妖精大図鑑の“ダンスと駄洒落と古代生物”の世界、「YOKOHAMA Ammonite Night」
妖精大図鑑「YOKOHAMA Ammonite Night」が10月15日から17日まで神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
コンドルズの25周年記念公演「ONE VISION」、ハンドルズがゲスト出演
コンドルズ25周年記念大感謝東京公演「ONE VISION」が、9月4日に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて開催される。
“いびつであるからこそ美しい”、Baobab「アンバランス」シアタートラム公演開幕
Baobab Re:born project vol.2「アンバランス」が、昨日7月22日に東京・シアタートラムで開幕した。
オールジャンルのダンスが登場する「横浜ダンスパラダイス」、小暮香帆らの演目で開幕
「横浜ダンスパラダイス」が、昨日7月22日に神奈川・ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエアにて実施された「小暮香帆×神奈川フィルハーモニー管弦楽団」で開幕した。
石井則仁が空間美術展示と舞踏公演で「がらんどうの庭」を表現
石井則仁展「がらんどうの庭」空間美術展示&舞踏公演が7月25日から8月1日まで東京・gallery shell102にて開催される。
赤レンガ倉庫のアートプラネタリウム「星と歩く」に伊藤キム・坂本美雨ら
「赤レンガ・アートプラネタリウム『星と歩く』」が7月22日から8月18日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて開催される。
「サラダ音楽祭」大野和士・コンドルズ・Noismら参加のメインプログラム詳細発表
8月12・13日に開催される「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2021」(以下「サラダ音楽祭」)のメインプログラムの詳細が明らかになった。
s**t kingz・kazukiとNOPPOがダンス&コントで魅せる「お前、だれ!?」開幕
ダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzのkazukiとNOPPOが出演する「お前、だれ!?」が、7月15日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
佐東利穂子&アレクサンドル・リアブコと創作する「羅生門」に勅使川原三郎「一歩前へ」
8月に東京と愛知で上演される勅使川原三郎版「羅生門」の記者会見が、本日7月15日に愛知・愛知県芸術劇場で行われた。
2021年も開催、「子どもダンス留学@神戸」で体験するダンス漬けの5日間
「子どもダンス留学@神戸2021」が8月23日から27日まで、兵庫・ArtTheater dB KOBE、ふたば学舎、新長田合同庁舎にて行われる。
「ダンス・レジデンス」今年は井手茂太が豊橋に滞在、WS参加者とショーイング
「ダンス・レジデンス2021 井手茂太 成果発表会(「1 on 1」ショーイング)」が7月に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室Aにて開催される。
北村明子が“キッズスピリット”で描く夏休みのボウケン「ククノチ~」幕開け
KAAT キッズ・プログラム 2021「ククノチ テクテク マナツノ ボウケン」が、本日7月12日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
近藤良平がオープンシアターをプロデュース!「ダンスのある星に生まれて2021」
「ダンスのある星に生まれて2021」が9月11・12日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場にて開催される。
コンドルズ×マドモアゼル・シネマ「昨日・今日・明日」がニューアレンジで早くも登場
リンゴ企画 近藤良平 百年作戦「『昨日・今日・明日』ニューアレンジバージョン」が7月24・25日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
いざ、“さよなら”の向こう側へ!コンドルズが「GET BACK」でイムズ公演20年の歴史に幕
コンドルズ イムズ最終公演01→21「GET BACK」が8月21日に福岡・イムズホールで上演される。
水中めがね∞と日本舞踊家がコラボレート、“新たな身体性や価値観”探る
水中めがね∞がプロデュースする、水中めがね∞×日本舞踊家コラボレーション企画「しき」が明日7月8日から11日まで、神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
18組がモダン&コンテンポラリー作品を披露「第48回 現代舞踊展」
「第48回 現代舞踊展」が、7月10・11日に東京・メルパルク東京 ホールで開催される。
“生きるとは何か?”を問う、狼と人間のOrganWorks「WOLF」明日まで
OrganWorksの「WOLF」が昨日7月2日に、神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIで開幕した。
Co.山田うんの新作ダンス「オバケッタ」スタート、10月には長野公演も
Co.山田うん「オバケッタ」が、昨日7月2日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
“現代人による、現代人のための舞踊”、Noism全カンパニーによる「春の祭典」開幕
Noism0+Noism1+Noism2「春の祭典」が、本日7月2日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場で開幕する。
山田せつ子・木佐貫邦子・矢内原美邦による、Nibroll「センス・オブ・ワンダー」本日開幕
Nibroll「センス・オブ・ワンダー」が、本日7月2日に東京・シアタートラムで開幕する。
Baobabが“SHINKA YEAR”に向けたクラウドファンディングをスタート
Baobabが、新プロジェクト「Baobab“SHINKA YEAR” 21→22」に向けた支援金を募るクラウドファンディングを、本日7月1日にREADYFORにてスタートさせた。
三東瑠璃が代表作「Matou」を2021年ver.として再構築
Co.Ruri Mito 三東瑠璃ソロ公演「Matou」が、8月12・13日に神奈川・川崎市アートセンター アルテリオ小劇場にて上演される。
「横浜ダンスパラダイス」前期ゲストに小暮香帆・エビ中・笠井瑞丈・近藤良平ら
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021」内のプログラム「横浜ダンスパラダイス」の前期に登場するゲスト出演者が発表された。
石渕聡&望月崇博が地底人と出会う、チーム鴨川「地底2000マイルep.V(改)」
チーム鴨川「地底2000マイルep.V(改)-地底人解放戦線-」が、7月3日に東京・神楽坂セッションハウスで上演される。
鯨井謙太郎、5年ぶりの新作ソロ「GINGAN ARAHABAKI 銀眼荒覇吐」
鯨井謙太郎 新作独舞公演「GINGAN ARAHABAKI 銀眼荒覇吐」が7月9日から11日まで宮城・せんだい演劇工房10-BOX box-1、8月7・8日に東京・テルプシコールにて上演される。
ドラムとジャンベの生演奏で子育ての姿をダンスに、チチカカコ「ともしび」
チチカカコ「ともしび」ダンス公演が、7月3・4日に京都・京都芸術センター フリースペースで上演される。
近藤良平×永積崇、5回目の「great journey」スタート
近藤良平(コンドルズ)×永積崇(ハナレグミ)「great journey 5th」が、昨日6月24日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで開幕した。
「DDD横浜2021」開催に向け、ディレクターの小林十市「アーティストたちを救う場に」
「Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2021」のオンライン記者説明会が昨日6月24日に実施された。
s**t kingzが約2年ぶりのダンスライブ開催、副題は「ダンスが好きなただの変人」
「s**t kingz Dance Live 2021~ダンスが好きなただの変人~」が9月に神奈川、10月に大阪で上演される。