神奈川・横浜アリーナで開催される。
音声ガイドを聴きながらダンスを鑑賞、「音で観るダンス」がファイナルへ
「『音で観るダンスのワークインプログレス』final」が、8月31日にKAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで行われる。
愛知県芸術劇場の「ダンス・セレクション2019」に鈴木竜、横山彰乃ら
「ダンス・セレクション2019」が10月19日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールにて上演される。
森優貴×Noism金森穣“日本の劇場で専属舞踊団は必要とされるか”を考える
Noismの金森穣がホストを務める公開講座「柳都会」が、9月29日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオBで開催される。
平成に青春時代過ごした同学年ダンサーが集結、オムニバスダンス公演「平成青群」
8889企画「平成青群 ヘイセイ・ブルース」が、8月23・24日に東京・北沢タウンホールで上演される。
テーマは“小さな声は届くのかどうか”、海外拠点のアーティストによる「GRENZE」
「GRENZE 小さな声は届くはずがあるか?」が、8月23日に東京・BUoYで上演される。
サヤテイプロデュース公演、“語りと音楽”の「Rey Camoy」が開幕
「サヤテイプロデュース・夏のスパイラル2公演!」が、昨日8月9日に東京・スパイラルホールで開幕した。
s**t kingzが“踊りまくる”ダンスライブ「メリーオドリマX'mas」
s**t kingzのダンスライブ「メリーオドリマX'mas(メリー・オドリマ・クリスマス)」が、12月に大阪、東京で開催される。
伊藤キムを“展示”する「キムの部屋」即興ソロ、お悩み相談も
伊藤キムによる展示パフォーマンス「キムの部屋~伊藤キムを展示する」が、8月30日から9月1日まで神奈川・かなっくホールで開催される。
踊るも見るも飛び入り歓迎、酒井幸菜「待ってメロディ」第3弾が開催
「『待ってメロディ』第3弾・夏の会」が8月18日に神奈川・The CAVEにて上演される。
「DANCE TRUCK TOKYO」2019年は新宿、足立、狛江、渋谷、府中に“出現”
「DANCE TRUCK TOKYO」が9月から11月にかけて東京都内各所で行われる。
黒須育海率いるブッシュマン「コッペの穴にゆめをみる」東京芸術劇場で開幕
ブッシュマン「コッペの穴にゆめをみる」が、本日8月2日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで初日を迎える。
勅使川原三郎「ロスト イン ダンス」ストックホルム公演を前に改作上演
勅使川原三郎が演出・照明を手がける「ロスト イン ダンス」が、8月5日から13日まで東京のカラス・アパラタス B2ホールで上演される。
「ダンス縁日2019」象の鼻テラスで開催、世界のフードやビールの屋台も
「ダンス縁日2019」が、8月2日から25日までの金・土・日曜・祝日に神奈川・象の鼻テラスで開催される。
どらま館企画「憲法と身体」で木野彩子のパフォーマンス・トーク
「早稲田小劇場どらま館企画2019『憲法と身体』」が、8月8日から10日まで東京・早稲田小劇場どらま館で開催される。
「お腹いっぱい胸いっぱい」になる、高橋萌登の新作トリプルビル開幕
高橋萌登の新作トリプルビルダンス公演「たんぺんしゅう」が、7月26日に開幕した。
井手茂太念願のデュオ作品、イデビアン・クルー新作「幻想振動」開幕
イデビアン・クルー「幻想振動」が、昨日7月26日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
“フラメンコ界のニジンスキー”イスラエル・ガルバンが来日公演
「イスラエル・ガルバン来日公演」が9月3日から17日に東京・Tablao Flamenco GARLOCHIにて上演される。
「ザ・ワールド 2019」本日幕開け、大橋可也「記憶を巡る旅に踏み出して」
大橋可也&ダンサーズの20周年記念公演「ザ・ワールド 2019」が、本日7月27日に東京・TOLOT heuristic SHINONOMEで開幕する。
Co.Ruri Mitoが「住処」と「Matou」の2作引っさげ、8月に東北ツアー
「Co.Ruri Mito東北ツアー」が8月に八戸、十和田、弘前、仙台、盛岡、秋田にて行われる。
身勝手な指導者を風刺的に描く、クルト・ヨース「緑のテーブル」アンコール公演
スターダンサーズ・バレエ団「Dance Speaks」が、2020年3月13日から15日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
ダンスに“ダイブ”する2週間の祭典、北九州芸術劇場「ダンスダイブウィーク」
「ダンスダイブウィーク(DDW)」が、9月14日から29日まで福岡・北九州芸術劇場ほかで開催される。