高校生たちの青春と恋の物語を集めた短編集「月曜日が待ち遠しくて」1巻
旗谷澄生「月曜日が待ち遠しくて」1巻が、本日6月13日に発売された。
ちばてつや短編集、「あしたのジョー」などの代表作と同時代に描いた6作品収録
ちばてつやの短編集「風のように」が、本日6月9日に久志本出版より刊行された。
1枚の絵をきっかけに少女2人の運命が変わる「推しの肌が荒れた」など収めた短編集
もぐこん「推しの肌が荒れた~もぐこん作品集~」が、本日6月9日に発売された。
工場勤めの青年や団地住まいの少女ら描く、玉置勉強の最新短編5本を収めた1冊
玉置勉強の短編集「玉置勉強短編集 ザ・ドラッグス・ドント・ワーク」が発売された。
人ならぬ者たちの自由と孤独と愛描く空木帆子の読み切り集、田村由美も推薦
空木帆子の単行本「異類の友 空木帆子よみきり集」が、本日5月10日に発売された。
私の地元に乳歯を埋める風習が…最近身の回りのものが勝手に…心霊短編集「怖習」
茸谷(なばたに)きの子の単行本「怖習」が、本日4月12日に発売された。
アンドロイドと人間の奇妙な関係を描く、辻恵の初作品集「かりそめのあい」
辻恵の初作品集「かりそめのあい」が、本日4月12日に発売された。
ハトリアヤコの初作品集「真夜中の訪問者」、幸村誠が「人の心をかきみだす」と推薦
ハトリアヤコの作品集「真夜中の訪問者 -ハトリアヤコ作品集-」が、本日4月12日に発売された。
150万PV記録の「大好きな妻だった」など7編収録、作品集「あと一歩、そばに来て」
武田登竜門の単行本「あと一歩、そばに来て」が、本日4月12日に発売された。
黒井緑「龍田発つ」新鋭艦を英国から回航せんと奮闘する表題作など、7本収録
黒井緑の作品集「龍田発つ」が、本日3月31日に白泉社の楽園コミックスから発売された。
平尾アウリ短編集、百合アンソロ「エクレア」掲載作や新規描き下ろしも収録
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の平尾アウリによる短編集「女子には歴史がありまして 平尾アウリ短編集」が、本日3月25日にKADOKAWAから発売された。
“ちっちゃくて頑張る女の子の描き手”が贈るメルヘン短編集「不思議な箱庭」
あべまりなの単行本「あべまりな短編集 不思議な箱庭」が、本日3月23日に発売された。
終末を巡る少女たちを描いた、ポストアポカリプス連作集「きみと世界の終りを訪ねて」
こるせの短編集「きみと世界の終りを訪ねて」が、本日3月17日に発売された。
「妻、小学生になる。」村田椰融の短編集、自殺する人生を繰り返す男子の物語など
「妻、小学生になる。」の村田椰融による単行本「生還 ~村田椰融短編集~」が、本日3月16日に発売された。
殺人犯の息子が出会ったのは戦争用の人造人間、中村朝が“生きる兵器”描くSFクロニクル
「部長が堕ちるマンガ」などで知られる中村朝の単行本「星をつくる兵器と満天の星 ~中村朝 連作集~」が、本日3月14日に発売された。
福地翼の初短編集「ご機嫌ナナメの吉岡さん」紙版限定の描き下ろしも収録
「うえきの法則」「ポンコツちゃん検証中」などで知られる福地翼の「ご機嫌ナナメの吉岡さん~福地翼短編集~」が、本日3月10日にKADOKAWAから発売された。
模造クリスタル短編集、根暗少女が人を励ます「スターイーター」や描き下ろしも
模造クリスタルの単行本「スターイーター 模造クリスタル作品集」が、本日2月17日にイースト・プレスから発売された。
「薔薇はシュラバで生まれる」作者の短編集、当時の恋愛事情を描いたエッセイも
「薔薇はシュラバで生まれる-70年代少女漫画アシスタント奮闘記-」の笹生那実による「すこし昔の恋のお話 笹生那実短編集&エッセイまんが」 が、イースト・プレスから発売された。帯にはくらもちふさこが推薦文を寄稿している。
青春物語、復讐譚、SF…「銃座のウルナ」の伊図透が綴る5つの短編「分光器」
「銃座のウルナ」の伊図透による短編集「分光器 伊図透作品集」が、本日2月12日に発売された。
「フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス」最終巻、米原秀幸の読み切り集と同発
米原秀幸「フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス」最終15巻が、本日2月8日に発売された。
禁断の行為を見られたことから始まる「初恋」など収録、ハルミチヒロ楽園作品集
ハルミチヒロの作品集「初恋」が、本日1月31日に白泉社の楽園コミックスから発売された。
「すれ違いラブコメ」など、屋乃啓人のショート作品&エッセイ集めた短編集
屋乃啓人の短編集「スレチガイも恋のうち ―屋乃啓人ショートコミック詰め合わせ!―」が、本日1月27日にKADOKAWAから発売された。
山田金鉄の短編集発売、新人賞受賞作から「あせとせっけん」の描き下ろしまで
山田金鉄の短編集「山田金鉄短編集 全軍奮闘!」が、本日1月21日に発売された。
リボンのように可憐、棘のように残酷。話題の疑似家族ものなど収めた高江洲弥作品集
高江洲弥の単行本「リボンと棘 高江洲弥作品集」が、本日1月15日に発売された。
八木戸マトのWebマンガ「告白シリーズ」「篠田さん」まとめた短編集が発売
八木戸マトの「こいつほんとむかつく 八木戸マト告白短編集」が発売された。
速水螺旋人の楽園作品10本収めた短編集「ワルプルギス実行委員実行する」発売
速水螺旋人の単行本「ワルプルギス実行委員実行する 速水螺旋人作品集」が、本日12月24日に発売された。
「悪役令嬢と愛のためならなんでもする女」の後日談も読める、姉井戸の百合作品集
姉井戸の単行本「悪役令嬢と愛のためならなんでもする女 姉井戸・百合作品集」が、本日12月23日に発売された。
「さんかく窓の外側は夜」後日談発売、単行本未収録のカラーや短編マンガ収録
ヤマシタトモコ「さんかく窓の外側は夜 その後」が、本日12月20日に発売された。
「捏造トラップ」コダマナオコの読み切り短編集「好きだからHしてます。」
コダマナオコの作品集「好きだからHしてます。」が、本日12月18日に発売された。
男女の悶々とするやり取りを軽妙に描く、位置原光Zの楽園第4作品集が発売
位置原光Zの新刊「性懲りショートステイ」が、本日11月30日に発売された。