フクトメマリ
リンク
小さな振りを集めた、福留麻里振付「まとまらない身体と 2024」
大道寺梨乃の大道寺超実験倶楽部による日記映画が2本立てで上映
青山で4日間開催、パフォーマンスフェスティバル「WWFes 2021」
オンラインにおける劇場空間とは何か?篠田千明の新作「5×5×5本足の椅子」配信
日本国憲法の言葉と対峙「ダンスがみたい!」に近藤良平、奥山ばらば、笠井叡ら
音楽とダンスの“親密な関わり”を探る、ダンス作戦会議「課題曲」
ダンス作戦会議、“集まること”の価値を掲げる「集会」YouTubeで生配信
ダンスショーケース企画「ラボ20」が約11年ぶりに開催、田村興一郎ら5組が参加
福留麻里×村社祐太朗「塒出(とやで)」が京都で再演、STスポットで公開リハも
渡部豪太&福本莉子出演「あらしのよるに」開幕、“子供も大人も楽しめる”音楽劇
演劇として演劇を実践する劇団ダンサーズ、旗揚げ公演は岸田國士「動員挿話」
日生劇場「あらしのよるに」渡部豪太&福本莉子の扮装ビジュアル公開
日生劇場ファミリーフェス「あらしのよるに」渡部豪太がガブ、福本莉子がメイに
福留麻里と新聞家・村社祐太朗の共作公演第2弾「塒出(とやで)」
篠田千明がタイのアートフェスで「超常現象館」を企画、福留麻里・Aokidらと共同制作
6区画で“ダンス”展開「そかいはしゃくち」に福留麻里、Aokid、村社祐太朗、七里圭
森寧々がEva Ramiの「VOLE!」を一人芝居に、演出は水野玲子
アトリエ・センターフォワード「笑わせません、勝つまでは」で“笑うこと、笑われること”問う
マジで声出してください!“武道の夢の中”でライブ繰り広げる「リベミュ祭」幕開け
篠田千明らがインドネシアの人形遣いとコラボ、影絵人形劇「まよかげ/Mayokage」
全国巡る「松竹大歌舞伎」幕開けに中村又五郎「一日一日の舞台を、真摯につとめたい」
最後まで熱く、真っ直ぐに生き抜きます!舞台「かげきしょうじょ!!」最終章がスタート
ほろびての新作「光るまで」が浅草九劇で上演中、細川洋平「遅い思考の末に生まれた作品」
“返礼祭”でのストーリー描く、あんステ「Blessing Moment」幕開け
宝塚歌劇宙組「PRINCE OF LEGEND」東京宝塚劇場千秋楽、中継・配信の詳細決定
「魔道祖師」第2弾、遡洄編の上演決定 金子隼也と廣瀬智紀が続投