ミナミタニアサコ
燐光群「高知パルプ生コン事件」
燐光群公演「KYOTO」
燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」
NANYA-SHIP Reading Live「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」
燐光群「地の塩、海の根」
霊的ボリシェヴィキ
監督:高橋洋
蕨野行(わらびのこう)
監督:恩地日出夫
工場廃液による汚染被害を巡る、燐光群新作「高知パルプ生コン事件」
オリヴィエ賞ノミネート、COP3を題材にした「KYOTO」燐光群が翻訳上演
坂手洋二の書き下ろし、燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」東京で幕開け
清水邦夫「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」を朗読劇で、出演に都築香弥子ら
小説「地の塩」を朗読するために集められた人たち描く、燐光群「地の塩、海の根」
直球のようでコメディ、燐光群40周年記念公演「わが友、第五福竜丸」スタート
ビキニ事件後の“核”描く、燐光群創立40周年記念の第2弾「わが友、第五福竜丸」
燐光群が40周年第1弾にデヴィッド・ヘア作「ストレイト・ライン・クレイジー」を日本初演
ZOROMEHA企画が“はじかれゆく者”たちを捉え直す、清水邦夫作「夜よおれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」
バブル時代の東京を背景にシェイクスピア劇を織り交ぜる、燐光群「ブレスレス」上演
舞台はジャズバー、小沼純一が燐光群に書き下ろした「Speak low, No tail (tale).」幕開け
燐光群が小沼純一の書き下ろしを上演「Speak low, No tail (tale).」
清水邦夫「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」、ZOROMEHA企画の延期公演
空襲により少女歌劇団は…ZOROMEHA企画が立ち上げる清水邦夫「雨の夏~」
三国志1年プロジェクト、舞台「Three Kingdoms 2020」“蜀国編”が上演中
1年かけて三国志描く、舞台「Three Kingdoms 2020」“蜀国編”が6月開幕
燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」東京で幕開け
燐光群40周年「わが友、第五福竜丸」スタート
燐光群「Speak low, No tail (tale).」幕開け
霊的ボリシェヴィキ(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2019年6月5日発売 / キングレコード / KIXF-611
結成20周年のA Ladybird Theater Companyが「テロリストのラブレター」続編を上演
福田沙紀・須賀健太ら出演、ONEOR8「ママごと」ビジュアル公開
虚空旅団が最後のAI・HALL公演、「氷河の果てに」&リーディング「春はやて」
マルコス・モラウが生み出す、マルコス浄瑠璃「金閣寺」2026年8・9月に上演決定
演劇人の“生”と“引き際”描く、舞台「美しきもの」に高橋龍輝・テジュら
飯田洋輔が初のフルオーケストラコンサートを来夏開催「本当に念願でした」
「FNS歌謡祭」にミュージカル「ミス・サイゴン」カンパニー、桐山照史ら26名出演
堂本光一、「転生したらスライムだった件」劇場版新作にゲスト出演 物語の鍵を握る大臣ゾドン役
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」モーツァルト役の候補者発表
植田圭輔・広井雄士らの稽古写真到着、フラミュBLUE BOUQUET公演