ミナミタニアサコ
燐光群公演「KYOTO」
燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」
NANYA-SHIP Reading Live「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」
燐光群「地の塩、海の根」
霊的ボリシェヴィキ
監督:高橋洋
蕨野行(わらびのこう)
監督:恩地日出夫
オリヴィエ賞ノミネート、COP3を題材にした「KYOTO」燐光群が翻訳上演
坂手洋二の書き下ろし、燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」東京で幕開け
清水邦夫「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」を朗読劇で、出演に都築香弥子ら
小説「地の塩」を朗読するために集められた人たち描く、燐光群「地の塩、海の根」
直球のようでコメディ、燐光群40周年記念公演「わが友、第五福竜丸」スタート
ビキニ事件後の“核”描く、燐光群創立40周年記念の第2弾「わが友、第五福竜丸」
燐光群が40周年第1弾にデヴィッド・ヘア作「ストレイト・ライン・クレイジー」を日本初演
ZOROMEHA企画が“はじかれゆく者”たちを捉え直す、清水邦夫作「夜よおれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」
バブル時代の東京を背景にシェイクスピア劇を織り交ぜる、燐光群「ブレスレス」上演
舞台はジャズバー、小沼純一が燐光群に書き下ろした「Speak low, No tail (tale).」幕開け
燐光群が小沼純一の書き下ろしを上演「Speak low, No tail (tale).」
清水邦夫「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」、ZOROMEHA企画の延期公演
空襲により少女歌劇団は…ZOROMEHA企画が立ち上げる清水邦夫「雨の夏~」
三国志1年プロジェクト、舞台「Three Kingdoms 2020」“蜀国編”が上演中
1年かけて三国志描く、舞台「Three Kingdoms 2020」“蜀国編”が6月開幕
日本人の底力思わせる、石丸さち子演出の朗読公演「秋元松代の世界」本日から
燐光群「沖縄戦と琉球泡盛」東京で幕開け
燐光群40周年「わが友、第五福竜丸」スタート
燐光群「Speak low, No tail (tale).」幕開け
霊的ボリシェヴィキ(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2019年6月5日発売 / キングレコード / KIXF-611
堂本光一・井上芳雄らの「ナイツ・テイル」、軌跡をたどる特別パネル展が開催
舞台「日本三國」開幕!橋本祥平が手応え「皆様の中でも残り続ける瞬間がある物語」
中村鶴松が中村勘九郎らを迎え挑む自主公演「鶴明会」に意気込み「いつか歌舞伎座で同じ役を」
劇団四季「カモメに飛ぶことを教えた猫」明日開幕、ゾルバ役の厂原時也がコメント
神戸セーラーボーイズが勢いよく飛び出す!「Assort Box 2025」スタート
アレクサンダー・エクマンがパリ・オペラ座バレエ団に創作した「PLAY」日本上陸
ハイワイヤ「墓場までのかえりみち、ゆりかごからブランコへ。」開幕に高畑裕太「心から誇れる作品」
ジュリアン・マッケイが日本で初ファンミーティング、弟ニコラスによる映像公開も
中村隼人ら出演、ニューヨークのカーネギーホールで能・歌舞伎公演
高泉淳子のバースデーライブショー「ジャズと芝居と登場人物」明日開催