少年ジャンプやSQ.キャラのカード全53種もらえるフェア、アニメイトで
週刊少年ジャンプ、ジャンプスクエア、週刊ヤングジャンプ(すべて集英社)などの連載作品のキャラクターをデザインしたカード「ジャンプフェアセレクション」をプレゼントする「ジャンプフェアinアニメイト2016」が、全国のアニメイトおよびACOSの店舗にて4月10日まで開催されている。
映画「暗殺教室」が紙兎ロペとコラボ、山田涼介と二宮和也も出演で明日放送
松井優征原作による映画「暗殺教室~卒業編~」の公開を記念し、同作とアニメ「紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか!?」とのコラボエピソードが、3月22日にフジテレビ系のめざましテレビ内で放送される。
アニメ「ハイキュー!!」第3期の制作決定!2016年秋に決戦開幕
古舘春一原作によるテレビアニメ「ハイキュー!!」第3期の制作が決定した。タイトルは「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」。本日3月18日発売の週刊少年ジャンプ16号(集英社)には、「決戦の開幕は2016年秋」との告知も掲載された。
「僕のヒーローアカデミア」相澤消太など、プロヒーロー6名の設定画公開
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の、新たなキャラクター設定画が解禁された。
映画「ONE PIECE」特報、巨大エンタメシティでルフィが黄金帝と対峙
尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM GOLD」の特報第2弾が公開された。
松井優征「暗殺教室」大団円!4月に4週連続の番外編も
本日3月19日に発売された週刊少年ジャンプ16号(集英社)にて、松井優征「暗殺教室」が最終回を迎えた。
岸本斉史描く「NARUTO」外伝が4月のジャンプに、「BORUTO」は5月より連載
岸本斉史「NARUTO-ナルト-」の外伝「~満ちた月から照らす道~」が、4月25日発売の週刊少年ジャンプ21・22合併号(集英社)に読み切りとして掲載される。
「HUNTER×HUNTER」連載再開は4月18日発売のジャンプ20号
冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の連載再開号が、4月18日発売の週刊少年ジャンプ20号(集英社)に決定。本日3月19日発売の同誌16号にて明らかとなった。
「遊☆戯☆王」高橋和希描き下ろしイラスト使ったカードなど、4誌に付録で
高橋和希「遊☆戯☆王」の連載開始20周年と、新作映画「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」の公開を記念し、「遊☆戯☆王OCG(オフィシャルカードゲーム)」のカードが、本日3月19日発売のVジャンプ5月号(集英社)をはじめとした4誌に付属する。
NANAからゴールデンカムイまで!136冊分が無料で読める集英社の「春マン!!」
集英社のマンガを無料で試し読みできるキャンペーン「春マン!! 2016」が、5月6日までジャンプBOOKストア!をはじめとする電子書店にて開催されている。
「遊☆戯☆王」原作のラストと映画つなぐ12年ぶり新作読切がジャンプに
高橋和希「遊☆戯☆王」の新作エピソードが、4月11日発売の週刊少年ジャンプ19号(集英社)と、4月18日発売の翌20号に前後編で掲載されることが決定した。「遊☆戯☆王」の新作エピソードが週刊少年ジャンプに掲載されるのは、2004年3月8日発売の同誌15号以来、約12年ぶりのこと。
「遊☆戯☆王」最終話と劇場版つなぐ読み切りマンガ前後編がジャンプ掲載
原作者の高橋和希が脚本・キャラクターデザイン・製作総指揮を兼任した劇場版「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の公開を記念し、「遊☆戯☆王」の読み切りマンガ前後編が2週にわたって週刊少年ジャンプに登場する。
「HUNTER×HUNTER」連載再開決定!詳細は次号のジャンプで
冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の連載再開が、少年ジャンプ+の特設ページにて発表された。
「僕のヒーローアカデミア」A組生徒役で名塚佳織、奈良徹らも出演
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の、雄英高校1年A組生徒4名を演じるキャストが発表された。
殺せんせーの丸いシルエットと触手も再現、「暗殺教室」コラボクレープ
松井優征原作によるテレビアニメ「暗殺教室」をモチーフにしたクレープが、東京・クラブマリオンヨドバシAkiba店にて3月19日から4月8日まで販売される。
