二階堂ふみの「エール」フォトブック発売、窪田正孝を撮ったポートレートも収録
NHK連続テレビ小説「エール」の放送開始日である3月30日に、「『二階堂ふみ in エール』PHOTO BOOK」が発売される。
ダ・ヴィンチ「SHIROBAKO」特集に木村珠莉×佐倉綾音、綾辻行人も魅力を語る
本日3月6日発売のダ・ヴィンチ4月号(KADOKAWA)では、「劇場版『SHIROBAKO』」の特集を展開。バックカバーを同作に登場する宮森あおい、宮井楓の描き下ろしイラストが飾った。
ずん飯尾「dancyu」で大好きな喫茶店のサンドイッチを語る
本日3月6日発売の雑誌「dancyu」(プレジデント社)2020年4月号に、ずん飯尾が登場している。
とにかく明るい安村、「とにかく明るいフリーペーパー」3月号を新宿駅で配布中
とにかく明るい安村が自身で制作するフリーペーパー「とにかく明るいフリーペーパー」3月号を本日3月6日13時より東京・新宿駅東南口付近で配布している。
菅田将暉がプラスアクトでW表紙飾る、服飾家・スズキタカユキと初セッション
菅田将暉が表紙・巻頭を飾るプラスアクト2020年4月号が3月12日に発売。表紙と裏表紙の画像が公開された。
槙ようこ最初で最後のイラスト集が5月に、「愛してるぜベイベ★★」新装版も
槙ようこ「愛してるぜベイベ★★」の新装版全3巻が4月24日、「槙ようこイラスト集 Graduation」が5月25日にそれぞれ発売される。
原田芳雄の生誕80周年記念する書籍発売、盟友・石橋蓮司へのインタビューも
原田芳雄の生誕80年に合わせて、書籍「俳優 原田芳雄」が明日3月3日にキネマ旬報社より発売される。
銀シャリ、千鳥が「BRUTUS」大阪特集に登場
本日3月2日発売の雑誌「BRUTUS」3月15日号(マガジンハウス)に銀シャリと千鳥が登場している。
荒木飛呂彦が至高の悪としてのDIO語る、「悪の研究」特集がkotobaで
3月6日発売のkotoba2020年春号(集英社)では「悪の研究」と題した特集が組まれ、荒木飛呂彦へのインタビューが掲載される。
3時のヒロインが表紙&巻頭インタビュー、濱家やしゅんPら“タレコミ”も
3時のヒロインが表紙を飾るフリーペーパー「月刊芸人SHIBUYA」3月号が2月29日より吉本興業の各劇場にて配布される。
「仮面ライダー913」1巻記念、半田健人・芳賀優里亜・村上幸平のコメント動画
石ノ森章太郎原作、かのえゆうし作画「仮面ライダー913(カイザ)」1巻が、本日2月27日に発売された。
木村拓哉「エル」で新宿ゴールデン街歩く、門脇麦の企画やラウール×Diorも
2月28日発売のエル・ジャポン4月号で、木村拓哉のフォトストーリーとインタビューが9ページにわたって掲載される。
森光子生誕100周年、仲間たちの言葉から生涯を紐解く書籍「百歳の放浪記」
2012年に死去した女優・森光子の生誕100周年を記念する書籍「森光子 百歳の放浪記」が、3月9日に発売される。
本日発売の「婦人公論」で大地真央×花總まりが対談、性格やプライベート語る
本日2月25日に発売される「婦人公論」2020年3月10日号(中央公論新社)に、大地真央と花總まりの対談が掲載される。
「砂漠のハレム」の夢木みつるが描く中華ファンタジーがLaLaで始動
本日2月22日に発売されたLaLa4月号(白泉社)にて、「砂漠のハレム」の夢木みつるによる新連載「この凶愛は天災です」がスタートした。
尾田栄一郎と窪之内英策がジャンプで対談、カップヌードルCMの舞台裏語る
本日2月22日発売の週刊少年ジャンプ13号(集英社)には、尾田栄一郎と窪之内英策の対談が掲載されている。
ヤマシタトモコが現代思想「フェミニズムの現在」特集に登場、「GALS!」にまつわる論考も
ヤマシタトモコのインタビューが、本日2月18日に発売された現代思想2020年3月臨時増刊号「総特集 フェミニズムの現在」(青土社)に掲載されている。
フワちゃんがクイックジャパン表紙&巻頭特集に登場、ポジティブマインドの秘訣は
フワちゃんが2月26日より順次発売されるカルチャー誌「クイック・ジャパンvol.148」(太田出版)の表紙を飾る。
千葉雄大と白石麻衣がnon-no特別版の表紙に、恋愛観など明かす
2月20日に発売されるnon-no4月号の特別版で、千葉雄大と白石麻衣(乃木坂46)が表紙を飾っている。
「るろうに剣心」佐藤健がCUT映画特集の表紙に、「鬼滅」花江夏樹のインタビューも
和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning」が、2月19日に発売されるCUT3月号(ロッキング・オン)の巻頭特集に登場する。
「るろ剣」佐藤健がCUT表紙飾る、縁役・新田真剣佑の写真や現場レポートも掲載
2月19日に発売される雑誌・CUT 2020年3月号の表紙を佐藤健が飾っている。
山本舞香が好きなエンタメ語るインタビュー公開、サイン入りチェキのプレゼントも
「auスマートパスプレミアム」特設サイトの連載企画「私の好きなエンタメ」に、山本舞香のインタビューが掲載された。
少女マンガ家4人のレトロかわいいファッション画を総覧、着せ替え人形カード付
牧美也子、わたなべまさこ、北島洋子、谷ゆき子の描いたファッション画をまとめた書籍「かわいい!少女マンガ・ファッションブック 昭和少女にモードを教えた4人の作家」が、本日2月14日に立東舎から発売された。
梶裕貴のアパレルブランドがラインナップ公開、櫻井孝宏との対談収めた本の表紙も
梶裕貴がプロデュースするオリジナルアパレルブランド「en.365° エンサンビャクロクジュウゴド」のラインナップが公開され、併せてブランド公式サイトがリニューアルオープンした。
霜降り明星が表紙「お笑い2020」若手のインタビュー多数、EXITとDJ KOO鼎談も
霜降り明星ら、多数のインタビューを収録する「お笑い2020」(竹書房)が明日2月14日に発売される。
ミルクボーイが漫才への自信とM-1への敬意明かす、後輩とのユニットライブが力に
本日2月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年3月号にミルクボーイのインタビューが掲載された。
竹内涼真がananでトレーニング&気だるいスーツ姿披露、FANTASTICSも登場
竹内涼真が、2月19日に発売されるanan 2189号の表紙に登場している。
大泉洋が表紙のfabulous actで「グッドバイ」特集、鈴木拡樹や賀来賢人も
大泉洋が、2月13日発売の「fabulous act Vol.11」で表紙を飾る。
ななまがり&もぐら「steady.」で落研の先輩ミルクボーイを語る、LOVEな一問一答も
本日2月7日発売の女性ファッション誌「steady.」(宝島社)2020年3月号が、「M-1グランプリ2019」に関する特集を4ページにわたって掲載している。
ダ・ヴィンチ「チョコレートと本」特集に「のだめ」千秋先輩の描き下ろしイラスト
本日2月6日発売のダ・ヴィンチ3月号(KADOKAWA)では、特集「チョコレートと本」を展開。同特集の扉ページには、二ノ宮知子が「のだめカンタービレ」の千秋の描き下ろしイラストを寄せている。