キムチョリ
リンク
日韓演劇交流会 2024~ミックスジャム~
「フロント・ロウ」
OSAKA SKIT theater ~日本人がジョークを理解しないなんて誰が言った?~
作・演出
“多種多様な笑い”を大阪から届ける、後藤ひろひと総合演出「OSAKA SKIT theater」スタート
「日韓演劇交流会 2024~ミックスジャム~」に日韓の劇団7団体が集結
日本人がジョークを理解しないなんて誰が言った?「OSAKA SKIT theater」総合演出は後藤ひろひと
雨の季節、父子に訪れた奇跡とは…舞台「いま、会いにゆきます」に浅沼晋太郎・川村那月
笑いの筋肉でムキムキな彼らと…MousePiece-ree20周年「あの日あの時の、嘘」開幕
MousePiece-ree20周年第2弾は“うそ”がテーマの「あの日あの時の、嘘」わかぎゑふの劇作で
第8回せんだい短編戯曲賞、最終候補作品が決定
猪飼野に住む7人兄妹と“兄さん”を巡る物語、激団リジョロ「風の市」
7人の兄妹の元に突然“兄さん”が現れ…激団リジョロ「風の市」
「関西演劇祭2020」最優秀作品賞は劇団May、「2021」の開催も発表
姜愛淑が在日4世から1世までを演じる一人芝居「いお -はじまりのむこう-」
高校生たちの激動の3年間、若手キャストが劇団May「チャンソ」に挑む
3人芝居×9チームで上演、劇団「劇団」の「3人芝居クリスマスケース」
あうん堂×故・深津篤史、肉屋の人々の「寄合会」を描く
大阪のMay・金哲義の代表作「晴天長短」含む2作品を、激団リジョロが上演
後藤ひろひと総合演出「OSAKA SKIT theater」スタート
MousePiece-ree20周年「あの日あの時の、嘘」開幕
大阪国際文化芸術プロジェクト「OSAKA SKIT theater」後藤ひろひとが届ける“日本ならではのSKIT”
犬儒派リーディングアクトが描く“世にも歪な偏愛奇譚”「桜の森のNANA」明日から
「震度3」開幕に荒川良々「“もう少し生きててもいいや”と思える、赤堀雅秋渾身の作品」
「ほりぶん上映会」開催決定、「牛久沼」「これしき」など5作品の舞台映像を上映
香港の劇作家・莊梅岩による戯曲を上演、文学座アトリエの会「野良豚 Wild Boar」
東京芸術劇場リオープンに向け、野田秀樹と岡田利規のスペシャルトーク開催
安藤奎「呪信」「それどころじゃない」をダンスに、Von・no ズ「ばけがく」
フランク・ワイルドホーンが全楽曲提供、宝塚歌劇雪組「ボー・ブランメル」
キューブに腰掛ける本田礼生・赤澤燈・加藤良輔「クリエイターズハイ!!!」ビジュアル解禁
「STOMP」開幕に末澤誠也&草間リチャード敬太も駆けつける「子供から大人まで楽しめる」
“平和への願い”を込めた、劇団イン・ノート「月の爆撃機」開幕