ウィングス創刊40周年記念号、海沿いの不思議な雑貨店を描く片山愁の新連載
本日6月28日発売のウィングス8月号(新書館)は創刊40周年記念号。これに合わせ、ヨダカケイ原作による片山愁の新連載「不条理雑貨店UNREAL」がスタートした。
「艶漢」尚月地デザインのジュエリー第2弾、予約者には描き下ろし特典プレゼント
尚月地「艶漢」のジュエリー第2弾が発売。本日1月14日にシルバーアクセサリーの通販サイト・銀時で受注が開始した。
この出会い、ヤバい感じしかない…“視える”者たちの学園ゴーストハンティング新連載
本日12月27日発売のウィングス2022年2月号(新書館)で、小松松子の新連載「逢魔ヶ時行方知れず」がスタートした。
明朗快活な青年&人を寄せ付けない美貌を持つ男の大正ノワール探偵譚1・2巻
三木笙子原作による伊東七つ生「招かれざる客~黒の大正花暦~」の1巻と2巻が、本日11月25日に発売された。
「百姓貴族」の“圧がすごい”マスク、ウィングス付録に
荒川弘「百姓貴族」の布マスクが、本日10月28日発売のウィングス12月号(新書館)に付録として同梱された。
新書館創立60周年記念フェアがアニメイトで、描き下ろしリーフレットもらえる
新書館の創立60周年を記念した「ウィングス・コミックス・フェア」が、全国のアニメイトおよびアニメイト通販にて開催されている。
「原獣文書」なるしまゆりが新連載、粘土工×ワケあり娘を描く異世界ファンタジー
なるしまゆりの新連載「まれびと親指姫」が、本日8月27日発売のウィングス10月号(新書館)でスタートした。
「原獣文書」連載開始から26年、博士×班長による大冒険の結末描く最終巻
なるしまゆり「原獣文書」の最終10巻が、本日7月26日に発売された。
気難しい魔女×養い子の兄妹×少し変わった獣たちのハートフルファンタジー1巻
越田うめ「東の森の魔女の庭」の1巻が、本日7月26日に発売された。
「百姓貴族」など新書館作品が電子書店で4日間限定50%オフに、創立60周年記念
新書館が創立60周年を記念したフェアを開催中。本日6月11日から14日までの4日間限定で各電子書店では、同社のマンガや小説など2000冊以上が50%オフで読めるキャンペーンが行われている。
雁須磨子が8人兄弟の少女を描く「ロジックツリー」上下巻、複製原画の展示も
雁須磨子「ロジックツリー」の上下巻が、本日5月25日に2冊同時発売された。
「百姓貴族」7巻は10月発売、特装版に老舗・永楽屋とコラボの描き下ろし手ぬぐい
荒川弘のエッセイマンガ「百姓貴族」7巻が10月21日に発売される。
雁須磨子が大家族の少女を描く「ロジックツリー」完結、単行本が上下巻で来年5月に
雁須磨子「ロジックツリー」が、本日12月28日発売のウィングス2021年2月号(新書館)で最終回を迎えた。
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」タイで実写ドラマ化、ポスターとPV公開
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」が、タイで実写ドラマ化されることが決定した。
「艶漢」「山田と加瀬さん。」2021年カレンダー発売、20枚のイラストから選べる
尚月地「艶漢」と高嶋ひろみ「山田と加瀬さん。」の2021年版カレンダーが、本日10月28日よりウィングス(新書館)の特設ページで販売されている。
碧也ぴんくデビュー30周年記念展がついに来年1月開催、サイン会はオンラインで
碧也ぴんくの企画展「碧也ぴんくデビュー30周年記念展+2years in 大阪」が、2021年1月9日から17日にかけて大阪・アートギャラリー大阪谷六虜で開催される。
はぐれ魔法使いに弟子入り志願してきたのは…新鋭デビュー作がウィングスで開幕
本日10月28日発売のウィングス12月号(新書館)で、小松松子の新連載「しろくろま」がスタートした。
CLAMP「東京BABYLON」が2021年にTVアニメ化!アニメ制作はGoHandsが担当
CLAMP「東京BABYLON」のTVアニメ化が決定した。「東京BABYLON 2021」のタイトルで2021年に放送される。
平民の僕が“女王のたまご”?女王が支配する帝国が舞台、文善やよひ「蟻の帝国」
文善やよひがウィングス(新書館)で連載中の「蟻の帝国」1・2巻が、本日10月24日に同時発売された。
鈴木有布子が描く、コインランドリーで始まる学級委員長×担任教師のラブストーリー
鈴木有布子の新連載「コインランドリー初恋白書」が、本日8月28日発売のウィングス10月号(新書館)でスタートした。
「101人目のアリス」から5年ぶり、かわい千草が描くナイーブな少年たちの物語1巻
「エスペランサ」「101人目のアリス」のかわい千草による「僕らの奏でる物語」1巻が、本日6月25日に発売された。
35歳までに結婚しないと…ヨーロッパの青年貴族描く「リラと花虻、嵐の中。」1巻
松尾マアタ「リラと花虻、嵐の中。」の1巻が発売された。
男2人が異色の事件に挑む大正ノワール探偵譚、小説版と同時にウィングスで始動
本日2月28日発売のウィングス4月号(新書館)で、三木笙子原作による伊東七つ生の新連載「招かれざる客~黒の大正花暦~」がスタートした。
水劇一座描く「艶漢」第四夜開幕、櫻井圭登「感謝込めて詩郎を演じきれたら」
「浪漫活劇譚『艶漢』第四夜」が、昨日2月16日に東京・シアターサンモールで開幕した。
「艶漢」第四夜のキャラクタービジュアル解禁、小沼将太らが着物姿に
2月に上演される「浪漫活劇譚『艶漢』第四夜」のキャラクタービジュアルが解禁された。
魔女と養い子描くファンタジーがウィングスに、付録は「百姓貴族」軍手
発売中のウィングス2020年2月号(新書館)にて、越田うめの新連載「東の森の魔女の庭」がスタートした。
「艶漢」1巻から9巻までを年末年始にかけて一挙公開、最新刊の発売記念し
尚月地「艶漢」1巻から9巻までの試し読みキャンペーンが、本日12月27日から2020年1月6日まで一部電子書店にて開催されている。
浪漫活劇譚「艶漢」第四夜、追加キャストに小沼将太・岡田あがさ
「浪漫活劇譚『艶漢』第四夜」の追加キャストと配役が発表された。
池田乾がサイン会、デビュー20周年&「セバスチャン」シリーズ最新刊発売で
「セバスチャン」シリーズの池田乾によるサイン会が、11月2日に愛知・アニメイト名古屋で開催される。
浪漫活劇譚「艶漢」第四夜、櫻井圭登・末原拓馬・三上俊が続投
「浪漫活劇譚『艶漢』第四夜」が来年2月に東京・シアターサンモールで上演される。