マツモトオサム
MODE「さようなら、シュルツ先生」
構成・演出
MODE「うちの子は」
演出
“既成の演劇に飽き足らなくなっている貴方”へ、松本修のMODE「さようなら、シュルツ先生」幕開け
MODE「さようなら、シュルツ先生」新キャストを迎えて改訂上演へ
松本修のMODEがジョエル・ポムラ「うちの子は」を立ち上げ
MODEが7年ぶり東京へ、「さようなら、シュルツ先生」開幕に松本修が期待を語る
松本修のMODEが久々の東京公演「さようなら、シュルツ先生」
ジャン=クロード・カリエール作品を松本修が構成・演出「お前は誰にも似ていない」
AI・HALLの現代演劇レトロスペクティヴ、第11回は「魚の祭」「丈夫な教室」
座・高円寺「戦争戯曲集」3部作を今年も上演、松本修・生田萬・佐藤信の新演出で
the nextage「女子(ギャル)達のギリシャ劇 アンティゴネ」「うちの子は」2本立て
松本修率いるMODE、3月「あなたに会ったことがある・4」で活動休止へ
MODE「さようなら、シュルツ先生」再演が開幕
MODE「さようなら、シュルツ先生」東京で開幕
看護師たちの奮闘描くミュージカルアカデミー「拝啓 ナイチンゲール様」演出は眞鍋卓嗣
福山潤の“一人朗読劇”「作家、46歳、独身」東京でスタート
杉浦タカオのプロデュースユニットSEPT、最新作「Rebellion」に星名美怜ら
unrato「受取人不明」開幕、大河内直子「6人の俳優の競演が始まりました」
髙橋大輔・増田貴久らが“新たな一面”を見せる「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」幕開け
初演から31年目の夏…松角洋平と瀬戸さおりの「父と暮せば」東京でスタート
桐山照史・柄本時生が紡ぐ、“世界で一番泥臭くて人間臭い”ロミジュリが明日開幕
座長の山田邦子が「ジャニス」に向けて意気込み、「今年の私の1番のお仕事」
僕が見たかった青空出演「夏霞」主演は八木仁愛・杉浦英恋
林翔太主演のトラベルショー「ガリバー」「月世界旅行」開幕、「違う世界観を楽しんで」