コニシマサモリ
リンク
Compagnie de théâtre Lilas 第5回公演「戯曲推理小説~ローズマリーの赤ん坊のように~」
本番中に妹の亡霊が…Lilasが清水邦夫「戯曲推理小説~ローズマリーの赤ん坊のように~」を上演
Lilas次回公演は清水邦夫の「楽屋」、スピンオフ小説「私の女優人生」 朗読も
異国の地で孤独に暮らす日本人画家は…Lilas、岸田國士「古い玩具」を小西優司の演出で上演
Lilasが岸田國士「温室の前」とスピンオフ小説の朗読を同時上演
小西優司が手がけるコメディ、CRATERE「ウー◯ーイーツを待ちながら」
相楽信頼×小西優司で挑む「関西訛りの男を拾った、東松原の線路脇」
Compagnie de theatre Lilas「チロルの秋」、「デッドドロップ」の朗読も
小西優司のLilas、岸田國士「チロルの秋」スピンオフ小説を届ける朗読会開催
小西優司プロデュース、SNSで出会った男女描く朗読「裏垢~匿名世界の恋愛~」
劇団 月とスカレッタが「夏の朗読会」で怖い話を披露
Ortensia新作、イタリアが舞台の父娘の物語「ジラソーレ」
ニーナ・シモンをモデルに描く、アブラクサス「叫べ!生きる、黒い肌で」
青蛾館「毛皮のマリー」開幕、寺山修司の戯曲を「虚構としての、演劇世界に」
演劇集団アクト青山、解散前の最後の公演は「岸田國士短編選」
青蛾館「毛皮のマリー」2バージョンを同時上演、演出は寺山偏陸
飯田南織と小西優司のOrtensia、清水邦夫「朝に死す」に挑む
藤原竜也「挑戦の1作に」、彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd「マクベス」開幕
ミュージカル「Under The Mushroom Shade」に加藤梨里香・木内健人・吉沢梨絵
ライトアップされた大阪城を背に「大阪城西の丸薪能2025」開催、大槻文藏・大槻裕一ら出演
「ボクらの時代」に井上芳雄・浦井健治・橋本さとし、舞台上秘話やプライベートも
【5月8日~13日】今週開幕の公演
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」2026年春に上演、“パワーキャンプ”も開催
劇団四季「赤毛のアン」京都公演に向け林香純「本当の幸せを感じていただけたら」
大阪・関西万博で「上方伝統芸能公演」吉田玉男・大槻文藏・中村鴈治郎ら出演
NHK「うたコン」山崎育三郎がKiroro、新妻聖子が古謝美佐子の楽曲をカバー
わらび座の新作ミュージカル「秋田は何もない」開幕、マキノノゾミ「見どころは12分間の合唱組曲」