プロ野球12球団全てのFCに入る“プロ観戦者”の球場メシは?「球場三食」1巻
「ワイルドリーガー」「神様がくれた背番号」などで知られる渡辺保裕の「球場三食」1巻が、本日2月23日に発売された。
真刈信二×DOUBLE-Sがタッグ!中世ヨーロッパで戦う日本人活劇、アフタで
真刈信二原作によるDOUBLE-Sの新連載「イサック」が、本日1月25日発売の月刊アフタヌーン3月号(講談社)にてスタートした。
突然異能力を得た男子高生4人組が地域の平和を守る青春活劇「あやつき」1巻
新鋭・寺田亜太朗の「あやつき」1巻が、本日1月23日に刊行された。
社畜OL×特撮オタ無職の同棲ラブコメ&結ばれない2人の恋物語、アフタで開幕
イツ家朗の新連載「ミコさんは腑に落ちない」と、椎名うみの新連載「青野くんに触りたいから死にたい」が、発売中の月刊アフタヌーン2017年2月号(講談社)にて開幕した。
「カラスヤ、YouTuberになる」で「カラスヤサトシ」をカラスヤが自ら実写化
カラスヤサトシ「カラスヤ、YouTuberになる」の新企画として、月刊アフタヌーン(講談社)で発表されたカラスヤの過去作「カラスヤサトシ」の4コマをカラスヤ自身が実写で再現する動画が、YouTubeで公開された。
料理で会話する女子の新連載がアフタに、沙村広明が語る映画「無限の住人」も
白乃雪の新連載「あたりのキッチン!」が、本日11月25日発売の月刊アフタヌーン2017年1月号(講談社)にてスタートした。
藤島康介がモトGPに挑む日本人ライダー描く「トップウGP」1巻発売
「ああっ女神さまっ」「逮捕しちゃうぞ」などで知られる藤島康介「トップウGP」の1巻が、本日11月22日に刊行された。
リビドーだだ漏れ新連載がアフタで開幕、「月吠」キャラ人気投票の結果も
「じごくあね」の吉田丸悠による新連載「大上さん、だだ漏れです。」が、本日10月25日発売の月刊アフタヌーン12月号(講談社)にてスタートした。
すえのぶけいこが描く、女刑事と殺人鬼の戦い「ライフ2」1巻発売
すえのぶけいこ「ライフ2 ギバーテイカー」の1巻が、本日10月21日に発売された。
「宝石の国」マスキングシート全7種がアフタに、新連載も3本スタート
市川春子「宝石の国」のマスキングシートが、発売中の月刊アフタヌーン11月号(講談社)に封入されている。
「宝石の国」とBAGGUのコラボバッグが6巻限定版に
市川春子「宝石の国」6巻の通常版と限定版が、9月23日に同時発売される。
「廻」の遠藤浩輝がアフタで新連載、「月に吠えらんねえ」人気投票も
「EDEN」「オールラウンダー廻」の遠藤浩輝による新連載「ソフトメタルヴァンパイア」が、本日8月25日発売の月刊アフタヌーン10月号(講談社)にてスタートした。
「げんしけん二代目」完結!アフタヌーン作家30人からの「お疲れ様」も
木尾士目「げんしけん二代目」が、本日8月25日発売の月刊アフタヌーン10月号(講談社)にて最終回を迎えた。
木村拓哉主演の映画「無限の住人」は来年GW公開、新装版の刊行スタート
沙村広明原作による実写映画「無限の住人」の公開日が、2017年のゴールデンウィークに決定した。
アフタヌーンで四季賞発の新鋭2人がW新連載、次号「げんしけん二代目」完結
鈴木ミニラの集中連載「聖域コンシェルジュ」と、寺田亜太朗の新連載「あやつき」が、本日7月25日発売の月刊アフタヌーン9月号(講談社)にて同時スタートした。2人とも四季賞出身の新鋭だ。
劇場版「BLAME!」ティザーPVに霧亥が登場、コミコンで弐瓶ファンも歓声
弐瓶勉原作による劇場アニメ「BLAME!」のティザーPVが公開された。併せてスタッフ陣も発表されている。
