高野和憲のトップへ戻る
よこはま「万作・萬斎の会」第25回に「入間川」「寝音曲」「首引」
第二十五回「よこはま『万作・萬斎の会』at 紅葉坂ホール」が5月6日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールにて上演される。
野村万作・野村萬斎・野村裕基ら一門による研鑽の会「第109回野村狂言座」が東京で
「第109回野村狂言座」が1月30・31日に東京・二十五世観世左近記念観世能楽堂で開催される。
野村万作、「朝比奈」で孫・野村裕基と攻防繰り広げる 「第106回野村狂言座」野村萬斎による解説も
万作の会による定例公演「第106回野村狂言座」が、4月18・19日に東京・観世能楽堂で上演される。
野村萬斎主宰「狂言ござる乃座」69回は三代で挑む「三人片輪」ほか
「狂言ござる乃座69th」が3月29日と31日に東京・国立能楽堂にて上演される。
野村萬斎主宰の「狂言ござる乃座 in KYOTO 18th」上演演目に「粟田口」「棒縛」ほか
「狂言ござる乃座 in KYOTO 18th」が、11月11日に京都・金剛能楽堂で開催される。
「狂言ござる乃座68th」で万作・萬斎・裕基が大曲「武悪」に挑む
「狂言ござる乃座68th」が10月8日と12日に東京・国立能楽堂にて上演される。
23回数える野村萬斎の“イン セルリアンタワー”、「名取川」に野村裕基出演の「口真似」も
「萬斎 イン セルリアンタワー 23」が12月23日に東京・セルリアンタワー能楽堂で上演される。
深田博治、狂言修行の“修士論文”「花子」を披く「万作先生からお許しをいただいた以上は全力で」
第18回「狂言ざゞん座 ー夢か現かー」が、6月24日に東京・宝生能楽堂で行われる。これに先駆け、出演者によるの記者懇談会が、本日4月26日に、東京・野村よいや舞台で行われた。
野村万作・萬斎・裕基それぞれのシテを一度に披露「野村万作萬斎狂言会 第28回」
「野村万作萬斎狂言会 第28回」が、6月8・9日に大阪・大槻能楽堂で上演される。
「第102回野村狂言座」野村裕基が「越後聟」でシテ・聟勤める
「第102回野村狂言座」が4月6日と21日に東京・宝生能楽堂にて開催される。
「狂言ござる乃座67th」に、万作・萬斎・裕基による「二人大名」ほか
「狂言ござる乃座67th」が3月22日と26日に東京・国立能楽堂にて上演される。