「ババンババンバンバンパイア」吉沢亮&板垣李光人のフォトブックが別チャンに
本日6月12日発売の別冊少年チャンピオン7月号(秋田書店)には、奥嶋ひろまさ原作による実写映画「ババンババンバンバンパイア」の特集が掲載されている。
藤本タツキ、押山清高らがジブリの小冊子・熱風の映画「Flow」特集に登場
スタジオジブリ発行の小冊子・熱風6月号に藤本タツキ、押山清高のインタビューが掲載されている。
吉原光夫のインタビューも、上村由紀子の書籍「ビジネス教養としてのミュージカル」
演劇ライターの上村由紀子による書籍「ビジネス教養としてのミュージカル」が、6月18日に日本能率協会マネジメントセンターより発売される。
岡宮来夢が「月刊わんこ」でサモエドと共演、ミュージカル「四月は君の嘘」への思い語る
岡宮来夢が、6月15日に発売される「月刊わんこ vol.19」通常版の裏表紙を飾る。
吉沢亮、ムッシュ ディオールが愛した城でロイヤルな輝き放つ 南仏の“バカンス沢”な姿も
映画「国宝」で主演を務めた吉沢亮が、6月27日発売の雑誌NYLON JAPAN 8月号の表紙とバックカバーに登場する。吉沢がWカバーを飾るのは、同誌創刊以来最多となる6度目。
タイムマシーン3号の「チャーハン大捜査線」TVガイドで特集 人物相関図やインタビュー充実
明日6月11日に発売されるテレビ情報誌「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社)6月20日号で「ラヴィット!」(TBS系)水曜日の不定期コーナー「チャーハン大捜査線」が巻末で8ページにわたって特集される。「チャーハン大捜査線」はタイムマシーン3号が主に出演するコーナーとしておなじみ。芸能界一チャーハン好きというタイムマシーン3号・関がチャーハン刑事、相方・山本がその部下に扮し、日本一うまいチャーハンを探すロケ企画だ。
なにわ男子・大橋和也、anan表紙で二の腕&美ウエストを披露 「君がトクベツ」の話も
大橋和也(なにわ男子)が表紙を飾るanan 2451号が、6月18日に発売される。
1年半にわたる歌舞伎の稽古も、吉沢亮&横浜流星が「anan」で映画「国宝」撮影秘話語る
6月11日に発売される「anan」2450号のスペシャルエディションで、本日6日に公開された映画「国宝」より吉沢亮と横浜流星が表紙を飾る。
スポニチアーカイブスでOSK日本歌劇団特集、翼和希・千咲えみのインタビュー掲載
昨日6月1日にスポーツニッポン新聞社から発行された月刊タブロイド「スポニチアーカイブス6月号」にて、OSK日本歌劇団が特集されている。
SixTONESジェシー、松村北斗、田中樹がanan表紙に!ふたご座トリオのフォトムービー誕生
SixTONESのジェシー、松村北斗、田中樹がトリオで表紙を飾るanan 2450号が、6月11日に発売される。
兼光タカシ、激動の1年間を支えた愛犬を語る
雑誌「CREA」「CREA Traveller」(文藝春秋)のWebサイト「CREA WEB」で本日5月30日に兼光タカシが愛犬を語るインタビューが公開された。
cacaoが感じた「キングオブコント」挑戦への難しさ、NGK単独の手応え
本日5月29日発売の「別冊+act.」vol.40(ワニブックス)にcacaoが登場。「キングオブコント2024」決勝進出後の変化や、今年4月に実施した自身初の大阪・なんばグランド花月での単独ライブの感想を語っている。
宝塚歌劇団花組トップスター永久輝せあがクールな視線で射抜く、「anan」表紙に初登場
宝塚歌劇団の花組トップスター・永久輝せあが、6月4日に発売される「anan」(マガジンハウス)2449号スペシャルエディション版の表紙を飾る。
柘植伊佐夫が“美しい人の作り方”を論じる本発売 俳優・クリエイター50名のインタビュー掲載
大河ドラマ「龍馬伝」「平清盛」「どうする家康」などに携わった人物デザイナー・柘植伊佐夫の著書「美人」が明日5月29日に発売される。
「狼の娘」小玉ユキ×「スキップとローファー」高松美咲の対談、flowersに掲載
