タカハシコウスケ
リンク
エイチエムピー・シアターカンパニー〈都市をかたどる劇文学〉「アラビアの夜」&「メイド・イン・ジャパン」
エイチエムピー・シアターカンパニーがモノローグ中心の2作を交互上演
既成戯曲の演出シリーズ、第1弾はトム・ストッパードの戯曲「アルカディア」
岩崎正裕率いる伊丹想流劇塾の卒塾公演、演出にサリngROCK・ごまのはえ
あらゆる創作が禁止された世界描く、白河夜船の旗揚げ公演「メーデーメーデー」明日まで
白河夜船、旗揚げ公演は政府に監視された世界描く「メーデーメーデー」
「観てくれた方達と『文通』を」劇団しようよが教科書シリーズ3作を配信
異なる価値観が共存する方法を模索する、HMP「死者ノ書」劇場&オンラインで上演
“読む繭期”、澤田誠が末満健一「TRUMP」を構成・演出するリーディング公演
関係も想いも物語も全部“音”に、安住の地の“消えゆく声を拾う”音楽劇が開幕
安住の地、新作は“消えゆく声を拾う”がテーマの音楽劇
メイシアター×笠井友仁「少年王國記」少年たちのサバイバルと“対立”描く
HMP「忠臣蔵・序」は2バージョン、江戸城を裏から覗き見る“亀組”開幕
エイチエムピー・シアターカンパニー、抜刀の場面に焦点当てる「忠臣蔵・序」
劇団しようよ「3つのものがたり」開幕、大原渉平「想いを馳せる時間になれば」
劇団しようよが昔話や童話モチーフの3作品を上演
オールメールの劇団しようよ版「あゆみ」が北九州へ、出演に泊篤志ら
トー横キッズ描く「Too Young」上演中、主演の宮﨑秋人「知れば知るほど気持ちが乗った」
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」開幕、山内ケンジ「変態な娯楽作品になりました」
伊礼彼方が「千鳥の鬼レンチャン」初挑戦、ミュージカル界の誇りを胸に歌う
劇団ミュ「Liebe シューマンの愛したひと」Wキャストで再演
七坂稲「迷惑な客」本日まで、演出の松井周「人間の面白さが凝縮されている」
上口耕平・中田凌多らが出演、リーディング・オペラ第3弾「ラ・ボエーム」
身体を寄せ合うNAOYAと冨田侑暉、舞台「セラピーゲーム」キービジュアル解禁
古田新太と市川猿弥、意気投合した2人のクロストーク生配信「歌舞伎家話」
なにわ男子の藤原丈一郎がセルフプロデュース公演開催、「絶対に野球ネタは入ります」
「じゃりン子チエ」大阪松竹座で開幕、はるき悦巳が感想寄せる「できればもっと観ていたかった」