「八月納涼歌舞伎」演目・配役決定、中村勘九郎らによる「髪結新三」ほか

14

408

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 119 287
  • 2 シェア

8月に東京・歌舞伎座で上演される「八月納涼歌舞伎」の詳細が決定した。

「八月納涼歌舞伎」仮チラシ

「八月納涼歌舞伎」仮チラシ

大きなサイズで見る

「八月納涼歌舞伎」は3部制で行われ、第一部には、坂東巳之助らが出演する「ゆうれい貸屋」、松本幸四郎市川染五郎市川高麗蔵ら出演の「鵜の殿様」がラインナップ。第二部では、中村勘九郎が髪結新三、幸四郎が弥太五郎源七、中村七之助が手代忠七を勤める「『梅雨小袖昔八丈』髪結新三」、中村橋之助らが出演する「『艶紅曙接拙』紅翫」が並んだ。第3部では既報の通り、京極夏彦が脚本を手がける「『狐花』葉不見冥府路行」が上演され、中禪寺洲齋を幸四郎、萩之介 / お葉を七之助、上月監物を勘九郎が勤める。

公演は8月4日から25日まで。チケットの一般販売は、7月14日10:00にスタート。

この記事の画像(全1件)

「八月納涼歌舞伎」第一部

2024年8月4日(日)~25日(日)
東京都 歌舞伎座

スタッフ

一、「ゆうれい貸屋」

原作:山本周五郎
脚色:矢田弥八
演出:大場正昭

二、「鵜の殿様」

原案:山川静夫
作・振付:西川右近

出演

一、「ゆうれい貸屋」

桶職弥六:坂東巳之助
芸者の幽霊染次:中村児太郎
弥六女房お兼:坂東新悟
魚屋鉄造:中村福之助
屑屋の幽霊又蔵:中村勘九郎
家主平作:坂東彌十郎

二、「鵜の殿様」

太郎冠者:松本幸四郎
大名:市川染五郎
腰元菖蒲:市川高麗蔵

公演・舞台情報

「八月納涼歌舞伎」第二部

2024年8月4日(日)~25日(日)
東京都 歌舞伎座

スタッフ

一、「『梅雨小袖昔八丈』髪結新三」

作:河竹黙阿弥

出演

一、「『梅雨小袖昔八丈』髪結新三」

髪結新三:中村勘九郎
弥太五郎源七:松本幸四郎
手代忠七:中村七之助
下剃勝奴:坂東巳之助
お熊:中村鶴松
車力善八:片岡亀蔵
加賀屋藤兵衛:市川中車
家主長兵衛:坂東彌十郎
後家お常:中村扇雀

二、「『艶紅曙接拙』紅翫」

紅翫:中村橋之助
虫売りおすず:坂東新悟
朝顔売阿曽吉:中村福之助
大工駒三:中村歌之助
角兵衛神吉:中村勘太郎
町娘お高:市川染五郎
蝶々売留吉:中村虎之介
団扇売お静:中村児太郎
庄屋銀兵衛:坂東巳之助

公演・舞台情報

「八月納涼歌舞伎」第三部

2024年8月4日(日)~25日(日)
東京都 歌舞伎座

スタッフ

「狐花 葉不見冥府路行」

脚本:京極夏彦
演出・補綴:今井豊茂

出演

「狐花 葉不見冥府路行」

中禪寺洲齋:松本幸四郎
萩之介 / お葉:中村七之助
上月監物:中村勘九郎

※中禪寺洲齋の「齋」は、上部中央が「了」が正式表記。

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

ゆき姐 @yukixiaojie_28

18時15分なら会社定時ダッシュしたら間に合うな😊 https://t.co/PtLAGZyKcA

コメントを読む(14件)

関連記事

坂東巳之助のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 「八月納涼歌舞伎」第一部 / 「八月納涼歌舞伎」第二部 / 「八月納涼歌舞伎」第三部 / 坂東巳之助 / 中村児太郎 / 坂東新悟 / 中村福之助 / 中村勘九郎 / 坂東彌十郎 / 松本幸四郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします