槙ようこの20年をまとめた最初で最後のイラスト集「Graduation」本日発売
2019年7月にマンガ家引退を宣言した槙ようこのイラスト集「Graduation」が、本日5月25日に発売された。
雑誌「CONTINUE」に鬼越トマホーク登場、志村けん追悼特集も
本日5月25日発売の雑誌「CONTINUE Vol.65」(太田出版)に鬼越トマホークが登場している。
SPURによしながふみ&ヤマシタトモコ、“もしも”の想像が今を生き抜くヒントに
本日5月23日に発売されたSPUR7月号(集英社)では、「マンガのチカラ」特集を展開。特集内には、よしながふみとヤマシタトモコのインタビューがそれぞれ掲載された。
「シャカリキ!」曽田正人が自転車雑誌の表紙描き下ろし、インタビューも掲載
「シャカリキ!」の曽田正人が、本日5月20日発売のサイクルスポーツ7月号(八重洲出版)の表紙を描き下ろした。また誌面ではインタビューにも応えている。
「文藝別冊 大杉漣」に松重豊・稲垣吾郎らがメッセージ、未収録エッセイも
「文藝別冊『大杉漣 あるがままに』」が、本日5月19日に河出書房新社より刊行された。
コロナ禍で何ができるか、インタビュー企画「四国のひとに聞いてみる」noteで実施
インタビュー企画「四国のひとに聞いてみる!-芸術に今、これから出来ること-」が、愛媛・東温アートヴィレッジセンターのnoteで実施されている。
「GOODA」宮沢氷魚が自宅生活を語る、自炊は“味付けの黄金比”学びながら
本日5月15日に公開された無料のライフスタイルWebマガジン「GOODA(グーダ)」Vol.53(ブランジスタ)の表紙と巻頭グラビアに、宮沢氷魚が登場している。
東野幸治「芸人になってほんまによかった」、インタビューで著書や幻ラジオ語る
本日5月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2020年6月号に東野幸治のインタビューが掲載された。
望海風斗が表紙のananに藤原竜也×竹内涼真、綾瀬はるか×西島秀俊ら、深澤辰哉も
5月20日発売のananで、特集「ジャパンエンタメの底力。」が展開される。
望海風斗、anan「ジャパンエンタメの底力。」特集の表紙に登場
5月20日に発売される「anan」2201号(マガジンハウス)の表紙に、宝塚歌劇団の雪組トップスター・望海風斗が登場する。
ニュータイプで「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を巻頭特集
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、発売中の月刊ニュータイプ6月号(KADOKAWA)にて巻頭特集されている。
“武芸者”岡田准一が殺陣と剣技を語り尽くす、月刊秘伝で「燃えよ剣」特集
武術専門誌・月刊秘伝が岡田准一(V6)主演作「燃えよ剣」を特集。5月14日に発売される。
「婦人公論」に安田顕、主演舞台「ボーイズ・イン・ザ・バンド」を語る
5月12日に発売される「婦人公論」2020年5月26日号(中央公論新社)に、安田顕のロングインタビューが掲載される。
蓮實重彦の2万5000字ロングインタビュー、考える人に5日連続で掲載
評論家・蓮實重彦の約2万5000字に及ぶロングインタビュー「映画の『現在』という名の最先端」が、Webマガジン・考える人に5日連続で掲載されることがわかった。
日本劇作家協会が別役実とケラリーノ・サンドロヴィッチの対談映像を公開
別役実とケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)による対談の映像が、日本劇作家協会の公式サイトおよび公式YouTubeチャンネルで公開されている。
名探偵コナン特集がダ・ヴィンチで、飯島寛騎・高月彩良・瀬戸利樹が赤井一家に
5月7日に発売されるダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)では、青山剛昌「名探偵コナン」の特集が30ページにわたって組まれる。
綾野剛と星野源がananの表紙グラビアに、“美しく在るための私的流儀”を語る
綾野剛と星野源が表紙グラビアを飾るananが5月13日に発売される。
EXITとDa-iCEが美容雑誌の表紙飾る、りんたろー。「体の中からキレイに」
EXITとDa-iCEが5月12日発売の美容雑誌「up PLUS(アッププラス)」(アップマガジン)2020年6&7月号の表紙を飾る。
「12歳。」ファンブック第2弾、最終話までの裏話明かすインタビューなど収録
まいた菜穂「12歳。」の公式ファンブック第2弾が発売された。
「最強のふたり」にミキと相席スタート、相方の頼もしさやコンビの関係性語る
ミキと相席スタートのインタビューが本日5月1日発売の「別冊+act.(プラスアクト)Vol.35」(ワニブックス)に収録された。
白土三平の米寿記念した忍者マンガ短編集、「サスケ」予告編やインタビューも収録
「白土三平自選短編集 忍者マンガの世界」が、平凡社より発売された。
大倉忠義と成田凌を「CLUSTER」で特集、中島健人×平野紫耀のインタビューも
ムック「CLUSTER 大倉忠義×成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』」が、本日5月1日に発売された。
小玉ユキ20周年企画がflowersで、「窮鼠はチーズの夢を見る」インタビュー本も
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)では、小玉ユキの画業20周年を記念し「青の花 器の森」が表紙と巻頭カラーに登場。誌面ではお祝い企画も展開されている。
中川大志表紙のAudition blue6月号、神木隆之介や片寄涼太が自宅から登場
中川大志が表紙を飾る雑誌Audition blue6月号が、5月1日に発売される。
「ユリイカ」で韓国映画を深掘り、シム・ウンギョンのインタビュー掲載
明日4月28日に発売されるユリイカの2020年5月号で、特集「韓国映画の最前線 ─イ・チャンドン、ポン・ジュノからキム・ボラまで―」が展開されている。
アルピー、和牛、三四郎、宮下草薙、四千頭身ら登場「人気ラジオ番組完全ガイド」
多数の芸人がインタビューに応えたムック「人気ラジオ番組完全ガイド」(晋遊舎)が4月27日に発売される。
「川柳少女」が週マガで完結、五十嵐正邦と七々子役・花澤香菜の記念対談も掲載
五十嵐正邦「川柳少女」が、本日4月22日発売の週刊少年マガジン21号(講談社)にて最終回を迎えた。
今日も明日もまいにち秀一!「コナン」カードサイズの赤井カレンダーがCanCamに
青山剛昌「名探偵コナン」の登場人物・赤井秀一にスポットを当てた付録「まいにち秀一カレンダー」が、明日4月23日発売のCanCam6月号(小学館)に付属する。
宮沢氷魚がファッションアートマガジンoozeに登場、福地桃子が参加した企画も
宮沢氷魚と福地桃子が、ファッションアートマガジンのooze Issue1誌面に登場する。
「TV Bros.」歴史振り返る特大号、松尾スズキ&河井克夫のコスプレ企画も
「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」が4月24日に東京ニュース通信社から発売される。