小玉ユキの画業25周年を記念し、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)には、小玉と「スキップとローファー」の高松美咲による対談が掲載されている。
吉沢亮がawesome!ダブルカバー飾る、主演映画「国宝」をたっぷり語るインタビューも
主演映画「国宝」の公開を6月6日に控える俳優・吉沢亮が、5月30日に発売されるawesome! Vol. 70の表紙とバックカバーを飾った。
寺西拓人が色香まとい「anan」ソロ初表紙、“朝帰りのアイスクリーム”など4つの世界観演じる
寺西拓人(timelesz)が表紙を飾る「anan」2449号が、6月4日にマガジンハウスから発売される。
月城かなと、“ほんものの美”を語る「FRaU JAXURY」撮影メイキング動画も公開
月城かなとが、5月29日に講談社から発売される雑誌「FRaU JAXURY MOOK」に登場する。
「白山と三田さん」の作者が描くマンガ専門学校の青春コメディ、島本和彦との対談も
「白山と三田さん」のくさかべゆうへいによる新連載「かくかまた」が、本日5月21日発売の週刊少年サンデー25号(小学館)で始動した。
「ヒロアカ」「メダリスト」などを例に撮影監督の仕事に迫る、ビデオサロン最新号で
「アニメの映像美を支える撮影監督の仕事」と題した巻頭特集が、本日5月20日発売のビデオサロン6月号(玄光社)で展開されている。
JO1豆原一成がawesome! Plusの表紙飾る、INI池崎理人との対談も 裏表紙は「あやパ」コンビ
豆原一成(JO1)が表紙を飾ったawesome! Plus Vol. 39が、5月26日に発売される。
SixTONES田中樹がananで4種のグラビア披露、主演作「連続ドラマW I, KILL」の裏話も
田中樹(SixTONES)が表紙を飾るanan 2448号が、5月28日に発売される。
「婦人公論」6月号で柚香光のグラビア&インタビュー、雪組公演のレポートも掲載
明日5月15日発売の「婦人公論」2025年6月号(中央公論新社)に、柚香光のグラビア&インタビューが掲載される。
阪元裕吾初の著書で「ベビわる」「黄龍の村」など全18作品を紹介、銃器解説ページも
書籍「阪元裕吾監督&脚本作品2016-2025コンプリートブック」が、7月16日にイカロス出版より発売される。
コットン、目まぐるしく変わる状況の中で変わらなかった面白さの視点 きょんの女性役は変化
本日5月12日発売の「+act.(プラスアクト)」2025年6月号(ワニブックス)にコットンが登場。4月から6月にかけて開催中の単独ライブツアー「glove」について語っている。
SUPER EIGHT横山裕×村上信五がanan表紙、約1万字の“サシ座談会”も
SUPER EIGHTの横山裕と村上信五が表紙を飾るanan 2447号が、5月21日に発売される。
「異界撤退パラベラム」1巻発売、いのうえ空の代表作「ゼロイン」全話無料も実施
いのうえ空「異界撤退パラベラム」1巻が、本日5月9日にKADOKAWAから発売された。
「お金と美容」がテーマ、ひうらさとるの新連載がフィーヤンで 河内遙×正門良規の対談も
「ホタルノヒカリ」「西園寺さんは家事をしない」などで知られるひうらさとるの新連載「美男と金子」が、本日5月8日発売のフィール・ヤング6月号(祥伝社)でスタートした。
ダ・ヴィンチで高橋一生が映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」を語る
本日5月7日発売のダ・ヴィンチ6月号(KADOKAWA)には、5月23日に公開される映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」で岸辺露伴役を演じている高橋一生が表紙に登場。誌面では作品に込めた思いを語っている。
片岡仁左衛門・渡辺謙「婦人画報」で対談、歌舞伎と“演じる”ことを語り合う
片岡仁左衛門と渡辺謙の対談が掲載された女性ライフスタイル誌「婦人画報」6月号が、昨日5月1日にハースト婦人画報社から発売された。