「ハイキュー!!」スポーツテストを題材にした新イベントがJ-WORLDで
古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」のイベント「ハイキュー!! 春のスポーツテスト in J-WORLD TOKYO」が、3月18日から5月8日までJ-WORLD TOKYOにて開催される。
アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」1~33話を一挙配信、ニコ生で
天野明原作によるテレビアニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」の1~33話が、ニコニコ生放送にて3月12日から14日までの3日間にわたって配信される。
「ハイキュー!!」新作一番くじに過去のイラスト収めた図録や豊富なラバスト
古舘春一原作によるテレビアニメ「ハイキュー!!」のグッズが当たる「一番くじ ハイキュー!!~英雄豪結!!~」が、4月9日よりサークル・K・サンクス、書店、TSUTAYA、アニメイト、ジャンプショップ、ホビーショップ、アミューズメント施設などで販売される。価格は1回520円。取り扱いのない店舗や発売時期が異なる場合もあるので、一番くじ公式サイトにて確認を。
「銀魂」J-WORLDの真選組イベントに近藤、土方、沖田のケーキなど
3月21日から4月24日までJ-WORLD TOKYOにて開催される、空知英秋原作によるテレビアニメ「銀魂」のイベント「銀魂 in J-WORLD TOKYO 2016」の第2部にあたる「さらば真選組篇 ~真選組 最後の決戦~」の詳細が発表された。
「ハイキュー!!」初のアプリゲーム化、自分だけのドリームチームを
古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」を題材にした、iOS、Android向けアプリゲーム「ハイキュー!!ドンピシャマッチ!!」が、2016年内に配信されることが決定した。同作がアプリゲーム化されるのはこれが初めて。
「銀魂晴祭り」で生アフレコにライブ、原作最新シリーズ一場面演じた映像も
空知英秋原作によるテレビアニメ「銀魂」のイベント「銀魂晴祭り2016(仮)」が、3月6日に東京・両国国技館で昼夜の2回にわたって開催された。
受験生限定!週刊少年ジャンプのデジタル版バックナンバー1年分が当たる
週刊少年ジャンプ(集英社)デジタル版のバックナンバー1年分が当たる「少年ジャンプ+『受験生お疲れ様!』キャンペーン!!」が、少年ジャンプ+にてスタートした。
「磯部磯兵衛物語」舞台登場の全キャラクター集合したメインビジュアル
仲間りょう原作による舞台「浮世戯言歌劇『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』高尾山地獄修業編」のメインビジュアルが公開された。
「ブラッククローバー」1周年突破でリアル魔導書ノートをプレゼント
本日3月7日に発売された週刊少年ジャンプ14号(集英社)では、田畠裕基「ブラッククローバー」が連載1周年突破を記念し、表紙と巻頭カラーで登場した。
「ヒーローアカデミア」追加キャスト、A組生徒に喜多村英梨、桑野晃輔ら
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の追加キャスト4名が発表された。
東京ワンピースタワーでルフィと不思議な記念写真!1周年イベントで
尾田栄一郎「ONE PIECE」のテーマパーク「東京ワンピースタワー」の1周年を記念したイベント「トリックフォト in 東京ワンピースタワー」が、3月11日から5月8日まで開催される。
「暗殺教室」親子で着れるシンプルなTシャツ、殺せんせーと帽子シルエット
松井優征原作による実写映画「暗殺教室~卒業編~」とアパレルブランド・ライトオンのコラボTシャツが、全国のライトオンとライトオン オンラインショップにて3月下旬に発売される。
「ワールドトリガー」キャラプロフや303のQ&A掲載したデータ本、壁紙配信も
葦原大介「ワールドトリガー」の最新14巻と、オフィシャルデータブック「BORDER BRIEFING FILE」が、本日3月4日に同時発売された。
松本大洋が一大決心して描いた「Sunny」の受賞に感謝、第61回小学館漫画賞
第61回小学館漫画賞の贈呈式が、去る3月3日に都内にて行われた。式には吉田秋生、松本大洋、古舘春一、河原和音、アルコ、吉もと誠が登壇。壇上では6名の作家がそれぞれ受賞の喜びをコメントした。
映画「ONE PIECE」×TOHOシネマズのコラボ映像、尾田栄一郎が監修
尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM GOLD」と、TOHOシネマズがコラボレートした特別映像が公開された。