無名劇団のトップへ戻る
「中之島春の文化祭2025」ABCホールで2025年も開催
「中之島春の文化祭2025」が5月4・5日に大阪・ABCホールにて開催される。
無名劇団・尾形大吾が共同プロデュースするホラーコメディ「BURNS FAMILY」
「無名劇団・尾形大吾 共同プロデュース 東阪ツアー公演『BURNS FAMILY』」が、8月30日から9月1日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE01、13日から16日まで東京・萬劇場で上演される。
ABCホール開館16周年記念「中之島春の文化祭」開催決定
「中之島春の文化祭2024」が5月4・5日に大阪・ABCホールにて開催される。
「関西演劇祭2023」スタート、参加劇団に南野陽子・板尾創路らがエール
昨日11月11日、「関西演劇祭2023」が大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールでスタートし、開会式が執り行われた。
ご当地VRアイドルを巡る若者たちの群像劇、無名劇団「あなとうと」スタート
無名劇団「あなとうと」が、昨日10月6日に大阪・ABCホールで開幕した
「関西演劇祭2023」実行委員長に南野陽子、参加劇団も発表
11月に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで開催される「関西演劇祭2023」の実行委員長を南野陽子が務めることが発表された。
ご当地VRアイドルグループを取り巻くとある村の群像劇、無名劇団「あなとうと」
無名劇団「あなとうと」が10月6日から9日まで大阪・ABCホールで上演される。
「CoRich舞台芸術まつり!2023春」グランプリはエンニュイ「きく」
「CoRich舞台芸術まつり!2023春」の結果が発表された。
尾形大吾が無名劇団と立ち上げる、男子大学生の群像劇「ほこりにまみれろ」
尾形大吾がプロデュースし、無名劇団と共催する公演「ほこりにまみれろ」が、7月14日から17日まで兵庫の神戸三宮シアター・エートーで上演される。
「萬劇場 夏の短編集」に8団体参加、2023年は折戸通りの夏祭りとコラボレート
「萬劇場 夏の短編集~折戸通りの小さなストーリー」が、8月10日から13日まで東京・萬劇場で開催される。
15周年のABCホールが「中之島春の文化祭2023」開催
「ABCホール開館15周年記念 中之島春の文化祭2023」が5月5・6日に大阪・ABCホールにて上演される。
20周年の無名劇団が代表作「プラズマ」に“再臨”、神戸公演を経て東京へ
無名劇団「プラズマ 再臨」が9月14日から18日まで、東京・萬劇場にて上演される。
無名劇団、大正時代の芸術家とスペイン風邪描く「波高けれども晴天なり」に尾形大吾
無名劇団「波高けれども晴天なり」が、4月17・18日に大阪・大阪市中央公会堂で上演される。
主人公を“誰にも負けない一番”にしたい祖母は…無名劇団「私戯曲 りんごのうた」
無名劇団「私戯曲 りんごのうた」が、2月20日に大阪・SENRITO よみうりホールで上演される。
関西小劇場界18団体が集結「ターニングポイント フェス」始動
「ターニングポイント フェス~関西小劇場演劇祭~」が9月19・20日に大阪・ABCホールにて開催される。
無名劇団、太宰治の小説もとにしたダークファンタジー「無名稿 ろまん燈籠」
無名劇団「無名稿 ろまん燈籠」が、11月14日から17日まで大阪・浄土宗應典院 本堂で上演される。
「プラズマ」開幕、尾形大吾「この作品を無名劇団の代表作といえるものに」
無名劇団「プラズマ」が、昨日7月12日に大阪・あべのハルカス SPACE9で開幕した。
カンプリ×観劇三昧「手のひらフェスティバル2019」結果発表
「カンプリ×観劇三昧 手のひらフェスティバル2019」の結果が発表された。
カンプリ×観劇三昧「手のひらフェスティバル2019」、今年は70団体が参加
「カンプリ×観劇三昧 手のひらフェスティバル2019」が、明日5月31日18:00より開催される。
無名劇団「プラズマ」10年ぶりの上演、客演に劇団Patch尾形大悟
無名劇団「プラズマ」が、7月12日から15日まで大阪・あべのハルカス SPACE9で上演される。
今年も開催!「中之島春の文化祭」にTHE ROB CARLTON、劇団壱劇屋ら
「中之島春の文化祭2019」が、5月4・5日に大阪・ABCホールで開催される。
無名劇団“家族の歪な愛”テーマの「私戯曲 りんごのうた」を再々演
無名劇団「私戯曲 りんごのうた」が、1月17日から19日まで大阪・浄土宗應典院 本堂で上演される。
無名劇団のハイテンション躁鬱喜悲劇「ハマったら出られなくなりまして」幕開け
無名劇団「ハマったら出られなくなりまして」が、昨日11月22日に大阪・浄土宗應典院 本堂にて開幕した。
テーマは自己喪失、無名劇団「ハマったら出られなくなりまして」
無名劇団「ハマったら出られなくなりまして」が、11月22日から25日まで大阪・浄土宗應典院 本堂で上演される。
ABCホール開館10周年!「中之島春の文化祭2018」に劇団Patch、ヨーロッパ企画ら
「中之島春の文化祭2018」が、5月4・5日に大阪・ABCホールで開催される。
“匠の王”夢見る陶芸家マクベスの葛藤描く、無名劇団「青のマクベス」
無名劇団「青のマクベス」が3月23日から25日まで大阪・浄土宗應典院 本堂で上演される。
無名劇団、実話をもとに祖母と娘の共依存に切り込む「私戯曲 りんごのうた」
無名劇団「私戯曲 りんごのうた」が、11月13・14日に大阪・シアトリカル應典院 2F 気づきの広場で上演される。
無名劇団の無名稿シリーズ、新作は「出家とその弟子」&「侵入者」
無名劇団が5月12日から14日に大阪・シアトリカル應典院で「無名稿 出家とその弟子」、6月10・11日に兵庫のAI・HALLで「無名稿 侵入者」を上演する。
「應典院舞台芸術大祭 space×drama ○」スタート、歴代優秀作品が集結
「應典院舞台芸術大祭 space×drama ○ (わ)」が2017年5月10日から6月26日に、大阪・シアトリカル應典院にて開催される。
今年の優秀劇団は?関西拠点の5団体が「應典院舞台芸術祭」で激突
「應典院舞台芸術祭 space×drama 2016」が、5月12日から6月12日まで大阪・シアトリカル應典院にて開催される。