萩尾望都や真島ヒロらが「寄生獣」を描く!12ものトリビュート作が1冊に
岩明均「寄生獣」をさまざまな作家がトリビュートしたアンソロジー「ネオ寄生獣」が、本日7月22日に発売された。
弐瓶勉、劇場アニメ「BLAME!」を総監修!瀬下寛之監督とコミコンにも参加
弐瓶勉原作による劇場アニメ「BLAME!」のキービジュアル第1弾が公開された。
すえのぶけいこの新作「ライフ2」がアフタで開幕、今度の闘う女は刑事
「ライフ」のすえのぶけいこによる新連載「ライフ2 ギバーテイカー」が、本日6月25日発売の月刊アフタヌーン8月号(講談社)にて開幕した。
藤島康介がモトGP描く「トップウGP」開幕!デビュー30周年の自選画展も
「ああっ女神さまっ」「逮捕しちゃうぞ」の藤島康介による新連載「トップウGP」が、本日5月25日発売の月刊アフタヌーン7月号(講談社)にてスタートした。
高橋ツトム、青年&女装男子の逃走劇と“殺人一家”のボクシングマンガが同発
高橋ツトム「残響」と「BLACK-BOX」の2巻が、本日5月23日に同時発売された。
「無限の住人」上映会&トークショーに関智一、長沢美樹、浪川大輔ら登壇
ヘロQシネマ「無限の住人」の上映会&トークショーが、6月11日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズ、6月12日に大阪・TOHOシネマズ梅田で開催される。
熱血刑事と地球のすべてを知る宇宙人のミステリー、アフタで開幕
外木寸の新連載「探偵プロビデンス 迷宮事件解明録」が、本日4月25日発売の月刊アフタヌーン6月号(講談社)にてスタートした。
藤島康介の新連載はMotoGP!すえのぶけいこの新作「ライフ2」もアフタで
「ああっ女神さまっ」などで知られる藤島康介の新連載「トップウGP」が5月25日発売の月刊アフタヌーン7月号(講談社)より、すえのぶけいこの新連載「ライフ2 ギバーテイカー」が6月25日発売の8月号より、それぞれ開幕する。本日4月25日発売の月刊アフタヌーン6月号に予告が掲載された。
カラスヤ新作「戦国散歩」1巻&10年以上連載の「カラスヤサトシ」最終巻同発
カラスヤサトシの新作「カラスヤサトシの戦国散歩」1巻がリイド社から、「カラスヤサトシ」の最終9巻が講談社から、本日4月22日に同時発売された。
漆原友紀らの新作読切も!アフタヌーン定期購読キャンペーンで小冊子配布
本日3月25日に発売された月刊アフタヌーン5月号(講談社)にて、同誌の定期購読キャンペーン第2弾がスタートした。
萩尾望都&造形作家・竹谷隆之が表現する「寄生獣」、アフタに登場
本日3月25日に発売された月刊アフタヌーン5月号(講談社)には、さまざまな作家が「寄生獣」を描くシリーズ「ネオ寄生獣」の第11弾・第12弾として、竹谷隆之の「ババ後悔す」、萩尾望都の「由良の門を」が掲載されている。
「百舌谷さん」の篠房六郎が挑む、“枝闘”する男たちのファンタジー1巻
「百舌谷さん逆上する」で知られる篠房六郎の新作「葬送のリミット」1巻が、本日3月23日に発売された。
アフタで太田モアレが「寄生獣」描く、次号は萩尾望都が田宮良子の娘執筆
本日2月25日に発売された月刊アフタヌーン4月号(講談社)には、さまざまな作家が「寄生獣」を描くシリーズ「ネオ寄生獣」第10弾として、「鉄風」の太田モアレによる読み切りが掲載されている。
新海誠の短編アニメ「彼女と彼女の猫」がマンガに!アフタヌーンで連載開幕
新海誠による短編アニメーション「彼女と彼女の猫」のマンガ版が、本日2月25日発売の月刊アフタヌーン4月号(講談社)にてスタートした。コミカライズは新鋭・山口つばさが担当。